昨日は3つのトピックスがあった。
何と言っても最初は孫とのフジテン!
昨日の「なんアラ」ブログ記載後、7時半に家を出発した。
やはり長期的には暖冬が実感できるフジテンまでの風景であった。
富士山が常に前方・左右に見ながらのドライブとなるが、4合目までの雪化粧の富士山とは対照的に、麓の御殿場・山中湖。河口湖周辺は全く積雪は見られない状態なのだ。
フジテンの駐車場も雪は無く、火山岩・灰と霜が解けて泥状態であった。
車の中も泥が入り込み帰宅後いつもの車外水洗いが、車内清掃に変わったくらいである。
スキー場は何とか人工雪で積雪量を100センチに保っている。
さて肝心の孫のスノボ・スキーは基礎訓練のつもりで最初はリフトに乗らず下の緩斜面で数十回滑って雪の感触を掴むことに力を注いだ。
お陰で私の手足はパンパンとなってしまった。
孫の方はスノボ・スキーいずれもそこそこの上達を示した。
仕上げにと一緒に乗ったリフトに孫は大はしゃぎであった。
リフトを下り、ストックを持参しない状態で孫を両方のスキーの間に挟んで、プルークの基本をしっかりと教えた。
これで右回り、左回りは実践を伴って教授したので次回(2/11に再度行く予定)が楽しみである。
次のトピックスは「なんアラ」通巻10号のハガキサイズイラストの銀塩プリントが仕上がったことだ。
まだシールプリントの方は注文していないが、今月中には両方ともイラストセットとして完成させるつもりである。
毎回これを楽しみにしておられる「なんアラ」サポーターの皆様も多く居られるので、楽しみにして頂きたいと思っている。
最後のトピックスは昨年10/10に実施した東京工芸大特別講義の受講生のアンケートが漸く届いたことだ。
全部で100人を越える数なので、まだ半分も目を通していないが、今日これから本年度3回目の東京出張のロマンスカーの車中でゆっくり眺めてみるつもりである。
現在の学生気質が掴め、「文化財的Archival教育」活動にも役立つ内容が多いと期待している。
何と言っても最初は孫とのフジテン!
昨日の「なんアラ」ブログ記載後、7時半に家を出発した。
やはり長期的には暖冬が実感できるフジテンまでの風景であった。
富士山が常に前方・左右に見ながらのドライブとなるが、4合目までの雪化粧の富士山とは対照的に、麓の御殿場・山中湖。河口湖周辺は全く積雪は見られない状態なのだ。
フジテンの駐車場も雪は無く、火山岩・灰と霜が解けて泥状態であった。
車の中も泥が入り込み帰宅後いつもの車外水洗いが、車内清掃に変わったくらいである。
スキー場は何とか人工雪で積雪量を100センチに保っている。
さて肝心の孫のスノボ・スキーは基礎訓練のつもりで最初はリフトに乗らず下の緩斜面で数十回滑って雪の感触を掴むことに力を注いだ。
お陰で私の手足はパンパンとなってしまった。
孫の方はスノボ・スキーいずれもそこそこの上達を示した。
仕上げにと一緒に乗ったリフトに孫は大はしゃぎであった。
リフトを下り、ストックを持参しない状態で孫を両方のスキーの間に挟んで、プルークの基本をしっかりと教えた。
これで右回り、左回りは実践を伴って教授したので次回(2/11に再度行く予定)が楽しみである。
次のトピックスは「なんアラ」通巻10号のハガキサイズイラストの銀塩プリントが仕上がったことだ。
まだシールプリントの方は注文していないが、今月中には両方ともイラストセットとして完成させるつもりである。
毎回これを楽しみにしておられる「なんアラ」サポーターの皆様も多く居られるので、楽しみにして頂きたいと思っている。
最後のトピックスは昨年10/10に実施した東京工芸大特別講義の受講生のアンケートが漸く届いたことだ。
全部で100人を越える数なので、まだ半分も目を通していないが、今日これから本年度3回目の東京出張のロマンスカーの車中でゆっくり眺めてみるつもりである。
現在の学生気質が掴め、「文化財的Archival教育」活動にも役立つ内容が多いと期待している。