オーディオとクラシック

昔からのクラシックファンが最近のオーディオに取り組んでみます。

ハイレゾ配信で聴く  カラヤン指揮ウィーンフィル モーツァルト交響曲第40番、41番

2022-10-25 10:11:50 | オーディオと音楽
 カラヤン指揮 ウィーンフィル演奏の モーツァルト交響曲第40番41番

 カラヤン指揮のモーツァルト交響曲は、ベルリンフィルとの演奏が定評のある録音ですが、ウィーンフィルとの録音もあり、ハイレゾで発売されたので聞いてみました。
 モーツァルトの後期交響曲はベーム指揮ベルリンフィルの録音が高く評価されていますが、私にとっては少し重く感じられていました。
 若い頃アンチ・カラヤンだった私も最近になって、カラヤンの演奏を聴くようになってきました。
 今度聴いたモーツァルトの交響曲第40番と41番は、DECAAが70周年記念として録音したウィーンフィルとの演奏です。録音は1959年と思われます。LPでの発売ですがCDでの発売もあります。

カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー
モーツァルト 交響曲第40番、41番

  DSD 2.8MHz/1bit   e-onkyo から

 若い頃の カラヤン指揮でウィーンフィルとの演奏は,華麗ではなく落ち着いて誠実で、しかも美しく演奏されていると聴きました。
第40番は静かに穏やかに始まりますが、主題と共に高揚し、ウィーンフィルらしく流麗な旋律を歌わせます。
第41番も充実した演奏で曲の大きさと壮大な美しさを聞かせてくれました。
 録音も良く、古い録音ですが、かなり鮮明で、しかも臨場感も感じられました。DSDの良さもあるのでしょうか。





ハイレゾ配信で聴く エマール(P) バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻

2022-10-07 09:36:57 | オーディオと音楽
J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻

 ピアノ ピエール=ロラン・エマール
  録音 2014年3月  ベルリン

  flac 96kHz/24bit  e-onkyo から

 ピアニスト ピエール=ロラン・エマールが弾いた バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻 がハイレゾで発売されていたので聞いてみました。
 この曲は多数の人が弾いていて、それぞれに特徴があって興味を惹きます。以前はバッハの曲は厳しく弾くことが多かったように思いますが、近代、優しく穏やかに弾かれることも多くなったようになりました。
主に近現代の曲を弾いていたエマールがどう弾くか、興味を持って聴き始めました。第1曲は聴きなれた曲です。ゆっくりと穏やかに始まりました。そのまま心を落ち着かせるように美しく優しく続きます。私は聴きなれたこの曲がこんなに心に響いたのは始めてのように聴き入りました。その感じは続きます。曲により早め遅めはありますが、優しく美しい曲想、しかも鮮明で緻密な演奏は続いていると感じました。
 録音も良いです。直接音だけでなく、ある程度の間接音を伴って、しかも濁り無く聞こえます。