「西の谷緑地公園」を美しく!

「公園都市水戸」の街造りを考える人達と協働したいと思っています。

アヴィニョン(Avignon)

2011年07月18日 01時00分12秒 | 
アヴィニョン(Avignon)

フランス南東部のローヌ河岸に位置する商業都市。





「アヴィニヨンの橋』の歌で有名な街。

フランス王とローマ法王庁の対立により、1309年教皇クレメンス5世がローマを離れ、移転したのがアヴィニヨン。







事実上「キリスト教界の首都」となったアヴィニヨンには法王庁宮殿や現在はプティ・パレ美術館として利用されている大司教館など当時の建築が残されています。

毎年夏には国際的な演劇祭が開催され、地方都市の文化活動としての模範となっています。
水戸芸術館もそうありたいですね。


プチ・パレ美術館 (MUSEE DU PETIT PALAIS)









ボッティチェリやカルパッチオなど、300点以上の中世~ルネッサンス期にかけてのイタリア絵画が収蔵されています。




この美術館の代表作がボッティチェリの「聖母子」。
女性が幼子を抱きかかえている絵画です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルル (Arles) | トップ | なでしこJAPAN世界一 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事