goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKI

言語、言語で表現できることすべて

チャック全開!紅白歌合戦!!

2007-12-30 23:35:40 | Weblog
森進一はNHK紅白歌合戦(昭和49年第25回)のトリで
ズボンのチャック全開で歌った!

これは2005年2月「トリビアの泉」でも取り上げられた事件?ですが、
しょこたん も今日12月30日、紅白リハーサルで
ワンピースのチャック(残念ながら?左脇で、そんなに目立ちませんが…)を
朝から全開にしていたとブログで告白。

巧まずしてネタつくりがウマイというか…
しかしこれは、マネ~ジャ~の責任でもあるぞ凸(-_-メ)

しょこたんに そっと教えてくれたのは、
モ~娘。のリーダー高橋愛! いい人だぁ~。
高橋愛の画像、貼っときますたぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜池Now 蔵出し

2007-12-30 14:10:36 | Weblog
溜池Nowのバック・ナンバーが3月31日まで視聴できます。
でも、よ~く見なくても!!欠番がある。
記念すべき第1回が な~い!
その他にも…
ゴスロリしょこたん
心霊バスツァ~
楳図かずお特集
料理の鉄人
が欠番になっておる!

う~ん、一般発売になったDVDを買えいうことかのう?

ちなみに ナレ~ションはcoolな鈴木麻里子さん♪
彼女の画像、貼っときました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「気位」と「誇り」

2007-12-30 13:38:56 | Weblog
「気位」は、何の根拠もない「我一番」で
「誇り」とは、自分がするべきことへの使命感・責任感・誠実さだと思います。

プライドというカタカナ英語は、大変メンド~なことに両方の意味に使える。
「誇り」は素晴らしいが「気位」は自己中そのものなんだよねぇ。

仕事で使えるかどうかは、ダメだしがでたときの対応力なんだが
教師ってのは、ダメだしが出ると
ほとんど例外なく、ふてくされて仕事しなくなる。

だからお互いに、ダメだしはしない!というのが暗黙の前提になっている。
しわ寄せが誰にいくかは…想像通りですSIGH

まぁ、これは お子様達にも言えることなんだけどね。

AKB48のゴリ押し?と時代の読み違いで、最近は嫌いになった
秋本某の本に『み~んなワガママ』なんてのがあったと思う。
それは、当たってると思う。
時代精神 ツァイト・ガイストというやつだ。

自分以外に価値をおけない、悲しい時代なんだね。
我を忘れて何かをする…無我夢中じゃなくて
有我脱力が、幸せなのかな?

そういえば 欧米のバカンスは有我脱力 だよねぇ~
こんなところにも欧米化が!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする