こんばんは。王子です。おれ8です。
家に着きました。
二日間参加のサイクルモードを終えました。
色々あって、最後は誰よりも一番楽しんで来ましたが、何せ明日がラストなので、ぜひ紹介したい部分だけまずは先行報告。
グリコさん、パワープロダクションのアミノアシッドのでかいやつ!!
もちろん、ディシュプレイですが、これくらいあったら「せんず」のレベルで回復しそうw
あれ「せんず」って若い人には通じないのか?
今回メインでお世話になったのはカワシマサイクルサプライさんのエリートのブースでした。
実演したり
じゃんけん大会したり。
でも個人的にメインはe-RACEでした。これは面白すぎたので、別にあげますね!
お世話になっているSUBARUさんにはTeamUKYOのFUJIのバイクがディスプレイされています!
フカヤさんのブースではbrytonの紹介!
8、小石、横塚の三名体制!
物販してたら結構売ったので?w
販売店で売ってます!買ってね☆
これ欲しいなぁー↑
エアロ60の台座はエアロ用に専用だけど、他のグレード、例えばRider420などを使い場合はこのオプションを使えばメーターの収まりがかなり良くなりそう。
シマノさんのブース。
シューズ、試しばきできるから大人気!
って、ブリヂストンの選手がいっぱいw
グラベルロードを前面に押して、eBIKE等、新たしい自転車の楽しみ方を提供していました!
本日は上の娘が来ていました。来ていましたって、、、まぁそれは置いておきましょう。
久しぶりのパパはステージの合間のすべての時間をkidsコーナーで過ごしました。
自然の素材を使ったワークショップ。木材を使ったペンダントを何個も作っていました。んで、一つもらいました。パパの宝物が増えました。
この隣に、ボルタリングからの滑り台があって、多分50回くらい滑っていたと思います。エンドレスでした。。
無料のコーナーで、家族連れも満足ですね!
忘れちゃいけないのがフードコーナー!
ほぼ全部いただきましたw
ステーキ、タコライス、佐世保バーガー、ケバブ。
全部美味しかった!って、全部食べたの、すごくないですか?w
気になったのが牛で売っているソフトクリーム。これだけ食べてない!ミスった。。
この牛、牽引車であり、尻尾の方が連結する感じだった。後ろから見たら巨大牛が高速道路爆走になりますね!
これは入場時の行列。
もちろん、ここで紹介した10倍、いや20倍の展示があるので、皆さんお目当のバイクの試乗、パーツのチェックに余念がありませんでした。
どこかしらで選手や専門の方がトークショーやデモンストレーションをやっていました。
新たに欲しいものをチェックするのもありですし、新しい自転車の楽しみ方を見つけることもできそうです!
何せ、あと1日なので、急ぎで報告しました!
後日、e-RACEの事はあげるので、楽しみにしていたください☆
では、かなり疲れたので、ボンニョイ。