イズミル便り

IZMIR'DEN MERHABA

23NISAN(4月23日)はトルコの子供の日

2013-04-30 10:43:07 | イズミル暮らし・イズミル案内

GWの日本、青空に鯉のぼりが泳いで新緑が美しい頃でしょうね。イズミルはというと、土曜日に突然夏になりました。先週はまだ肌寒いと思うこともあったのに極端すぎますイズミル。今日の予報は31度。衣替えも一気に進み、洗濯機が大活躍です。バルコン(ベランダ)に干せば2時間もすれば乾いてしまうので1日に2回洗濯をすることも。

1週間も前のことになりますが、4月23日は「国民議会設立記念日」及びトルコ共和国建国の父ケマルアタトュルクが子供たちに贈ったと言う「子供の日」の祝日でした。姪っ子ビルテンが「日本人になる」と言って花笠音頭に合わせて踊りを踊ったのは2006年のこと、もう7年が過ぎました。そんなビルテンも1ケ月後には高校受験を控えています。9月には高校生になります。

妹のエリフもいつの間にか小学校生活になじんで気持ちの優しい、世話焼きな女の子に成長中です。エリフ初の23NISANに家族総出?で出かけました。エリフ一人に5人のギャラリーですから他の子供達も似たようなもので猫の額のような学校の校庭もどきは一杯。子供の日だろうが発表会だろうが、日本のように司会もいなければ開会の挨拶もなし、いつの間にか始まっているのです。

エリフのダンスは、基本?に忠実、先生がこうしなさいと言ったことをその通りにまじめにやっているなあと言うことが感じられて、日ごろの教室の様子が想像できるようでした。「上手だったね」と言うと「先生が熱狂的に踊るように言ったから」その通りに踊ったとのことでした。すごい。

幼稚園クラスから順に1・2・3・4年生まで踊りの発表がありました。小さい子供達は流行のポップ音楽に合わせて、学年が上がるにつれてトルコの民族舞踊の要素が濃くなり、4年生はプロの民族舞踊グループの指導を受けたとかでとても見応えのある発表でした。

楽しみなのはみんなの衣装。それぞれとてもかわいらしくて色合いも素敵。私もこんな衣装が欲しい~といつも思うのでした。日本だったら自分の番が終わっても席に戻って他のクラスのお友達の発表をちゃんと見るかと思うのですが、トルコは自分の番が終わるや否や親が子供を連れ去り、記念撮影、そしてばらばらに家へ帰ってしまいます。

もちろん終わりの挨拶もなし、最初のほうは人垣で見るのも大変でしたが、最後の学年はギャラリーも当然子供と一緒に帰っていくのでガラガラ・・・。なんだかなあ、と思っているのはきっと私だけなんでしょうね。子供達の番が終わり、いつの間にか先生達の輪ができ、乗りのりのトルコ音楽に合わせて踊りまくっていました。

一緒にアンネの家に帰ると、いつの間にかエリフがこんな格好で宿題を始めていました。ものすごい集中力で横で写真を写そうがエリフのことを話していようが聞こえていません。エリフの成長を実感した子供の日でした。

 手の指総動員で足し算中

一緒に近所へ買い物に行ったら、この日は子供達がみんなこんな衣装で道を歩いているので、お店の人たちも「かわいいわねー」「お姫様王子様がいっぱいね」と言ってくれます。それを聞いたエリフ「みんながかわいいって言ってくれたよ、みーんなっ!だよ」と喜んでいました。

 

 

お姫様風?

    

☆現在のイズミル☆

Find more about Weather in Izmir, TU

 

※記事と直接関係のないコメント、特定の個人を誹謗中傷するコメントは削除させていただきます。


KAGIT VE KITAP SANATLARI MUZESI(紙と書籍芸術博物館)

2013-04-20 13:49:10 | イズミル暮らし・イズミル案内

お天気はいいけれど気温が低く、衣替えしたのに、カーディガンを引っ張り出して着ている毎日です。夜には毛布もほしいし、エアコンをつけていることも。飛び回り始めたツバメもどこへ行ったのか影を潜めています。

そんなお散歩日和の一日、折り紙先生のNUR(ヌル)さんと一緒に美術館巡りをしてきました。イズミルにも最近は小さなブティック美術館なるものがあちらこちらにでき始めました。

個人の所蔵物が寄付されて、100年以上前の朽ちかけた建物を改装修繕してなかなか趣のある美術館になっています。今回は紙大好きなNURさんのリクエストで、昨年の12月にオープンしたばかりのエゲ大学付属KAGIT VE KITAP SANATLARI MUZESI(紙と書籍芸術美術館)へ。

エゲ大学のキャンパスのあるBORNOVAは異人館が数多く残り、エゲ大学が多くを改修利用しています。その中のひとつが19世紀に建てられたBALLIAN邸を利用したKAGIT VE KITAP SANATLARI MUZESI(紙と書籍芸術美術館)です。

