goo blog サービス終了のお知らせ 

ハニカミ王子、ハンカチ王子、オレ八王子

ロードレーサー、畑中勇介オフィシャルブログ

立ち寄る売り場が変わった?

2013年07月17日 | インポート
F1000708

 
やっぱり女の子にはキティーちゃんかしら?

なによりおもちゃはスウェーデンやらデンマーク製がいいかしら?なんちゃってね☆

毎日メールと、そして近代文明の恩恵、高画質無料テレビ電話を駆使してちび8ちゃんを見ているのだけど、寝てるか泣き叫んでるかの2タイプしかないようだ。

哺乳瓶の先っちょの固さが気に入らんのか??

オランダ製をリサーチしにいくっぺ。

って思ってたら、間違えて911の996前期カレラのミニカーが売ってたからかっちった。
両ドア、ましてやエンジンルームなんて開きゃしない。。
日本のトミカならサスペンション構造まで付いているのに!!

色や形は北欧系のおもちゃが良いか、やはり構造的に想像力を膨らますには日本製が一番かしら?

8王子はプラレールにハイパーダッシュモーター(タミヤ)をぶち込んだりして遊んだものだよ。

欧州ではそんな精密なおもちゃは無いからね。

Dsc00105_2
明日もホビーで鍛えた想像力を働かせて頑張ろー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんばんは。ベルギーにいます

2013年07月15日 | インポート
こんばんみ。他メンバーからの情報で知ってるかと思うが、ベルギーにいます。

西村君はずーっとオランダにいるとおもっていたらしいが…

2レース走りました。

初戦は時差ボケ&久しぶりの高速レースになす術なく終了。

2レース目は優勝者が出た集団にラスト30キロまで居たが、パワー負けしてラスト10人に絞られるタイミングで後ろに取り残され、その後はただの耐久戦

んが、やはりこれは数をこなさないとどうしようも無いので、これからが勝負です。


ところで、今日はやっさん選手に運転を頼んだのだが、かれはMTペーパードライバーなので安全を考慮してヘルメットをかぶってみた。
F1000707

そしたら「アクセルの位置はどうなってるんですか?」って。

はやと選手が「左がアクセルや!」って、嘘教えるからこんがらがって出発できなくなりDNSで終了。

そんな今日この頃でした。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵陣視察??

2013年07月05日 | インポート
F1000699

超山奥を走っていたら秘密基地を発見した!

8王子が一番好きな地域やん!練習でねw

いつか住みたい場所は海より山派な8王子でした。

明日は長距離車移動。

車の挙動を楽しみながらのんびりいきまーす。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も我慢の…

2013年07月03日 | インポート
こんばんは。

本日も休んでいました。。

長引いてね。

プリンセスに会えないのがとても寂しい今日この頃。。

ところでツールではA城選手が逃げていますね。ゴール地点は8王子の大好きなマルセイユだ。
ラスト30キロ地点にあるカシスの街は特に好きでね。
よくビーチを眺めながら補給食を食べていたっけ…

また走りたいな。




そろそろ欧州遠征用にドンキホーテに買い物行かなきゃだ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに出し切って…優勝!!

2013年07月01日 | インポート
Cw_nishijitsu32フォトbyシクロワイアード
昨日のJ Pro Tour西日本ロードクラシック広島大会、優勝する事ができました。

TEAM右京の攻撃は本当にキツく、何度か諦めかけましたが…

「ミルクだーい!!」ってな感じで、最後の最後まで諦めずに走った結果、優勝できました。





中盤にシマノがチョイ不利になるまでは特にプランはなかったけど、隼人と話して攻める方向でいく事に。

シマノは入部が先頭にいるのでそれなりで行こうと思っていたが、先頭のTEAM右京のメンバーがかなり強いみたいだったのでこのプランに決定。

前を行く場面では西村が特に積極的に走ってくれて、良い状態で後半まで向える事ができた。Cw_nishijitsu26 
フォトbyシクロワイアード

とはいえ先週の疲れと、その後の疲労が残っていてラスト3周は登るたびに脚をつっていた。

最後の土井選手のアタックは強烈で、少し離れて登りをクリアすることになったが、ここで諦めなくてよかった。

色々考える時間があって…

少ない出力で速く走るフォーム、チビ8ちゃんのミルク代、高性能エアロウエアの風切り具合、チビ8ちゃんのおむつ代www

こりゃ負ける訳にいかんな!と。

ゴール前1キロで三人にまとまってしまった場面は難しかった。

明らかにマークされていたから、2人対処になきゃならなかったから。

しかし、やけにハイな状態だったのでどんなにキツくても大丈夫だった。

結果的に、ゴールは余裕を持って通過することが出来たが、本当にキツかった。

いつものゴール後にゲロ出すところで今回もゲロ。広島のコースでの勝率は6割以上なので、ゲロポイントも完璧だ!!

そんなこんなで優勝はしたが…

全部出し切ったみたいで、今は結構な勢いで発熱してます…

辛い…

ちび8にも近づけないし、とにかく辛い。

本当に全部出し切った感がある。

これから少ない準備期間を経て欧州遠征なので、早く元気になってやる事やらなきゃだ!!

いつも通りたくさん応援して頂いたのですが、今回は「ダブルでおめでとう!」っていっぱい声をかけて頂きました。

ありがとうございました☆







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする