イズミル便り

IZMIR'DEN MERHABA

BRUKSEL LAHANASI(ブリュクセルラハナ=芽キャベツ)

2007-02-10 07:12:08 | 料理


トルコのパザルの冬の顔の一つ、BRUKSEL LAHANASI。ブリュクセルとはベルギーの首都ブリュッセルのトルコ語です。どうしてブリュッセル?とずっと不思議に思っていたのですがその謎が解けたので今日は芽キャベツの話題。

この芽キャベツ、起源は西ヨーロッパだそうで200年ほど前に初めてベルギーで食用に栽培が始まったそうです。だからブリュッセル!因みに英語ではbrussels sprouts。


びっしり実ったブリュクセルラハナ。写真は「サカタのタネ」HPから拝借しました。

アブラナ科の一種で長く太い茎にたくさんつきます。1株から50個も60個も獲れるそうで写真を見てびっくり。キャベツよりも暑さに弱いため、収穫のピークは12~1月、効用としては血液を清浄にし、胸焼け、吐き気、食欲不振、疲労回復、利尿、高血圧、肝臓病などにもよいとされているそうです。ビタミンCもレモンの1.5倍も含まれ芽キャベツを6個も食べれば一日に摂取必要なビタミンCは摂取できてしまうのだとか。

日本では外食の時にしか食べたことはなかったし、トルコに来てからもまだ数回しか料理したことがありません。今回はちょうどクルバンバイラム(犠牲祭)に頂いた羊肉もあったのでHurriyet新聞のインターネット版で見つけたMercimekli Brüksel Lahanası(メルジメッキ豆入りブリュクセルラハナ)と言うレシピを試してみました。

       
     緑メルジメッキ豆とクルバンバイラムに頂いた肉。



《作り方》

ブリュクセルラハナ500g
緑メルジメッキ豆250g
羊肉150g
玉ねぎ2個
マーガリン40g
サルチャ(トマトペースト)大さじ3
熱湯1カップ


①ブリュクセルラハナの芯の部分を切り外側の葉を落とす。
②緑メルジメッキ豆を10分ほどお湯に浸しておく。
③みじん切りにした玉ねぎをマーガリンで炒め、肉も加えて水分がなくなるまで炒める。
④熱湯で溶いたサルチャを加える。
⑤最後にブリュクセルラハナとメルジメッキを加え、塩を入れて柔らかくなるまで煮る。


水分がなくなってしまいましたが美味しかった。Afiyet olsun!


※私はこの通りに作ったのですが、水気をすぐに吸ってしまうのでメルジメッキはお湯につけるだけではなく、茹でておいた方が良いと思いました。





いつもありがとうございます。よかったらクリックお願い致します!→