ジグザグ山歩き

山歩き、散歩、映画など日々、見たこと、聴いたこと、感じたことなどつれづれに。

川越マラソン応援

2011-11-30 21:23:39 | Weblog
 川越マラソンのハーフ一般の部に娘が出場したので、応援に行ってきた。娘は先週も横須賀マラソンの10キロを走っていて、そこでは一緒に走るつもりだったのだが、私は膝を痛めてしまって断念していたのである。娘は12月にはホノルルマラソンのフルマラソンにも出場する予定である。
 川越水上公園がスタート地点で、すごい人で賑わっていた。良く見ると、招待選手の吉田香織(アミノバイタルAC)選手が練習をしていた。地元の川越女子高校出身である。そして、本番、ハーフの部で最初に走ってきたのが、男子の部、実業団の新電元工業でコーチを務める前田衆さんが1時間9分5秒で優勝した。その後、大学の招待選手などの人たちが続々と走ってきて、女性のトップが吉田選手であった。1時間16分36秒でゴールした。あわててカメラに電源を入れて撮ろうとしたら、笑顔を振りまきながら、あっという間に過ぎてしまった。招待選手やAの選手が続々ゴールしていく中、娘はFだったので、まだまだ先と思っていたのだが、思ったより早く走ってきたので、あわてて写真を撮る。記録はハーフ一般女子で、1時間46分36秒、ネットタイムで一時間43分35秒で、37位の好成績だった。本人は2時間を切るのを目標にしていたので、大満足である。終わったあと、うろうろしていたら、ちょうど40代、50代女子ハーフマラソンの表彰式が行われていた。表彰されている人たちを見ていると、とてもその年齢には見えなく、若々しい。日頃のトレーニングの賜物でもあると思った。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( カモシカ)
2011-11-30 21:44:52
>娘は12月にはホノルルマラソンのフルマラソンにも出場する予定
凄いですね、おめでとうございます

つばささん、娘さんと一緒に走れたらもっと嬉しかったことでしょう。でも、応援でもきっと目は娘さんに釘付けだったのでは!
返信する
カモシカさん (つばさ)
2011-12-01 07:05:58
>応援でもきっと目は娘さんに釘付けだったのでは!
思わぬ時で、実際に走ってきたのは一瞬で、応援も見過ごしがちになってしまいました。マラソンを見て、雰囲気などを楽しむことはできました。走れて、こういう大会に出るのもいいなとは思いました。
返信する
す、凄い! (監督)
2011-12-01 23:54:08
素晴らしいお嬢さんですね。
マラソンを走れる人は本当にすごいと思います。自分は長距離走は大の苦手、今まで一番長く走ったのは10km、高校生の時で、それも3回だけでした。
返信する
監督さん (つばさ)
2011-12-02 20:19:46
娘は、どちらかというと長距離派で、短距離は苦手だと思います。私も高校の時は、長距離の方が得意だったのですが、今となっては走れませんね。膝を痛める前は、多摩川の10kmを良く走りました。
返信する

コメントを投稿