goo blog サービス終了のお知らせ 

ハニカミ王子、ハンカチ王子、オレ八王子

ロードレーサー、畑中勇介オフィシャルブログ

子供名言集

2008年11月11日 | インポート

Img_1768 ←クリックで大きくしてちょ。

子供達には講師として「安全に正しく自転車に乗りましょう!」なんて言っているのに、これですからね(汗

さて、そんな子供たちですが、スクール中に多数の奇跡の名言を残してくれた。

代表的なものを挙げてみよう。

MCのブラッキー氏が「してはいけない自転車の乗り方、分かるかなぁ?」ってな質問に対して…

子供1「3人乗りー!」……二人乗りはどこにいった?(;一_一)

子供2「飲酒運転!」……確かにそうだけどさ(;一_一)

子供3「ハンドルの上に立って乗っちゃダメー」……それはいけませんね(;一_一)

子供4「後ろ向きに乗っちゃダメ」……雑技団か?(;一_一)

Zpfile001

←関係ないけど、かっこいい廣瀬選手と、なぜか運転席の私。。

次はヨーロッパのロードレースの写真をみせながら、ブラッキー氏「この写真は何をしてるか分かる人?」

子供5「奈良競輪!」……やるのー(;一_一)

子供6「自転車ー」……大体分かるよね?(;一_一)

ブラッキー氏「手袋はなんでするのでしょうか?」

子供7「寒いからー」……惜しい!

子供8「今言われたー」……まぁね(;一_一)

子供9「オレのも今言われた!」……ズルくねー?(;一_一)

Img_1090 ←関係ないけど…(;一_一)

あれー、他にもいっぱいあったけど、忘れたゎ。

とにかく子供はすげー発想をいっぱいもってるなと、感心したわけだ。

子供の心は忘れないで行こうと思った訳だ。

あれ、もう少し大人になれって??

それもそうだね。

寒くなってきたので、湯たんぽでも買いに行こうかなと思う今日この頃でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京サイクルモード 最終日

2008年11月10日 | インポート

いやー、すごかったね!

身動きが取れないくらいの入場者数。

そんな中、今日も一日中子供自転車教室のウィラースクールに講師として参戦!(^^)!

最終日とあって、かなり慣れてきたので今日は登場シーンから綿密なミーティングをおこなった。

MCのブラッキーさんが子供たちに質問をしたりして会場を盛り上げる。そこにヒーローものの登場シーンのように、遠くから高速でキッズエリアを走るハチオウジ選手!

「かっけー!!」

子供は素直だ。

オウジ「おはよー、みんな元気か!?」こども「はーい!」みたいな感じで。

そこにニッポ・エンディカの井上和郎選手がこれで登場↓

Pb090007 子供の心をわしづかみ。

ずるいぜ!!

このやり取りだけで、会場の雰囲気が分かってもらえてのでは?

こんな感じで楽しくやってみた。

たぶん、次に親御さんから子供に「近くでまたウィラースクールやるみたいだけど、いくか?」って聞いたら「いくー!絶対いくー!」って言ってくれるだろう。

今回は1時間のショートスクールだったけど、本来は一日かけて最後は模擬レースなどもやっているので、もっともっと浸透して、各地で行われるといいなと思う。

さて、王子は今から選手に戻ろう(笑)

3日間、トレーニングをさぼったからな。

本業あってのスクールだからね☆

ではまた。ちゃお

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京モード二日目

2008年11月08日 | インポート

今日も疲れたよ。楽しかったけど。

例によって子供向けスクールのウィラースクールと、ビギナーレディーススクールをやってきた。

子どもたちは元気いっぱいで、どんなボケにもある程度の反応はしてくれるのだが、レディースの方々は若干引いていた。

が、それも最初だけ。途中からは打ち解けてきたのか、こっちサイドの激しいボケにも多少は笑ってくれるようになった。これは大きい収穫だ。

Pb070047  ←こんな感じでポジションチェック。

でもこれはシマノの栄養士。ウイダーの。ウィラーじゃないよ。

写真、勝手に使ったけど、彼女ならいいか。だって彼女、やけに王子に似てるんだもの。顔がね…

とても他人とは思えん。天然だけど。

まぁいいや。

今日のスクールを、外から聞いてくれていたこのブログの読者から一言「意外とちゃんとやってましたね」

…(;一_一)どんなやねん!子供用自転車乗ったり、適当なトーク、その他もろもろ。どんな悪いイメージだったのよ、おれ

まぁいいや。

ちなみに、オウジの一番お気に入りのコンパニオンは某パー○泉の受付の方。

マヂですてきだゎ。

同い年だし。

まぁいいか。

さて、明日は最後だよ!

チョー気合い(ボケ)いれて頑張るんで、ちょっと寄ってみてください。

では、また明日アイマショウ。

ちゃお。

PS、沖縄組もよろしく

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日目

2008年11月08日 | インポート

疲れたよょ。

だって朝早いんだもん。

まぁ面白かったからいいか。

Pb070044 シマノブースではサポートトラックの展示や電動ディラエースの展示があって、盛り上がっていた。

スクールの方もたくさんの女性が参加してくださり、とても盛り上がった。

でも歩きすぎて足が痛いよ。

だれかセグウェイくれ。

あれで移動したいゎ。100万だっけ?

なければキックボードでいいや。980円で売ってるだろうから。

さて、明日も軽い感じのスクールにしよう。

とりあえず、おやすみなさい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモード東京、準備中

2008年11月06日 | インポート

早くも明日の朝早くにサイクルモード東京へ出発。

夜も遅くにダッシュで準備。。

Pb060041 ステージレースか!と、突っ込みたくなる荷物の量。

長○兄貴選手(BS)なら3か月生活できる量だ!

実は先日のコメントでもあった、モードで行われるミニクリテリウムとミニタイムトライアルに出走が決まり、急きょエアロワンピース等を準備することになったのだ!

表彰用のキャップもいれて、準備満タン!

荷物大量だけど、子供と戯れるためのDSとヨーヨー(ぷーさんのやつ)は忘れないように入れた。

さて、朝早いから寝るかな。

ではまた幕張でアイマショウ!

チャオ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする