goo blog サービス終了のお知らせ 

風になれたら

SUZUKI Bandit1250Sに乗って風になり
中島みゆきや渡辺美里を聴いて風になり
山を歩いて風になる

MISATO online

2006-06-23 | 渡辺美里
美里のコンサートグッズは最近までポップロックカンパニーってところでオンラインで買えたのだけれど、新たにMISATO onlineとなってますます便利になった。何が便利になったかというといろいろなクレジットカードを使えるようになったことだ。現金をあまり持てない僕としてはありがたい。クレジットでそっと買えちゃうからだ。

で、肝心のグッズだが今回は山中湖での美里祭りのものだ。ファンでない人にとっては高い、ダサい、ばっかみたいなのだが、ファンの人にとってはきっと欲しいものがあるに違いない。僕の場合、コレクター系が好きなのでEdyカード、うちわ、comomoの携帯クリーナーを購入、7000円以上買うと先着1000名に特製トートバッグをプレゼントなんてあるものだから、グラスまで購入してしまった。携帯クリーナはDSに使う予定なので娘の分と2つ買ってしまった。ちなみにTシャツとか帽子は身に着けるのがはばかれるので買ったことがない。

今日気づいたのだけれど、昨日ラジオに2本出演してたんだ。聴かなかった(録音しなかった)、残念。

あー、それにしても今日のブラジル戦は一瞬の夢を見ていたようだった。試合後に中田がずっとピッチに横になって立ち上がらなかったのがとても印象的だった。南アフリカ目指して泥臭く戦い続けて欲しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏なんでぼちぼち

2006-06-22 | 渡辺美里
この時期になるとマスコミで美里を見かけることが多くなって、夏が来た!と思う。テレビを録画したりラジオを録音する機会も増えるのだけれど録ったきりお蔵入りしちゃうのもありがちな媒体量産派、ようするに家電メーカーの思うつぼなのだ。それじゃいかんとこの前録画したエンタメキャッチを観た。

昨年の西武の話から今年の山中湖のライヴの話となり最後はチケット販売へ。全部で4分くらい。瞳もくちびるもキラキラ輝いてたよ。西武の映像が使われていたんだけど、ちょっと観るだけで熱くなっちゃうからすごいよね。そういえばBORN FINALもまだ観てない。おまえはほんとに美里のファンなのか!

歌ってるときが一番ほんとの自分を出せるから歌うのが好きっていう美里はすごいね。ぼくも歌ってる美里が一番好きだ。あと山中湖の美里祭りまで1ヶ月だ。山中湖は出店もあって焼きそばやかき氷なんか食べて祭りの原風景みたいにしたいって言っていた。家族やみんなで集まってね。家族と言えば山中湖は初めて家族で参加する予定だったのだけれど、諸事情からひとりで参加することになってしまった。残念。またいつか家族で参加できると信じて。

バックではニューシングル「おねがい太陽 ~夏のキセキ~」が流れてた。昨日は店がすでに閉まっていたので、今日こそはとすばやく退社。全部で3枚置いてあったけど、あんまり目立たないとこだったので探すのに苦労したぞ。おおっ、ジャケ買いするおじさんもいるんじゃないかと思う写真。このうたは美里夏祭り2006! in 山中湖のテーマソングなんだね。作詞は美里、作曲は伊秩弘将てことでかなり期待度高かったぞ。うーん、でも聴いたら売れないなこれって思ってしまった。順位はこだわらないけど、やっぱり売れた方がいいに決まってる。カップリングのSonyのテレビのCMの「WHAT A WONDERFUL WORLD」の方がいい感じだ。まあ、聴いてるうちに好きになるかも知れない。そういうことはよくある。

そう言えば今日のニュースで山中湖のライヴの日に葛Gが大友康平の大阪城野外に参加するって言っていたよ。

美里も動き出したということで、ぼちぼちブログも更新しようかなと思ったのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己紹介バトン

2006-06-04 | 押入れ
みさとも&ネット友達ののぶのぶさんからだ。彼女は数少ないリアルで会ってないネット友達なのだ。

1,回す5人を最初に書いておく
自分の中ではこれは書かないお約束なのであしからず。まわしてほしい人がいたら、今度まわすので教えてくださいね。

2,お名前は?
Nao

3,おいくつですか?
38。気持ちは20代、体力は40代。

4,ご職業は?
コンピューター(おっきい)のソフトウエアサポート

5,ご趣味は?
美里&みゆき
ツーリング&キャンプ

6,好きな異性のタイプは?
一緒にいて楽しいひと。自分にないものを持ってるひと。

7,特技は?
電化製品のマニュアルを完読できること。
お菓子を投げて口の中に入れること。
上司に気づかれずにそっと帰ること。

8,資格何か持ってますか?
車とバイクの免許

9,悩み事ありますか?
子供の性格と将来

10,お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
<好き>
お菓子、うどん、鍋物
<嫌い>
匂いのきついもの

11,貴方が愛する人へ一言。
愛していると云ってくれ。

12,回す人5人を指名すると同時に、その人の紹介を簡単にお願いします。
まわさないので、まわしてくれたかたの紹介しちゃいます。のぶのぶさんは自分を真っ直ぐに見つめているひとだ。そして優しき母親でもあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟っていいな

2006-06-03 | 中島みゆき
間宮兄弟を中島みゆき見たさに観に行った。ちょっと前だけどね。場所は恵比寿ガーデンシネマ。ここの映画館は初めてだけど落ち着いてていいね。プログラムも買った、久しぶりだな、プログラム買うの中学以来じゃないか。これは映画館のオリジナルかな?

この物語は大人になっても仲がよくて一緒に暮らしてる兄弟の話だ。いい味出してる共演者の中で、みゆきの演技の臭さは一際目にしみて夜会を観ているようだった。悪い意味じゃない、映画全体がちょっと現実から離れたところにいるように感じられるからそれでいいのだ。

みゆきの登場は新幹線の駅で帰省する兄弟を出迎えるシーンだ。この駅は東海道新幹線新富士駅南口なので今度行ったら同じところで写真を撮ろう。そして迎えに来たイギリスの大きな車を走らせるのは静岡県富士市の岩本山の茶畑の中だ。ここも機会があったら行ってみよう。このあたりはぼくの実家の近くなのでちょっとうれしい。一緒に行った友達は、地元の商店街が出ててうれしかったそうだ。ちなみにそれは東京の立石だ。

その後もみゆきは何度か出てくるが、全体をカレーだとするとみゆきは福神漬けみたかった。やっぱカレーにゃ福神漬けということで。

ボーリング場のシーンでは初めてボーリングをやったという素のみゆきを見ることができる。ボケボケシーンもあって笑った。

ご飯前だったので、餃子、カレー、塩むすびを食べたくなっちゃったのであった。美味しそうに食べるシーンが多くておなかがなってしまった。

エンドロールでみゆきの名前が出演者の一番最後に出てきたので勝手に誇らしく思ったのだった。

実は映画を観ているときに自分の妹のことを何度も思い出した。うちの妹はぼくと見てくれは違うが価値観や好みとかけっこう似たとこがあったりする。大人になってから一緒に2年ぐらい住んだことあるけど、もっと一緒にご飯食べに行ったりライヴに行ったりすればよかったなと思う。まあ、仲いいからよかったな。大人になって兄弟で仲悪いと最悪だ。

映画はそんなに期待してなくてみゆき観たさに行ったのだけれど、最後はココロ温まって映画館を出てきたのだった。

ダヴィンチ・コードと間宮兄弟とどっちにするか迷ったら間宮兄弟にしとくといいですぜ、旦那。間宮兄弟は観終わってほのぼのするから。女の子といくならもちろんこっちだ。

写真は映画館に飾られていた間宮兄弟の部屋の再現空間だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする