
これが今回買ってきたお野菜です。
一番奥からご紹介します。
打木赤皮甘栗カボチャ
2個並んでる赤いカボチャです。八百屋さんが入れてくれたレシピによると
「表皮は朱橙色で形は円錐栗型、果肉は粘質。保存が可能な緑黄色野菜」とあります。
料理例として「いとこ煮」「ポタージュスープ」「むし饅頭」があがっています

どれも美味しそう、普通にカボチャとして調理して良さそうですね

カロテンが豊富です。色で判りますね~

その前に立っているのが加賀太きゅうり
これは今年わりと有名になったので知ってる方も多いのでは??
「まず、皮をむいて」と紹介されています。「軟らかく日もち良く、煮物、酢の物、サラダ、漬物に最適」
料理例としては「酢の物」「茸あんかけ」が紹介されてます。
96パーセントが水分とか。重いわけだよー

カリウムが豊富です。むくみが気になる方におすすめ、利尿作用がありますね。
で、その手前にちょこっといるのがヘタ紫ナス。お弁当に使いました。
「皮がうすく、夏盛りの一夜漬けは天下一品!煮物は冷やして食べると美味しい」とのご紹介。
「一夜漬け」と「オランダ煮」が料理例として紹介されています。
何よりこの形がかわいくて買ってきました

なすのお隣、袋からこぼれているのがつる豆
「ナスやそうめんとの炊き合わせは産地ではおなじみ」とのご紹介ですが、下処理方法など見ると絹さやと同じ扱いで良さそうです。
料理例として「胡麻よごし」「厚揚げとつるまめの煮物」があがっています。
色んな栄養素を持っていて「食物繊維」「カリウム」「カロチン」「たんぱく質」「鉄分」・・・すごいですね、これは。
最後に金時草
「酢の物で食べるのが一般的!」とのご紹介。お店のおばちゃんは「葉っぱをむしるのよー!」といってた。
アントシアニンを含みます。
以上です。今後何日かかけて調理していきます、お楽しみに

今日、だんな様が面白い物を買ってきました。

わかりにくいですかね。
アイス珈琲抽出のための道具一式なのです。
水色の所にコーヒー豆を入れて、真ん中に氷を入れて、一番下でアイス珈琲が出来上がる・・・という物だそうです。
早速入れてくれました。
ちょっと薄めかな??研究の余地がありそうです

ちなみに今日買ってきたもの全部。珈琲問屋の商品です。私はあまり調子良くなくて行けませんでした
次は行きたい、絶対

わかりにくいですかね。
アイス珈琲抽出のための道具一式なのです。
水色の所にコーヒー豆を入れて、真ん中に氷を入れて、一番下でアイス珈琲が出来上がる・・・という物だそうです。
早速入れてくれました。
ちょっと薄めかな??研究の余地がありそうです


ちなみに今日買ってきたもの全部。珈琲問屋の商品です。私はあまり調子良くなくて行けませんでした

次は行きたい、絶対

スパイスなんですけど。
komaさんのブログで紹介されていて、探してもなくて、昨日久々に実家近くのお店に行ったらあった!!
そのあと、車を飛ばして小田原経由風祭まで行ったのですが・・・。
今日は疲れが残っていて仕事が厳しかった。
「C&Aspice」
塩コショウを買いました。C&Aspiceはこちらから
写真は後程アップします
・・・・やっと写真追加しました。6/29に投稿日時を変更させていただこう。
元は、6/27に書いた記事でーす。ごめんなさーい
komaさんのブログで紹介されていて、探してもなくて、昨日久々に実家近くのお店に行ったらあった!!
そのあと、車を飛ばして小田原経由風祭まで行ったのですが・・・。
今日は疲れが残っていて仕事が厳しかった。
「C&Aspice」
塩コショウを買いました。C&Aspiceはこちらから
写真は後程アップします
・・・・やっと写真追加しました。6/29に投稿日時を変更させていただこう。
元は、6/27に書いた記事でーす。ごめんなさーい

ずーっと前から欲しかった物を先日買いました。
ものすごく大きい、ホームセンターに行ったので。
大きさの違う
型。
そろってるやつが欲しくて、ちゃんとしたお菓子の材料とかが売ってる専門店だと、
1個ずつ買わなきゃいけないから高くつくし・・・
と、ずっと考えてた物です
これで680円とか・・・
良かった今まで買わないでいて。
ものすごく大きい、ホームセンターに行ったので。
大きさの違う

そろってるやつが欲しくて、ちゃんとしたお菓子の材料とかが売ってる専門店だと、
1個ずつ買わなきゃいけないから高くつくし・・・

と、ずっと考えてた物です

これで680円とか・・・

良かった今まで買わないでいて。
今日は金曜日。
そろそろ1週間も終わりなのに
「牛乳買っといて~」とだんな様。
まあ、しょうがない。99円だし。買って来よう、ついでに八百屋さんにも・・・。
と、買い物してきました。最近夕立
があるので早めに買い物に行ってきたのです。
色々安くて助かるんだけど、1個不満。
これだけ世間では「環境問題」について騒がれているのに、
買い物袋を持参してもポイントもなければ、はんこを押すカードもない
交換に指定のゴミ袋くれるくらいでいいんだけどなー。
1人で思っている私でした・・・
そろそろ1週間も終わりなのに
「牛乳買っといて~」とだんな様。
まあ、しょうがない。99円だし。買って来よう、ついでに八百屋さんにも・・・。
と、買い物してきました。最近夕立

色々安くて助かるんだけど、1個不満。
これだけ世間では「環境問題」について騒がれているのに、
買い物袋を持参してもポイントもなければ、はんこを押すカードもない

交換に指定のゴミ袋くれるくらいでいいんだけどなー。
1人で思っている私でした・・・

今日もなんだか忙しかった~。
仕事帰りに68円ショップ(税込71円)で買い物をしました。ゆでウズラ卵や山菜、ゆで大豆などなど。
497円、7点ですね。安月給には助かります。
2人分だから少量でパックになっていて安いのは嬉しい。
小分けの物は割高な事が多いから~。
さてさて、携帯から2回目の投稿はうまく送れるでしょーか???
仕事帰りに68円ショップ(税込71円)で買い物をしました。ゆでウズラ卵や山菜、ゆで大豆などなど。
497円、7点ですね。安月給には助かります。
2人分だから少量でパックになっていて安いのは嬉しい。
小分けの物は割高な事が多いから~。
さてさて、携帯から2回目の投稿はうまく送れるでしょーか???