goo blog サービス終了のお知らせ 

明日のお弁当&お料理(^^)/+愛息子日記★

平日、毎日作るお弁当。せっかくなので楽しく記録に残したいなと・・・。ついでに手抜きして作る美味しいメニューも色々と。

結婚記念日 ペッパーランチ

2009-06-01 13:44:35 | お外ご飯(外食&中食)
昨日、夕方、予定より早めに夫が帰宅したのでお魚屋さんとお肉屋さんに
車で行ってもらいました、雨はやんでいたけど、ちょっと心配だったから。

向かい合わせになってる両店舗はどちらも混んでいました。
『じゃあ、結婚記念日だから、お肉屋さんでお弁当でも買おう』
と夫にふざけて言ったら
『せめて結婚記念日だから外食しよう、のがいいよ』
と言い返されてほんとに夕飯が外食になりました。
ちょっとびっくりです。最近、夫がずーーーッと
『久しぶりペッパーランチに行きたい』
と言っていたので、夕飯はペッパーランチになりました。
鉄板の上にご飯やお肉やコーンなんかが乗っていてがしがし混ぜて
火が通ったところを食べます。結婚前は良く連れて行ってもらいました。
いつも、車で迎えに来て路上駐車して、食べてましたね。

子供たちが小さいうちは、こんなもんだろーかとか思いつつ
みんなでご飯が食べれただけでも充分に嬉しかったです。

私用で出かけたついでに夫がプレゼントを買ってきてくれました。
キャラメル色の型にかけれる形の少し大きめバッグです。
『これなら、コンサートツアーパンフも入るでしょ』
ですって。どこに行く時もありがたく使わせてもらうことにします。

綺麗♪ 芝桜うどん

2009-05-28 22:28:30 | お外ご飯(外食&中食)
友人に芝桜うどんというものをいただきまして。
色が綺麗なので早速茹でてみました。

口の中で桜餅の匂いがする~、と言いながら食べました。
綺麗でもったいなかったので、あまり飾らずにシンプルに盛り付けました。

調べてみたら、ヤフーに田中製麺所とあったので、夫に機会があったら買ってもらおう。
ほんとに美味しかったなあ…。



ROYCEのちょこ

2009-05-21 13:29:58 | お外ご飯(外食&中食)
ロイズのチョコです。ROYCEって書くんですね。知ってました

お使い物に使うついでがあったので買いました。
毎日、1枚ずつ食べてもすぐにはなくなりませんね。

優しい味のミルクチョコレートです

     
中身はこんな感じ。かえって、シンプルでいいとおもわれます。
ちょっと手が込んでるものが最近のスイーツは多いから…。


初 ブルーシールアイス

2009-05-12 21:45:26 | お外ご飯(外食&中食)
1回食べてみたいなあ…と常々思っていたブルーシールアイスクリーム
偶然、ラッキーが回ってきて食べることが出来ました。

感想は、味が濃い!この辺で食べるアイスとは一線を隔す感じですね。

コーンのほうが
塩ちんすこうアイスばなぱこ(バナナ・パイン・ココナッツ)
カップのほうが
レインボー(パイン・オレンジ・ラズベリー)マゴタンゴ(マンゴー・バニラ)

うろ覚えだけど…あってると思います。
また、食べる機会があるといいなぁ。

カフェ・ド・ヴェルサイユ ケーク・サレ

2009-05-12 21:21:07 | お外ご飯(外食&中食)
カフェ・ド・ヴェルサイユのケーク・サレです。

焼き玉葱とベーコン、グリーンピースのケークというものです。

塩味の惣菜パン的な感じのパウンドケーキですかね。
塩分がしっかり効いてます。食事の一環というのかな、チーズの塩分が
野菜とともに美味しさを作り出しているというようなケーキです。

写真のものは焼き玉葱、ベーコン、グリンピース、グリュエールチーズ
などが入ってました。多分、松の実も入っていたと思います。

あまりイメージがわかないまま切り分けたんですが
食べてみたらとても美味しかったですね。

サラダと美味しい珈琲を用意して食べたくなるようなケーキでした。
飲む人がいるときならワインやビールでもよさそうかな。

ボン・クラージュのケーキ

2009-05-12 21:03:13 | お外ご飯(外食&中食)
皆様、母の日、何しました?
うちは3箇所にお花が届くように手配しておきました。
2箇所はとても喜ばれたようで何よりです。

