アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

上信越山旅2013年晩秋  1.雨飾山   1963m 11月5日  その1

2019-06-13 11:22:16 | 上信越山旅2013年晩秋

那須岳への山旅から帰宅して以来、家事が多くなかなか山旅にでれません。
そこで以前の山旅の再編集をしました。2013年晩秋の上信越への山旅です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雨飾山 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Photo

雨飾山1963mへは 雨飾り高原キャンプ場から往復した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登山口から笹平尾根まで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前夜小谷温泉の宿出は一晩中雨が降り続いていたが、今朝はなんとか

雨が上がった。広い駐車場がある。 6時45分に歩き出した。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


きれいに色づいた山道を歩いて行く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


湿地帯が続くが 木道が整備されている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


木々の葉は落ちているものが多い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


カサコソ音を立てて 落ち葉の絨毯の上を歩く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


約1時間弱で「ブナ平」到着。そのまま歩き続ける。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


道は次第に険しくなる。急坂が続く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そして雪が現れだした。昨夜の雨は山では雪だったのだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


登山道には道票がつけられていて、自分がどのあたりにいるのか

推測できるる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「荒菅沢(あらすげざわ)」を見下ろすところまで来た。

よく見ると沢の辺りで人が見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


昨夜同じ旅館に泊まって、今朝私より早く出発したグループだ。

駐車場には彼らの車と私の車の2台だけだった。

あそこへ降りるのにもう10分以上かかるだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


周りの山は雪で白く、雲がどんどん湧き上がっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


荒菅沢へどんどん下がっていく。帰りが大変だろうなあ。雲はどんどん湧いて来る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ついに追いついた。やはり今朝がた旅館で声を交わした人たちだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


東側谷向かいの「火打ち山」、「焼山」はかなり白い。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


登りながら時々頭上に白い山が見えるが、雨飾り山がどれか

よく分からない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


時々ちらっと見えるあの高い山が雨飾りなのかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


道に雪が次第に多くなる。もちろん先行者はいない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


振り向くとキャンプ場の駐車場が小さく見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


望遠レンズを通すと、車が増えているのが分かる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雨飾山 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドトレイル、紀泉山脈を歩く ツツジ満開の大和葛城山 2019年5月16日  その2

2019-06-10 10:10:22 | ダイトレ、紀泉山脈を歩く
ツツジ満開大和葛城山 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂から大和平野を見下ろすと、大和三山が見えます。
左が耳成山(みみなしやま)、真ん中手前が畝傍山、右奥が天の香具山です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お弁当を白樺食堂外部のテラスで食べました。もちろん無料です。
この左側にも椅子とテーブルがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食後 展望デッキの方へ行くと なにやら人だかりが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんとお猿さんのショーでした。こんな山の上でするなんて珍しいですね。
それだけここには人が集るということなのかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展望デッキには続々と人が集り始めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私もちょっとだけ 下を見て写真を撮ったので下山します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今度はダイヤモンドトレイルを下ります。ツツジを右に見ながら下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

途中まで降りてきたので スマホでも写真を撮りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下まで降りてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先程の展望デッキから沢山の人がこちらを見下ろしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらくツツジの中を歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

満開のツツジの花を見ながら歩いていたら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然山桜が咲いていました。八重の山桜です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このあたりの山の山桜は 普通の山桜よりも かなり遅く咲きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツツジのトンネルを潜りながら ダイトレを下山します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツツジを抜けるとこんどは 白嫁菜の大群生がまっていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ダイトレ紀泉山脈を歩く」トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドトレイル、紀泉山脈を歩く ツツジ満開の大和葛城山 2019年5月16日  その1

2019-06-07 00:27:52 | ダイトレ、紀泉山脈を歩く
朝食を食べながらテレビニュースを見ていたら「大和葛城山のツツジが満開です」とヘリコプター
中継をしていました。そこで朝食後 直ぐに大和葛城山へ向いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツツジ満開大和葛城山 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旧国道309号線は 路上駐車で一杯なのでバイクで来て正解でした。
ダイトレを水越峠から登り始めました。しばらく登るとちらほらツツジが現れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

約45分でパラグライダーグランドに到着です。今日は天気も良く世界遺産大峯奥駈道も
良く見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツツジ園に到着です。沢山の人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

通路を歩いて山頂へ向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウッドデッキのお弁当ステージもツツジに埋まっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あちこちのお弁当ステージは満員です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中には少し色の違うツツジもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だいぶ山頂に近づきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沢山の人とすれ違いますが 半数近くの人はロープウエーでこられたのでしょう。服装が街着で、
なかにはスカートにハイヒールという女性もいました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左手にツツジ群生地を見ながら歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがてツツジの間に金剛山が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふり返ると沢山の人がぞろぞろと登ってきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やがてツツジの奥に世界遺産大峯奥駈道が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂近くまで昇ってきました。正面に金剛山系の湧出岳、葛木岳、大日岳、白雲岳が見えます。
ちなみに金剛山という名前の山はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂直下まで来ると遠くに我が家の裏山の岩湧山が見えてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

望遠で覗いた岩湧山です。中央奥です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大和葛城山山頂に到着です。このあたりにはツツジは全くありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツツジ満開の大和葛城山 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山旅の記録 残雪の那須岳を歩く 2019年 4月17日  その6

2019-06-03 09:55:39 | 残雪の那須岳を歩く
那須岳 その6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あのお二人は駐車場が隣の方で 今日一日後一緒したお二人だ。
私はロープウエーで降りるのであのお二人より少し早いだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私はロープウエーの駅へ向う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し雲が晴れてきたようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左手に小さく朝日岳の頭が見えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然道が不明朗になったので 雪渓の上の足跡を辿った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところが足跡は一人の足跡なので たぶんこの人も間違えたのだろうと思っていたら
案の定向こうの岩陰に 小さく人影が見えたのでそちらへあわてて向う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっぱり道を間違えていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに下ると 牛ヶ首山への分岐が現れた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もうここまで来ると迷う事は無い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの叔父さんは 私の目前でひっくり返って頭を打っていた。見ると革靴を履いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

せっかく遠路遥遥那須までやってきたので 那須町に少しでもお金を落とそうとロープウエーに乗りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左手に中の大倉尾根が見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山麓駅に着くと茶臼は雲の中でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場まで歩きます。道はロープウエーの駅員さんに聞きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雪道を歩いてもどります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やれやれ 駐車場に戻って来ました。正面に朝日岳が見えています。
着替えていたら隣の車のカップルがもどってこられました。
お互いに「京一日お疲れ様でした」と言って別れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。三本槍までいけなかったのが残念です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高度と距離の記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山旅トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする