<ホテルの部屋からの夜景>
先日の日経新聞に「遠出ダメならホカンスへ」という記事がありました。
「ホカンス」という言葉に釣られて読んでみると、こういうことです。
遠出ができない夏であっても思い出作りに、
近場のホテルで安全な範囲で、バカンス気分を味わおうということ。
ホテルとバカンスを組み合わせた「ホカンス」という造語です。
ホテル側もお客を呼び寄せるため、いろいろなプランをたて、思い出作りを手伝ってくれます。
新聞には「椿山荘」、「ザ・プリンスパークタワー東京」の特別プランが紹介されていました。
都内に住む母親である私と、隣の県に住む娘、1泊2日、二人でこのホカンスを楽しんできました。
緊急事態宣言が発令されるかなり前から予約していましたが、様子を見ながらのどうする?どうしよう?
一時はキャンセルも考えましたが、ステイホームに代わってステイホテル。
二人とも、2回のワクチン接種は終えています。だからと言って安心はできませんが。
夕食も朝食もルームサービス。夕食のルームサービスは娘からの私へのお誕生日プレゼント。
往復の電車以外は見事なほどのホテル籠り、籠宿です。こういうことは娘としかできません。
夫とは無理。とてもじっとしていられないお人ですから、彼は退屈するだけ。
このコロナ禍、どこへも出かけず朝から晩まで顔を突き合わせている夫とは、
もう話すことなど何もありません。夫はお留守番です。
正直、夫から、家事から、おさんどから解放されるのが最高の喜びでした。
地下鉄日本橋三越駅直結、マンダリンオリエンタルホテル!
このホテルの36階のお部屋に泊まりました。正面にスカイツリー絶景でした。
何から何まで娘が準備してくれてありがとう。
本来ならシーズン的に最も高い時期で私たち庶民の手の届かないい料金ですが、
ホテルもコロナ禍で苦労しているのでしょう。逆に通常料金より安い設定になっています。
こんな時でなければ泊まれない都心の高級ホテルです。ちょっぴり贅沢をしてきました。
少し後ろめたさはありますが、十分我慢してきました。これからも自粛を続けます。
お叱りを受けるのは重々承知。このあたりでちょっと息抜き、お許してくださいね。
<後1週間で75歳になる母と、後1ヶ月で50歳になる娘>
どこにも出かけられない中での豪華ホテル宿泊良かったですね。
旦那様とではなく娘さんとというのも分かりますぅ
娘との女同士のおしゃべりには際限がないけれど
夫とでは時間を持て余すのは目に見えますよね
素敵なホテルで至福の時が過ごせたのはコロナのおかげ?とは皮肉ですね
これからもお元気でお幸せにお暮らしください。
お久しぶりです。
ドイツも感染拡大で第4波といわれています。
いつになったら収束するのでしょうね。
先日の日経でこの記事を読み、たまたま私たちのしようとしていることが「ホカンス」に当ると納得。
少々後ろめたさ、躊躇いもありましたが、背中を押してもらったようで、いそいそと出かけました。
午後4時にチェックイン、翌日12時にチェックアウト。その間20時間、一歩も部屋から出ずの巣ごもり。
娘とならいくらでも話すことがあり、楽しかったです。
そうなんです!こんな至福の時が持てるのもコロナのおかげ?ポジティブに考えましょう
とうとう75歳の峠を越してしまいます。
いろいろと医療制度も変わり、本当に歳をとってしまった気がして情けないです。
いつまで続くのでしょうね、このコロナ禍は。
世界的な広がりですから、一国が抑えられても意味がなく、
全世界が力を合わせて足並み揃えてコロナに立ち向かわなければなりませんね。
一日も早く日常が戻ってくることを祈っています。
お嬢様との時間は癒されますよね。
良かったですこと。
都内には豪華なホテルがいっぱいで良いですね。
今はお得なのですね~~。行きたいけど・・・(笑)
娘がお盆には帰省できなかったので11月にかえって来る予定だそうです。
コロナ禍が少しでも収まっていればと願っています。
その時近くのホテルにでも・・と話はしています。
私も豪華でなくてもいいからホテルでゆっくりしたいと思います~~~♪
お若いお母さまとお嬢様 素敵な一枚ですね。
ご主人様にはお土産いっぱいでしょうね(笑)
お優しいご主人様です♪
開幕戦から最終戦までビッセル神戸 サッカー応援に行っていましたが昨年からはお休み。イニエスタ大好きです。奥様美人でお子さん可愛い。Facebookで我慢。大迫選手や武藤選手も加わり 早く応援に行きたい。でも今年は無理 来年は?
不要不急自粛の終わる日はいつになるのでしょうね。【ワクチン2度接種後の自由はどこに行ったの】の気分です。
東京の夜景を花水木さんのブログで見てハイジも東京のホテルにいる気持ちで過ごします。
お誕生日おめでとうございます。少し早い?
ハイジの夫も9月30日に75歳になります。ハイジは3月30日に71歳になりました。
都心のホテルには昨年12月終わりにも娘と宿泊したんですよ。
なんだかコロナ禍の恒例となりました。
yasukonさんもご上京なさり、ホテルのみに籠れば、リスクは少ないと思いますが。
11月には私は義兄の7回忌法要で姉の家族と帰広するつもりです。
コロナも収まっていれば良いのですが、どうでしょうか。
広島も昨日は過去最高の感染者となり、大雨とコロナで気の休まる時がありませんね。
どうぞご自愛ください。
歳をとることは嫌ですが、この世に生を授けてくれた両親に感謝する日と思っています。
スポーツ観戦で現地に行けないのは残念ですよね。
私も年何回かプロ野球を球場まで観戦に行きますが(広島カープファンです)、昨年今年と、1度も応援に行けていません。
またあの熱狂の中で盛り上がった応援をし、元気と刺激をもらいたいです。
そんな日が来ることを首を長くして待っていましょう。
ホカンス・・・
初めて聞く単語です。
東京のホテルに泊まってのんびりする・・・
グッドアイデアでした。
私のアドレス帳をみたら確かに今月が
お誕生日でした。
おめでとうございます。
>後1週間で75歳になる母と、後1ヶ月で50歳になる娘・・・
どちらが母でどちらが娘さんかわかりませんでした。
いつまでもお若くお過ごしください。
FBにて毎日お元気な様子を拝見し、嬉しく思っております。
またこの度はコメントありがとうございます。
そうなんです!8月27日にめでたく(?)75歳となります。
立派な年寄りですね(苦笑)。
このコロナ禍で真の年齢より1~2歳は老けたかもしれません。
>どちらが母でどちらが娘さんかわかりませんでした。
またまた御冗談を!ブログは顔隠しができるので歳を隠せて幸いです