                                オスマン帝国時代の不動産貯蓄債権               オスマン帝国時代の身分証

パピルスから始まって、印刷技術、タイプライター、現代の紙を使った芸術、豆本、蔵書票のコレクションなどが展示されています。個人の収集したものですから、何でもありという感じではあるし、あれ?と思う解説もあったりしましたが、美しい紙や印刷の数々に飽きることがありません。

この美術館のすぐ近くに、やはりエゲ大学付属のETNOGRAFYA MUZESI(民族博物館)があります。こちらも19世紀に建てられたお屋敷ですが最初の持ち主はわかっておらず、1960年からエゲ大農学部の醸造酢工場として使われていたという石造りの建物にかつてオスマン帝国の支配下にあったバルカンの国々に残る楽器や生活用具、民族衣装、装飾品などを集めた美術館です。

内部は木造のなかなか重厚な建物だったのですが、訪問者が私達だけだったせいか係りの人がつきっきりで、写真も2枚か3枚だけなら写してもいいといわれたため(ヌルさんに聞かなければよかったのに、と言われました)、いまいち不完全燃焼。

最後にBORNOVA(ボルノヴァ)のメトロの駅のそばに昔の駅舎を改装したカフェがオープンしていたので、きらきらの太陽の光を浴びながらランチをしました。

民族博物館で見たすばらしい衣裳や紙の博物館で展示してあったカード、ヌルさんの花嫁衣裳や結婚式の招待状はこういうのにしたらいいんじゃない?とプランはバッチリ。あとはお婿さんだけかな・・・。

 

 

世界の紙で作られたと言う地球

   

☆現在のイズミル☆

Find more about Weather in Izmir, TU

 

※記事と直接関係のないコメント、特定の個人を誹謗中傷するコメントは削除させていただきます。


GEDIZ UNIVERSITESI(ゲディズ大学)

2013-04-09 14:56:14 | イズミル暮らし・イズミル案内

折り紙先生のNUR(ヌル)さんは先日の日本語検定に初めて挑戦、初回でいきなり三級を受けて見事合格をしました。数ヶ月日本語クラスに通った後、現在は自力で漢字も勉強し、縦書きの手書きの手紙を書いてくれるほどになりました。日本語でメッセージなどのやり取りをしてもまったく違和感なく美しい日本語を書いてくれます。

そのNURさんの日本語の先生がZERCAN(ゼルジャン)さんでした。先生と生徒の相性がぴったり合ったというのはまさにこの二人のことでZERCANさんのことはよく知りませんでしたが、メールのやり取りをするだけでもとてもきちんとした人柄だと言うことがわかり好感を持っていました。

そのZERCANさんが日本語を教えるGEDIZ UNIVERSITESI(ゲディズ大学)、我が家から40km位のMENEMEN(メネメン)市にあります。日本語を始めて3週間と言う学生達に日本文化と生の!日本人を見せたいと言うZERCANさんの要望でちょっと遠かったけれど他でもないZERCANさんのお願いと言うことでNURさんと一緒に出かけました。

                                                     法学部、経済行政学部、建築工学部、文理学部、健康科学部、職業専門学校

家を出てからバスとメトロとIZBAN(郊外電車)を乗り継いで1時間20分、360度畑の真ん中にある駅には大学の公用車がお出迎えでした。学生達はサービスバスに乗ります。大学の周りにはカフェが1軒のみ。授業をサボったり空き時間にお茶したりなんてことはできない環境にあります。

キャンパスはこの通りこじんまりとしていますがとてもきれいで学食やトイレもすばらしい。最近の大学はこんなにきれいなの?とびっくりしてしまいました。開始時間が過ぎても準備がまったく整っていないのはトルコによくあるパターンなので驚きません。それでもこんなにたくさんの学生が集まってきました。

先生のおめがねにかなって浴衣を着せられた女子学生、この模様入りの足袋に異様に反応していました。私は簡単な日本語で挨拶、ただそれだけでは芸がないかなと福笑いをしてみました。NURさんはもちろん折り紙の指導。会場がこの通りホールのようなところだったので、参加者以外の学生が通り過ぎるし、声が届かないなどちょっと大変でした。

最後に学食で昼食をご馳走になり(私の学生時代はこんな豪華なお昼ご飯食べたことなかったです)、大学グッズのお土産をいただいて帰ってきました。

一生懸命日本語で話しかけてくれた学生や折り紙に興味を持ってくれた学生もたくさんいて楽しい時間をすごすことができました。

 

 

お土産ありがとうございます。

     

☆現在のイズミル☆

Find more about Weather in Izmir, TU

 

※記事と直接関係のないコメント、特定の個人を誹謗中傷するコメントは削除させていただきます。