オーディオとクラシック

昔からのクラシックファンが最近のオーディオに取り組んでみます。

ハイレゾ配信で聴く  チャイコフスキー「白鳥の湖・眠れる森の美女・組曲」 ロストロポーヴィチ指揮

2019-06-25 15:13:14 | オーディオと音楽
 ハイレゾ配信で聴く   チャイコフスキー 白鳥の湖・眠れる森の美女 組曲  ロストロポーヴィチ指揮  ベルリン・フィル

 暖かく気候が良くなって野外へ出て、蝶を追う日が多くなり、オーディオに接する時間が少なくなっていました。入梅に入り再び音楽を聴く時間が戻ってきました。
( 興味のある方は ブログ「蝶 旅の友」をご覧いただければ幸いです。)

  【曲目】
チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」「眠れる森の美女」

 【演奏】
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(指揮)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

 【録音】
1978年6月, ベルリン、フィルハーモニー

 flac 96kHz/24bit  e-onkyo からダウンロード


 チャイコフスキー の 「白鳥の湖」「眠れる森の美女」組曲は有名なので、聞こえてくる機会も多く、レコードやCDを購入することはありませんでしたが、ハイレゾ配信で出たのが、ロストロポーヴィチ指揮 というのが気になって購入して聴いてみました。
 1978年の録音でベルリン・フィルを指揮しています。アナログの録音でLPで再発売された機会にハイレゾ配信でも発売になったようです。
 演奏は確実で堂々としています。美しく踊れるようにというのではなく、管弦楽曲としてシンフォニックに演奏されています。此の綺麗で楽しい曲の別の一面を表現しているように思えました。

 録音はハイレゾとしては普通と言えるでしょう。オーディオシステムのコンディションか良ければ、鮮明に聞こえます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