ジグザグ山歩き

山歩き、散歩、映画など日々、見たこと、聴いたこと、感じたことなどつれづれに。

汗たっぷりかいて

2010-08-16 19:02:07 | 山歩き
今年の夏は、連休がなかなかとれなくて、飛び飛びで、一日休みだったりする。そのため、映画を観たり、寄席に行ったりはしたが、8月に入って、山にいけていない。さすがに、汗をかきにいきたくなり、猛暑の予報だけど、毎度の高尾山に登ることにした。高尾山口駅から琵琶滝コースを歩き、高尾山に登り、城山まで足を延ばして、かき氷である。今日はたっぷりのかき氷がたっぷり汗をかいたので、美味しかった。さらに景信山まで足を延ばして、ビールを飲もうとしたら、平日だったためか、あいていなかった。仕方がないので、おりてきて、帰りの温泉で生ビールを飲む。今日みたいな猛暑の日は、たまらないね。山の上は、標高が低い分、それは暑いけど、風があったり、緑があったり、気分的には気持ちがよい。しかも、自然の中で汗をかいた気分が心地よい。こんな暑い日でも高尾山は子ども連れやアベック、グループなどで賑わっていた。

隅田川花火大会

2010-08-01 14:15:53 | 観光
隅田川の花火大会を観にいった。その日、昼間は映画「インセプション」をみたのだが、前日までの2泊3日の海での行事の疲れがどっと出てきてしまったのか、うつらうつら寝ながら見てしまった。ワンシーンワンシーンが意味があって、内容の深い映画ではあるとは思うが内容を理解する前に寝てしまったのはもったいなかった。夕方になっても、暑さがひかない中、相方と一緒に両国駅まで行き、娘とも待ち合わせをしていたので合流した。噂にたがわない人であふれていた。駒方橋や吾妻橋を一方通行のところを警察官の誘導で歩きながら見る。花火はきれいだし、ドカーンと打ち上げられて、気持ちは昂ぶる。色鮮やかな光の競演である。吾妻橋では、警察官の花火はきれいですが、立ち止まらないでくださいと繰り返しアナウンスが流れていた。警察官は、我々は見たくても見えないのですから、仕事に協力してくださいとか、警官にカメラを向ける人もいたので、われわれを撮らなくてもいいですから、とにかく進んでくださいと思わず笑いをとりながら話をしていたアナウンスもあった。吾妻橋からはスカイツリーを見ながら押上駅の方に歩いて、帰路についた。人がいっぱいで疲れたけど、夏の風物詩を楽しむことができた。