でもって、自分も母なので……へなへなかーちゃんだけど…一応、2時の母ってことで。
夫が可愛いケーキを買ってくれました。

パティスリー ボン・クラージュ

というケーキ屋さんのケーキです。
車でデパートまで連れて行ってもらって買ってもらいました。
オンラインもあるみたいだから、興味がある方はどおぞ。

     

息子君のリクエストにも負けて夫はゼリーも買ってました。
うん、なかなか美味しかったですよ。
正確には珈琲味のゼリーとオレンジのジュレですね。


わざわざお店に行く機会は…なさそうなのが残念ですが。



アド街紹介のモンブラン

2009-05-09 11:20:55 | お外ご飯(外食&中食)
ちょっと前のアド街ック天国で日本橋浜町を紹介していたんですが、
その中の11位に入っていた東京洋菓子倶楽部モンブラン

なんだか見覚えあるし、最近はご無沙汰だけど良く買ってもらってたケーキに似てるなあ
これは日本橋まで確かめに行かないいといけませんねぇ~
なーんて思っていたら夫が近所のケーキ屋さんに久しぶりに連れて行ってくれました。
そのショーケースの上には

アド街ック天国で紹介されたモンブラン…

の文字が。これだったんだ!同じものだったんだ!!と目を丸くする私に
ニヤニヤする夫……そう、夫はわかっていたらしいんです。

でも、いつもは黄色いのとチョコレート色の2色しかないのに今回は3色ありました。
それには夫もびっくりしたらしくて各種類1個ずつ買ってくれました。




3色目のモンブラン。色々調べたけどどこにも載ってない…期間限定とかだったのかなあ。

ガトーフェスタ・ハラダ ラスク!

2009-05-06 08:30:45 | お外ご飯(外食&中食)
ガトーフェスタ ハラダのラスクです。
「グーテ・デ・ロワ」ですね。ラスクと侮る無かれ、結構人気があって、
味のほうも甘すぎず、美味しいんですよ。
フランス語で『王様のおやつ』だと聞きました
これにホワイトチョコをかけてあるものもあって期間限定とは知らず買ってきまして
美味しくいただいちゃいました。写真とっておけばよかったなあ…
って今更なんだけどね

また、買ってこようっと

初節句 お祝いディナー

2009-05-05 11:59:43 | お外ご飯(外食&中食)
今日はこどもの日…弟君の初節句です

個室のある和食のお店を予約し、水入らずで大騒ぎながらも
お祝いしてあげることが出来ました。
写真を撮ってきたので少し載せようと思います。



   
くじら本皮のぬた和えなすの白かけ豆乳こんにゃくと糸瓜の梅酢

   
鰹のたたき五島 手延べ磯麺豆腐シュウマイ

   
ふく福豆富 もろこし蟹あん掛け

加茂茄子とり味噌田楽(写真なし)

   
夏野菜の冷やしジュレ万願寺唐辛子の海老真丈射込み揚げ

   
お赤飯

   
汁物柳川風うなぎのセイロ蒸し香の物

    
豆乳アイス梅のアイス豆乳白玉ぜんざい



で、一番上が息子君のお子様のメニューです
もちろん、いつもどおり自分の分+私のものを半分くらいは食べてましたが。
どれも美味しかったです

宇治まっ茶 チロルチョコ

2009-04-23 11:28:08 | お外ご飯(外食&中食)
夫が仕事帰りに買って来てくれたチロルチョコです。
2年連続モンドセレクション受賞…なんだそうです。
最近良く聞くモンドセレクション……それって何ぞやってことで
調べてみました。
ベルギーの民間団体(ベルギー政府系)が行っている、
食品分野を中心とした製品の技術的水準を審査する組織、
またはそこから与えられる認証(この組織では賞と表記している)のこと

というようなことだそうで、日本では

グリコのアーモンドチョコレートが1962年に金賞を受賞したのが
初めてのことみたいですねー。
その後、ずっと何年もかけて他にもたくさんのものが受賞しています。
今はいろんなことがパソコンでささっと調べられちゃう時代ですね。

以前は仕事帰りに図書館に駆け込んで…何てことも良くあったものですが。


もちぐみの入った宇治まっ茶チロルチョコ
受賞作品云々は抜きにしてもおいしかったです。
あ、コンビ二限定です。