今回の【二人で勝手に観光協会】は、地下鉄『三越前』駅で降りて。
地上に出たら、常盤橋を渡ってスタート!
そこにあるのは、小さな公園。
【常盤橋公園】は、かつて江戸城の外濠に面した桝形の常盤御門があった場所。
今は石垣のみ、その面影を残す。
このあいだタモリ倶楽部にも出たよね。
公園内からかかる【常磐橋】は、
(上の常盤橋とこの常磐橋は違うもの)
日本最古の洋式石造りアーチ橋(明治10年)
今では、首都高が屋根となるのか、
真ん中がホームレスの住居となっている様子だけれど。
古く、美しい、朽ちかけた橋。
お江戸日本橋は旅の起点。
かつて、江戸で一番にぎわったという、
五街道の基点。
商業の町。
公園を常磐橋から出たら、今度は道路を渡って【日本銀行本店】(明治29年)へ。
設計は辰野金吾で、この人は確か、
あのジョサイア・コンドルに教えを受けたと、鑑定団で言っていたような。
重厚で堅固。
美しくって、とにかくでかい!
平日は予約すれば、見学も出来るようです。
さすが、銀行の扉!
重そう...(笑)
横をひょいと見ると、そこには【三井本館】(昭和4年)、
そして向こうに【日本橋三越】(大正3年)が。
三越正面に回ったら、建物をじっくり眺め、
中に入って見物もしてみます。
こちら、東京都選定・歴史的建造物でもあります。
「誰にも見られず背に跨ることができたら願いがかなう」
ライオンちゃんを撫でて。
ゴンザが大~好きな『受付のきれいなおねいさん』に、
建物内部の見どころを聞いて、うろうろ。
店内基本撮影禁止ということだけど、
「観光でしたら少しは...」とはおねいさんのお言葉。
エレベーターや、1Fホール天井のステンドグラスの美しさに、
ため息をついて。
現代では、金融の中心街でもあり。
しかし、同時に、
歴史も文化も景観も無視して、高速道路をぶち抜き、
空を塞いだ、愚かさの象徴。
で、三越を出たら、今度はお向かいに渡って、
アンテナショップめぐりも同時にスタート!
ここから先、東京駅、有楽町駅に向かって、
たくさんのショップが点在するので、下調べを忘れずに!
まずは【にほんばし島根館】から行ってみましょうか。
こちら島根館ではいきなり「無料のアユをどうぞ」と、
一匹ずつ塩焼きをもらい、びっくり!
いや~、島根、太っ腹!
今まで島根県って、蛙男商会さんと、ネゴシックスくらいしか知らなかったけど...
俄然応援しちゃうわ~(爆)
【奈良まほろば館】では『せんと君』がお出迎え(笑)
中では文化財級の仏像が展示され、僧侶の方がお接待をされていたり。
もちろん特産品も売っています。
さて、いよいよ江戸の中心【日本橋】。
見るたび哀しくなる、このぶち抜かれた首都高速だけど...
これも東京のカオスな魅力のうちだろうか?
これをこんな風に挟んで道路を建てることを、
誰も「ひどい」と思わなかったのかな。
そういえばこの光景を「愚かさを象徴する負の遺産として残すべき」
と言ってた人もいたような気がするけど。
それでも.....
見どころはやはり多くあり。
銀行も百貨店も、一味違う。
【野村證券本社ビル】は昭和5年竣工。
こちら、【三菱倉庫本社ビル】(旧江戸橋倉庫ビル・昭和5年)は、
解体を待つ身との話も.....もったいない。
【日本橋高島屋】(昭和8年)を横目に見て...。
歴史的建造物に老舗の各店。
歩いて探す、
日本全国・アンテナショップのはしごも楽し。
【富士の国やまなし館】
【おいでませ山口館】
再びアンテナショップめぐりをしながら、一石橋のたもとにある、
【満よい子の志るべ】を見て。
かつて賑わう江戸で、たづぬる方と、志らする方の貼り紙が、
ここにされたわけね(詳細はこちら過去記事を参照)。
北海道ラーメンをすすり、
ちょっと歩いて沖縄ショップで南国フルーツを手にし、
萩・津和野の名産を買い、
各地の山海の珍味にきょろきょろ。
東京駅まん前の、【京都館】
こちら、おとなり、【北海道フーディスト】では、
北海道の特産品が買える(品ぞろえ充実!)他、食事も出来ます♪
【札幌味噌ラーメン】(550円)
【ほたてセイロ膳】(650円)
物見遊山の旅人は......
「あれも欲しい、これも欲しい」と、
その、気楽な頭を悩ませる。
【うつくしまふくしま館】(左)と、【銀座わした(沖縄)ショップ】(右)
【おいしい山形プラザ】を出たら、
次は一路、有楽町、『交通会館』を目指します。
お江戸日本橋は旅の拠点。
往時ほどには賑わわずとも.....。
昔も今も、庶民の楽しみは、
珍しいものを見、美味しいものを食べ、
土産話に花を咲かせる、
そんなささやかなこと。
こちら、『交通会館』にはアンテナショップがたくさん。
【むらからまちから館】は、全国の代表的名産品を。
なぜかここ、【北海道どさんこプラザ】は、
ソフトクリームに人気が集まっていました。
【秋田ふるさと館】
他にも【ザ・博多】なんてのもあったり...(笑)
さて。
現代における、日本橋を拠点にした、
半日でめぐれる、日本一周の旅。
よろしければ、あなたも、カメラなど持ち、
試してみては?
海鮮弁当や干物等いっぱいな、【いきいき富山館】
梅や果物関連の多い【わかやま喜集館】
いっぱい見て、いっぱい買った半日日本一周旅行でした!
皆さんも一度、いかが?