秀明記(syuumeiki)

着物デザイナーが日々感じたこと、
全国旅(催事)で出会った人たちとのエピソードなど・・・
つれずれなるままに。

オブジェの森「巌嶌神社」

2009年11月21日 13時19分37秒 | 京都非観光迷所案内
京都新聞のHPで「京都検定」のページがあって試しに挑戦してみたけど、思ったほど
成績は良くなかったですね。3級で約80パーセントの正解率。

そりゃそうだ、このカテゴリー、ほとんど観光客の来ないとこばかり紹介してますから・・・。

この「巌嶌神社」もその一つ。場所は171号線を大阪方面へ、久世橋を渡ってすぐ
左。ただし国道を車で走行していて一瞬石の鳥居が目のはしをかすめすぎる程度です。

この国道側からより、もう少し南へ下がった参道から参拝するほうがロケーション
は良いですね。(と、いっても誰も行かないと思うけど)



真夜中までトラックなどが頻繁に行きかう国道の側にこんな鬱蒼とした森があった
んですナ。


植林された木々、というより太古からそのまま存在している雰囲気です。

↓こんな屈折した育ち方をしている木と出会うと共感を覚えてしまう・・。


鞍馬寺を思い出しました、この根っこ。↓





一本一本の木々が好き勝手に育っているから、表情?が個性的でまるで自然の
オブジェを観察している気分にさせてくれる社です。


社の由緒などはコチラ↓(参照にさせていただきました。)
http://kaiyu.omiki.com/itukusimaC/itukusimaC.html