アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

真夏の京都清滝愛宕山を歩く その2 2023年8月2日

2023-09-21 22:41:09 | 夏の山歩き

真夏の愛宕山 その2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然視界が開けました。見えている町並みは京都市でしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更に登ると桂川が見えてきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日の千日参りの夜間照明を撤去する人たちに出会いました。

山頂から撤去して下へ向かっているようです。ご苦労様です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水尾別れに到着です。柚子で有名な水尾からの路とここで合流します。

山陰本線保津峡駅からの登山道で 昔ここで広島から来たという年配の女性とご一緒して

登りました。広島から 青春18切符(よく知りませんが 1000円で普通列車で

どこまでも乗れるとおっしゃっていました)で来て 水尾道で登ってきたとおっしゃって

いました。私よりだいぶ年上にお見受けしましたが 足は達者でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでくると 神社はもうすぐです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花屋さんの跡です。昔はここでお花を買って 神社や天狗様にお供えしたのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

勾配が緩くなってきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

黒門に到着しました。京口総門といわれる門です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

境内に入りました。常夜灯や何かの石碑がたくさんあります。

道はここら辺は平たんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左が登山者用休憩所です。参拝者用休憩所はもう少し先の社務所前にあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左側の建物の間から休憩コーナーへ入ると

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんと車が止まっていました。誰の車でしょうか。多分先ほどの夜間照明撤去作業の

人たちかもしれません。神社の神職はここにお住まいと伺ったことがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この鳥居から出ると 建物の向かい側は 野外休憩コーナーです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この野外スペースで お昼ご飯にすることにしました。

登山者休憩コーナーに 自動販売機があり このキリンレモンがどうしても飲みたくなって

買いました。なんと270円もしましたが、この冷たいシュワシュワがどうしても

飲みたくなりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その3へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の京都清滝愛宕山を歩く... | トップ | 真夏の京都清滝愛宕山を歩く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏の山歩き」カテゴリの最新記事