仁義なき麺喰戦争(現在、休戦中)

埼玉・都内+東北の麺類食べ歩きの記録
お店の情報は最新のものではないので悪しからず

麺屋たつみ 喜心 狭山店(1)@入曽

2011年11月26日 | 埼玉県・ラーメン




■店舗情報

住所 埼玉県狭山市入間川1433-5
電話番号 04-2958-7939
営業時間 11:30~14:00/18:00~20:00
※スープなくなり次第終了
定休日 水・木曜
席数 厨房囲みカウンター10席、背面カウンター3席
最寄り駅 西武新宿線「入曽駅」or「狭山市駅」
アクセス 駅徒歩20~30分
駐車場 有(20m先のキャッツアイ専用駐車場と共有)

過去の『麺屋たつみ 喜心(秩父)』さん記事はコチラ↓

◆火曜日ブランド『麺屋たつみ 大心』

2010.12.18 ◎ 博多長浜らーめん

2010.12.15 ◎ もろみ醤油+味玉 & 卵かけご飯

◆通常営業『麺屋たつみ 喜心』

2010.12.8 ◎ 味玉らーめん(鶏白湯+魚介) 

◆木曜日ブランド『麺屋たつみ 老心』

2010.4.24 ◎ 鯛煮干しそば

2010.4.23 ◎ 秋刀魚そば(味玉チャーシュー)

2010.2.6 ◎ 鯛煮干そば 
 
2010.2.5 ◎煮干そば(味玉チャーシュー)



■感想

秋田帰郷編の途中ですが少し前のネタ差込ます・・
さーせんっ

・・・・・

先日の夜こっち方面に来たので念願叶って
ようやくの~初訪です

オープンするとか聞いてから度重なる延期続きで
確か最終的に9月1日にオープンしたんですよね?
自分は丁度・・青森~秋田ラツアー中だったもので・・
オープン日に駆けつけることは叶いませんでした。

所沢テリトリーのラ通な人々には秩父の名店が
近場の狭山にくるという事で待ちわびていましたよね~

同じ埼玉県でも秩父はやはりちょっと軽い気持ちで行くには遠いですから・・
まぁ・・自分はこのお店の味に魅せられたうちの1人なので
このお店に伺うために何度かプチ秩父遠征をしたりしてますが・・
その辺の事は上記にある過去の『麵屋 たつみ喜心』記事をご覧ください。

近場に来ていただけるのはホント有難いって思っていたんですが・・・
最寄り駅から徒歩圏内って感じでもないですね(笑)

入曽駅から普通の速度で20分前後かな?
入間市駅からだともう少し遠いのかな?
基本は車かバスが賢明かもしれないですが
まぁ・・自分は歩くのは苦ではないので歩きます、はい。

ただ方向音痴なもので曲がる道を途中曲がらずに700m~800mぐらい
間違って進んでしまうというミスをおかし
さらにお店の目の前も通り過ぎるという痛恨のミスもやらかして
やっとのことで閉店30分前ぐらいに無地到着。

秩父の本店とは違って暖簾がないですね~
ただ、ウッディーな店舗外観はたつみさんの雰囲気出ておりますね

よく見かけたりするラーメンやつけ麺等の幟もないのは
やはり自信の表れでしょうねぇ~



秩父の本店との違いは何?とか
ご主人は常時こちらにいらっしゃるのか?とか
木曜ブランドの老心の煮干系メニューはやるのか?とか
狭山店独自の限定もやるのか?とか

色々な疑問も抱いての訪問です



いつも拝見している方のブログで「煮干そば」をはじめたって
聞いていましたが・・ありますね~



手書きのメニューが外にあります



タイミングが良かったのか?
席が1つ空いていてすぐに入店できました~

まずはホワイトボードメニューっをチェック!

あっ!!(´Д`;)

煮干そば(アッサリ系)に終了の紙がっ

まぁ・・時間が時間なのでしゃーないっすねこればっかりはね~



本来なら初訪問なら先頭の鶏白(とりしろ)そばなんだろーけども
たつみさんの魚介は好きなので

節そばをポチッと



本来なら・・煮干そばと卵がけご飯を食いたかったんだよね~
次回リベンジだな!



備え付けのラーメン本
「新潟のラーメン本」やら「群馬のラーメン本」「月刊とらさん」とかを
かるーく流し読みしながら待つこと・・

来ましたで~

ご対麺~!

◎ 味玉節そば 780円

節前面という表情ではなくて
なんかクリーミィな表面だよね~
表面すごいことになってる



秩父の時の雰囲気ある陶芸作家さんのタイプと
ちょっと違った感じだね・・この器



ほかの方のブログで秩父でいうところの
基本のらーめんが節そばって聞いていたけど・・
見た感じの印象はちょいと違った感じかな?

表面のこの感じ
コーヒーでいうカフェオレとかの感じ?



メンマは太めのタイプになってたね



ところどころよく見ると
やっぱり節の感じ結構強い気がしてきたよね



早速スープですね

ゴクッ

あっ うめぇーーー!!!!!!!

確かに秩父で食べたらーめんの感じに似ている
でも鶏白湯の口当たりがあの時よりも濃縮されていて
とてもミルキーな感じなんだよね
それに秩父の時はもっと強いローストの香ばしさもあったね。

秩父で食べた時のは魚介系がもう少し荒々しく個性が強かった気もするね
一言で言うと鶏白湯重視型になった印象かな?

いずれにしてもとても丁寧に作り込んでいるきめ細かい濃縮鶏白湯に
たつみさんらしい魚介の素材を駆使した逸品だね



続いて麵を

ズズズッ

あっ うまっ!!!!!!!!

やや平たいタイプの中太麵。
これもお店にある製麺機使用の自家製麵なのかな?
ムチムチとした密度の高い麵ですね~
歯触りがしっかりとしています
濃厚なスープをいい感じで持ち上げていますね~

麵の小麦が活きている感じで力強さがあります!

自家製麵の技術も進化していますね!



メンマも食べ応えありますね
味も美味しかったね



チャーも肉の旨みのある香ばしい焼き目のついたもの
これも旨し!



当然の完食(完汁)で退店となりました
個人的な好みだけども少し塩分が強い印象も受けたけども
これは意図したことなのかも。
やはりたつみさんらしい実にハイクオリティな1杯でした
ご馳走様でした~

駅から少し距離があるので頻繁には伺えないですが
できる限り伺いたいお店です。


・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

中華そば 八助(1)@弘前

2011年11月25日 | 青森県・ラーメン
■店舗情報

住所 青森県弘前市城東中央3-1-15
TEL 080-5568-4453
営時時間 11:00~21:30 
定休日 木曜日(祝日の場合は翌日)
最寄駅 弘前駅

※ 店舗外観写真は訪問時スコールのような激しい雨の為撮影できませんでした・・

■感想

秋田帰郷編の途中ですが・・・
なぜに?青森?と突っ込まれそうですが・・・

我が故郷大館市は秋田県でも青森よりなもので・・・
実は弘前は市民にとっては行動範囲圏内になります。

この日は家族の用事があって弘前へ
しかし、単独ラ行動に許された時間は約30分ほど。



えーそうです、行動範囲は限られてしまいますな(^^;)
先日のたかはしの興奮が冷めない中で
濃厚煮干系以外のアプローチはもはや考えられませぬ



駅裏通りを突っ走りコチラへゴーゴーゴー

満席というわけではないですが
家族連れから野郎ピンユーザーまで賑わってます

以前から大館の孝百さんの関連店という事で注目しておりましたが
たかはしクラスの濃厚極煮干系メニューがあるという情報&推薦を
津軽が誇る麺恋女王さくらさんから頂いていて是非来たかったんですよね。

前回たかはしで時間切れとなり
弘前市は1軒のみで惜しくも終了となったんですが
奇跡の弘前再訪問となりました


◎ 特選煮干 700円

激ニボキターーーーーーー!!!

孝百の「煮干そば」に比べたら格段に煮干が強い印象
津軽仕様のスペシャル極煮干そばバージョンでしょうか?



見た目から超ニボニボ系ですなぁ(´∇`)



七色に煌めく煮干泡に瞬時に心奪われる



孝百らしい適度な脂身が極旨なバラチャーシュー



煮干汁に映える長葱の緑色



ではいかせてもらいやす

煮干汁をゴクリと

こりゃぁあ~ヤバ美味(@ ̄□ ̄@;)!!!!!

これだけの煮干全開カラーリングながら
苦味はギリのギリに抑えられて見た目よりもスッキリとした後口
動物系がやはりさらりとしているせいもあるでしょう

さらっとした低粘度の飲み口の中に大量の煮干を丁寧に抽出したであろう
深みのある煮干出汁が口の中で迸る

特選煮干というネーミングが的を得た逸品

孝百イズムの煮干純度の高い至極の煮干ラ!




続けざまに麺を


ズズズズズッ

これもまた美味すぎですなっ(@ ̄□ ̄@;)!!!!!

太麺をチョイス
モチっとした確かな弾力
煮干汁が自然と絡む縮れ麺。
煮干汁をしっかり受け止める自家製麺が実に旨い!

孝百では味わえないこの太麺のレア度
大館の孝百ファンは弘前へ通わねばなりませんな(汗)




全体的にここまで強く煮干感を出していながら
洗練されたセンスある煮干しスープ
エグミは抑えつつも煮干の味はかなりの濃縮度

良い仕事してますな~

なるほど青森の煮干強(狂)のラ通な方々にも
支持されるのが分かります、はい。

他のメニューも気になりつつ・・外を見ると・・

恐ろしいほどの土砂降り・・滝のような雨の中・・駅方面へ
ずぶ濡れになりながら向かったわけです・・

これにて「青森煮干ラツアー2011」は完結。
また来年いけると良いけど・・・
青森は魅力的なお店が多すぎて・・

また行きたいですね~





青森みやげ










・・・・

『津軽百年食堂』 予告編
YouTubu


槇原敬之 -- 林檎の花
YouTubu


JR東日本 MY FIRST AOMORI ドラマCM全編
YouTubu


・・・・

秋田帰郷編・・残すこところ2杯となりました・・・

次はちょっと別ネタ差込むかもしれません・・
相変わらず・・すいません

・・・・・


わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 







孝百(6)@大館

2011年11月24日 | 秋田県・ラーメン




■店舗情報

住所 秋田県大館市片山町3-11-32
営業時間 平日11:00~20:00
定休日 木曜日
座席数 カウンター9席、テーブル席4人掛け×3卓、座敷席4人掛け×3卓
喫煙 可
駐車場 あり

過去の孝百記事はコチラ↓


2011.1.14 ◎ 煮干そば + チャーシュー  

2010.10.6 ◎ 《限定》コクにぼし + チャーシュー

2010.10.4 ◎ 《限定》とんコク

2010.8.14 ◎ 煮干そば


2010.1.23 ◎ ラーメン(醤油) 


■感想

秋田帰郷編・・更新が途切れ途切れでごめんなさい
今更ながら・・9月上旬~中旬の記録です(汗)

・・・・・

故郷・大館に滞在中にふいに煮干の欲求が襲ってきた時に
必ず訪れるお店です。

帰る度にこのメニューのみ攻めてしまうという
自称煮干スト(ニボシスト)の悲しい性かもしれません・・

前回は1月で日中でも氷点下の中
実家から徒歩で・・・雪の降りしきる中20分弱歩いて行った記憶があります。

そんな前回の記憶を思い出しながら・・・
この日は確か暑い日だった気がします(この辺も記憶があいまい・・です)

新メニューらしき「つけめん」なんかもあって気にはなったんですが・・
やはり浮気は出来ずいつものオーダーです。

◎ 煮干そば 680円

あ~これだよねぇ
この表情だよねぇ~



にぼ~♪



にぼ~♪



デフォで5枚ってうれしくなるなぁ~
とろける旨さの極うまチャーシュー


・・・やっぱり前回みたいにチャー増しするべきだった!




長葱の青いとこのカラーなんかも
煮干色に映えるよね~



グビッと

うっ・・うめぇーーーー!!!!!!!!

サラリとした動物系に煮干のいいとこだけギュギューンって効いております!
動物系がシツコクないのでより煮干がクッキリ出てる感じ。
エグミはキッチリ抑えつつも煮干は結構な度数だよね
純粋に煮干好きなら・・すげぇグッとくるよねぇ・・この味は

都内とかでいうと動物系の感じでは
『中華そば つし馬@浅草」の「バリ煮干しそば」の系統かな?
煮干度数は・・あそこまでは強くないかもしれないけども



続きまして・・

ズズズズズッ

うっ・・・・うまいわぁ!!!!!!!!

カンスイ未使用で小麦の旨さが麺からビシビシと伝わってキマスナ~
それにモチモチな食感も良いわけですよ!
自家製麺だから・・伺う度に麺が進化しているような・・
スープと麺のバランスがバッチリだよなぁ~

ほんと好きだなぁ~この1杯!



当然の完ツユで御座いました

あ~ほんとうにめがったっす!
ご馳走様でした~

・・・・・・

帰りにお店でも販売していたこのラーメン本をすぐ近くの本屋で購入。
今年の2月ぐらいに発売されていたのかな?

行きたいお店が半端なくあることに気づかされる・・
特に「秋田チャンポン」系統は気になったなぁ~
寒い冬の時期に攻めたい系統でありますねぇ



あとラーメン以外も写真にとってたんで
今更ながら・・放出

新米を知り合いの農家から玄米で貰ったんで
精米してガス釜で炊いたのを潰して捏ねて
甘辛い味噌を塗って軽く炙ってみました・・

いわゆる「味噌つけたんぽ」です



ちょっとみてくれはアレですが
味は旨いです・・
専用の棒がないので・・割り箸で代用。



地物の大ぶりのなめこが売っていたので即購入・・
ぎっしり詰まって200円ぐらいだったかな



実家で乾物屋から購入している上煮干を使って・・
(どうやら八王子の某煮干系ラーメンのお店と同じ銘柄だったみたい・・箱見る限り同じ)



煮干ガッツンな出汁でになめこを煮て
濃い口醤油でキリッと味付け、酒を少々、後は家庭秘密(企業秘密に対抗)
最後に一味唐辛子を少し多めに投入して出来上がり



煮干出汁となめこのとろみ、一味の辛味が
当然ご飯によく合います~

炊き立ての新米あきたこまちにのっけて食べるぅ~
肉厚でなめこの味が濃くて旨かったね~



あとは地元の秋祭りなんか見たりしてね
十数年ぶりに・・見たよ・・祭りはやっぱり心地良いね
歴史とか規模とかぬきにしてさ
日本人のDNAが揺さぶられるね











































秋田の県北に位置する大館市(市境は青森県)
これといって有名な観光名所はないですが・・
一応、皮内地鶏やきりたんぽの本場です
渋谷のハチ公の故郷でもあります・・
最近は美味しいラーメン店が増えてきております!

秋田や北東北にお越しの際には足を伸ばしていただけると・・
有難いです。
秋田新幹線は通っていませんが・・
機会があればお立ち寄り下さい~

秋田の観光パンフもなかなか良い感じで仕上がってました









空気と水と、食べ物がうめぇところです。
あっそれに秋田美人・・・たぶん。
一度是非来てたんせ!

なんか最終的に秋田の観光PRになっっちまった(笑)
一応故郷を愛するラーメンブログってことでお願いします

・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

『秋田成ト会』凱旋お披露目@秋田

2011年11月23日 | 東京ラーメンショー2011



駒沢公園の『東京ラーメンショー2011』は終了しましたが
秋田ではまだ終了していません!



秋田の麺喰人待望の「どんぶりin秋田」秋田県内凱旋お披露目が本日よりスタート!

今年は5日間のイベント期間中4日間で行列1位!だったようですね
最終的な売上杯数では惜しくもTOPは獲れませんでしたが
記録ではなく記憶に残る美味しい1杯であったと個人的に思います。



提供されるお店で多少の変化はあるようですが
基本はあの駒沢公園で行列を呼んだ完成度の高い1杯が味わえます。




寒さが本格化してきた秋田では外の行列は厳しいところですが
秋田在住の皆様、並びに隣県の皆様この機会を是非お見逃しなく!!
尚、提供杯数が限られておりますのでご注意下さい!




身も心も温まる1杯があなたを待っています!!




上記写真は『東京ラーメンショー2011』で提供のものです


※ 下記凱旋お披露目のスケジュールを『秋田成ト会』様HPより一部引用しております。



〈お披露目イベント参加店〉

らーめん丈屋本店
 11月23日(祝)〜27日(日) 午前11時スタート!

■ メニュー
「どんぶりin秋田2011」750円(イベント特別価格)

トッピング:比内地鶏「濃厚味玉」100円(イベント特別価格)
      比内地鶏「水餃子」3個250円


■ 数量 / 約120食限定販売(完売次第営業終了となります)

※当日は 「どんぶりin秋田2011」のみの販売となります。

■ 場所 / 秋田県横手市前郷大乗院塚53-4

■ TEL.0182-33-8708



ラーメンタンポポ/11月23日(祝) 午前11時スタート!

■ メニュー
「どんぶりin秋田2011」750円(イベント特別価格)

トッピング:比内地鶏「濃厚味玉」100円(イベント特別価格)

■ 数量 / 約120食限定販売(完売次第、営業終了となります)

※「どんぶりin秋田2011」のみの販売となります

■ 場所 / 
秋田県秋田市茨島1-5-26

■TEL.018-862-3808


錦本店/11月23日(祝) 午前11時スタート!

■ メニュー
「どんぶりin秋田2011」750円(イベント特別価格)

トッピング:比内地鶏「濃厚味玉」100円(イベント特別価格)
      比内地鶏「焼き餃子」5個300円


■ 数量 / 約300食限定販売(完売次第、通常メニューにて営業)

※「どんぶりin秋田2011」300食販売中は、「どんぶりin秋田2011」のみの販売

■ 場所 / 秋田県大館市釈迦内字街道上142-3

■TEL.0186-48-6689

*********

この後、
11月25日(金)〜27日(日)に「らーめん錦秋田分店」
12月1日(木)〜12月4日(日)に「ラーメン鈴屋」が続きます。


らーめん錦秋田分店 ■ 11月25日(金)〜11月27日(日)

  秋田県秋田市川尻若葉町4-46  TEL.018-874-7525


ラーメン鈴屋 ■ 12月1日(木)〜12月4日(日)
  秋田県湯沢市両神123-3  TEL.0183-72-3366




秋田のラーメンが新時代に突入しております!!
その進化を実際にご自分の舌で味わって下さい!

・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

らーめん こてつ(31)@新所沢

2011年11月18日 | 埼玉県・ラーメン


■店舗情報

住所 〒359-1111 埼玉県所沢市緑町1-1-6 新所沢野村ビル108
電話番号 04-2921-2286
営業時間 平日:11:30~22:00(15:00~17:00までは中休み)
     土日祝祭日:11:30~21:00(15:00~17:00までは中休み)
定休日:月曜の夜営業と連休の翌日
座席数 カウンター11席、テーブル3席、計18席
喫煙 不可
最寄り駅 西武新宿線「新所沢駅」
駐車場 なし ※コインパーキングが周辺に有

記憶に残る過去の『こてつ』限定・通常メニュー(当ブログ記事内の分のみ)↓
※ 日付は記事UP日(日付=訪問日ではありません)


◎ 【3周年記念限定第2弾】めで鯛 冷やしそば 900円

◎ 【3周年記念限定第一弾】"冷やし"肉煮干そば

11/7/16 ◎ 味玉らーめん《冷やしスープに変更》 ※ニトリ以上に『お値段以上』確定のや~つ

11/7/6 ◎ 冷やし担々麺

11/6/24 ◎ 背脂★そば 800円 + チーズ + ベビースター + まっくろに変更

11/5/19 ◎ 味玉つけめん(太麺300g) + 煮干に変更

11/5/1 ◎ 牛すじぶっかけめん

11/4/10 ◎ くさいからいつけめん

11/4/6 ◎ コショウラーメン

11/1/28 ◎ 担々麺

10/12/26 ◎ 超高濃度煮干しとんこつらーめん

10/11/12 ◎ 肉煮干しそば

10/10/8 ◎ 背脂煮干しらーめん

10/9/12 ◎ こてつの中華そば

10/9/6 ◎ 鶏白湯×鯛にぼしのつけ麺

10/9/3 ◎ 具沢山なカレーつけ麺

10/8/29 ◎ 辛い鶏つけそば

10/7/24 ◎ どろっどろつけ麺

10/7/21 ◎ どろっどろらーめん

10/6/30 ◎ 13種野菜の冷やしあえそば

10/6/21 ◎ フレッシュトマトつけめん

10/6/11 ◎ 肉煮干しそば

10/5/25 ◎ 濃厚鯛出汁らーめん

10/5/18 ◎ 超濃厚担々め~ん

10/4/9 ◎ まっ黒つけめん

10/3/24 ◎ 背油そば(ベビースター、チーズ)

10/3/18 ◎ 背油そば(あおさ)

■感想

皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒くなってきてラーメンの美味しい時期になりましたね
煮干好きはガッツリ煮干ラーメンが食いたい衝動にかられたりします。

超久しぶりにこてつさんへ!
ちょっとなかなか伺えなかったんですよね(汗)
ノーマルのらーめんが無性に食べたいと思っていたら
こんなツイートがきてしまったとです。


『たった今から閉店まで・・・・・・・(中略)
・・・・・・・Twitter先行販売って感じですかね。』

いやいや、たった今仕事帰りにガッツり大盛で飯食っちゃったばかりなんですけどぉ~

煮干と背脂で野菜がオアシスって!

煮干とアレの組合せでしょうね!!

いやぁ~

これはなんとしても喰いたい!!

泣きながらリツイートまがいのことをしたりして・・

その後、翌日の夜もやって頂けるとの事になりまして

ルンルン♪気分で飛跳ねながら伺った次第でございまする。

合言葉らしき「アレできますか?」を発するのかと思いきや

おっおう

既にボタン完備!

この時てっきりメニュー名が
「背脂煮干し5」だと思っていたyasubeです

正確には「背脂煮干しら~」=「背脂煮干しらーめん」です
当然の話ですけども・・ 



後で知ったんですがお店の前にコチラが





◎ 背脂煮干しらーめん 800円
※11/15夜のみ10食限定

あ~これ間違いない!!

ガツン煮干+背脂+野菜+にんにく!?

限定の「背☆脂そば」よりもあきらかに迫力あるな~










にんにく入れても大丈夫ですか?

「大丈夫です!」(要するに「にんにく」マシのみ)

※ 例のマシマシな呪文が通じたかは定かではありません・・




しっかし、これ立派なチャーですな!



煮干し度も結構なパンチ力ですよ!

これは通常の煮干しよりも明らかに量が違うでしょう!?



野菜がオアシスになるとか?

でもね・・青森で鍛えてきたはずだから(笑)

(煮干しの方だけちょっと強くなったかもという妄想)



スープを


グビッ

あ~これはっ

うまっ!!!!!!!

ズビューンとガッツン煮干ビターキターーーーー!
やばいっ、めちゃくちゃど真ん中だなぁ~

いつものラーメンよりは少し動物系の粘度を落としつつ
醤油のカエシを強めにしてキリッとしまった感じ
それに当然の煮干しガッツリ

煮干+ガッツリ系なんだけども・・これは良い仕事しすぎている

おそらくベースのスープが美味いからだな




続いて麺を引っ張り出して・・(天地返しとまではいかないけども)

おおっ これは 

つけ麺で使用の太麺だそうです
おそらくふいに作ろうとしたものらしいから
取りあえずある麺で作ったって感じだろうか?(推測)

加水高めのモチッチュル麺ってのも面白い!



ズズズズッ

うまっ!!!!!!!

肉煮干の時の麺と違ってこれもまた良い!
これは食べ応えもあるな~
それに伸びにくいという利点もある

ただ、エコ箸が滑る(笑)
リフト写真ブレブレしかなくて比較マシな1枚(笑)
いつも大体ぶれてますけどね



にしても厚いぞっ

この肉の塊!




適度な肉感ありーの
肉の旨みじゅわーの

肉喰ったでー感バッチリ!



この後ハイカロリーな煮干汁を
ゴクンゴクンと全て飲み干してご馳走様でした!



いやぁ~ほんとに美味かった!
煮干でガッツリいけるのはホント有難い!

おそらくレギュラー化はないであろうけども・・
またこの系統も楽しみにしていたいなんて勝手に思いつつ
(いつかまたやってね!)

店主のタツオさん曰く
「京都で食べた「にぼ次郎」(本店は滋賀のところらしいのでたぶんあそこ・・)が
×××だったんでちょっと自分で作ってみました」とのこと

いやいや思いついて気まぐれにしては完成度高すぎて
・・おそらくもう1軒新しいお店出来ちゃうと思います。

それぐらい美味しい1杯でした!

煮干×ガッツリ系(ラーメン二郎系)個人的にキテイル気がしています(笑)
というかもっとキテホシイ!全国区的に!
関東だと・・荻窪のお店とかでやっていたよね・・

煮干好きの為の二郎みたいな・・・アリだよね~絶対に

以上、おしまい。


・・・・・・

え~と、秋田帰郷編に戻ります~
あいかわらずバタバタですいません


・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

麺処 hachi(1)@新宿

2011年11月17日 | 東京都・ラーメン








■店舗情報

住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-7
電話番号 03-3362-3885
営業時間 (月~土)11:00~15:00 17:00~23:00 (日祝)11:00~18:00
定休日 無休
席数 14席
喫煙 不可
最寄り駅 JR、各私鉄、都営線「新宿駅」西武線「西武新宿駅」他
駐車場 なし(店舗正面にコインパーキングあり(6台))

■感想

10月23日にOPENしたばかりらしいです。
店舗外観はシャレオツで内装もシックな感じで雰囲気はGood!

レギュラーメニューも気になっていましたが
Twitterでフォローしていて気になる限定メニューに反応しちゃいまして今回初訪問。
学歴もラーメン暦も華やかなイケメンの方が店長をされています。
西新宿界隈にお勤めのOLさんとかにもおススメかもです(笑)
白湯王子K氏の本社も近いんで個人的に一応宣伝しておきました(爆)


外にある券売機
ラーメンとサイドメニューのカレーがメインのようです
ちょっと写真の写りが悪いので見えないと思いますが
赤(辛味)、と黒(煮干にんにく油)各50円という気になるボタンがあります
さらにもっと気になるボタンがその上にありますけども(笑)



この日はどうもトップで入店したようなので
然程待たずに提供されました

◎ 限定 極煮干 750円
【昼夜各10食限定/日祝は1日10食限定】

見た目が胡麻のペーストのような印象のスープ!

一瞬意表をつかれた感じ!

というのもレギュラーメニューは鶏清湯スープだと聞いていたので・・




お店のロゴ入りのどんぶりもスタイリッシュですね
盛付けの彩に気を配っているのも感じます



見た目以上に煮干の香りがしてきますよ
これは期待できそう!




よく見ると・・
煮干出汁のソレらいきものも見えますが



青菜の緑配色(小松菜?)は絶対に正解ですよね
ロゴの赤とのバランス的にも



早速スープを

ゴクッ

あっ うまっ!!!!!!!

見てもわかるように実にクリーミィな口当たり
ポタージュみたいな滑らかな感じで油分が極力抑えられている印象
冷やした濃縮鶏白湯から鶏油を丁寧に取り除いた感じのスープに
煮干を効かせたタイプになるのかな?
他にも何かミキシングして投入しているのかな?

ネーミングが極煮干だから
青森の極煮干系を想像させたんだけども

全くの別物、というかこういうタイプは初めてだなぁ

油分がないので口当たりも意外に重たさがないんだよね
煮干が好きな人だったら女性の方にも好まれる印象
見た目以上に繊細というか優しい味わいの1杯
(ただし、煮干はグッと効いてます)



続いて麺を

ポタージュ状だから麺をコーティングしているね




ズズズッ

あっ うまっ!!!!!!!

スープと一体化した細麺。
スープも非常に滑らかなのでこういう麺が合うような気がします。
少し縮れてるのかな?これもカネジンの麺なのかな?
個人的には加水低めのタイプで食べてみたい気もする





スープも美味しく完ツユとなりました
ご馳走様でした~

次回は醤油らーめん+黒(煮干にんにく油)あたりを食べてみようかな~
でも夜限定の塩らーめんも美味しいらしいから気になるなぁ
塩だったら+カレーは必須だな!もつカレーも気になるし。
でもまた極煮干も食べたいかも(笑)

近くのあのお店やら、
そこそこ近いあのお店あたりと連食もアリですね
取りあえず再訪リスト入りってところです。

・・・・
hachiといえば・・

hachi~!って呼ばれたら

だって秋田の大館生まれだもの・・ハチ~!

HACHI 約束の犬(2008)予告編 Hachiko: A Dog's Story Trailer YouTubu


青山テルマ - 忘れないよ(Version Thelma) YouTubu


でもやっぱりこっちの方が思い入れがあるなぁ

HACHIKO MONOGATARI_TRAILER YouTubu


主題歌は

ガラスの観覧車 林 哲司 YouTubu


わが故郷の駅ホームにて・・

大館駅1番線発車メロディ『ハチ公物語』 YouTubu


・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 





めん処 陸(1)@大館

2011年11月17日 | 秋田県・ラーメン









いつもワンパターンなお店巡りが多いので
今回はちょっと他のお店にも足を運んでみました。

以前から帰省した際に地元ローカル新聞に目を引ひく広告を出すので
値段やその内容が気になっていたお店です。
今回近くに用事があったので行ってみることにしました。

このお店をご存じない方向けに・・
価格が分かったら驚きが少ないので
とりあえずその価格は伏せて進めていきます。
おおよそコレぐらいだというご想像でもってご覧ください。

ちなみに通常価格のメニュー表はこちら

通常の価格設定もかなりお手頃なんですよね~





この日は味噌らーめんが安いということでオーダー。
そして餃子も安いので合わせてオーダー。
大体この2品頼んだら千円でお釣がくるかぐらいのお値段になりますよね~

しばらくして着丼!

◎ 味噌らあめん 通常価格550円 この日は???円

おー???円にしては充分すぎ
通常550円の設定のものですからね
???円も割引しちゃう太っ腹がスゲー



というかですね・・どんぶりが大きいんですよ
永福系大勝軒よりはたぶん小さいですが・・
おそらく麺量250~280gぐらいはあるかなぁ~




なかなか旨そうな感じですねー
味噌ダレは数種ブレンド系
黒ゴマ&白ゴマ&焦がしネギ香ばしい




チャーシューもしっかり2枚ほど
太っ腹です
単体で写真に撮りませんでしたが
ゆで卵にメンマ、海苔ものっています



早速スープを

グビッ

おっ うまいっ!!!!!

数種類の味噌のブレンドらしくなかなか濃い味噌感
適度なオイリーさで熱々
そして焦がし葱っぽいのが実に香ばしくて良い風味



つづいて麺

ズズズズズッ

あっ おいしい~!!!!!

自家製麺らしいです。
軽く黄身がかった色合いの多加水中細麺。
もちもちとした食感もありスープとのバランスもよろしいかと思います~



そしてこちら

◎ 餃子(5個) 通常200円 この日は???円

いわゆる業務用冷凍ものみたいなものじゃなくて
しっかり手作りのタイプ
生地がモッチリで旨いです

しかも大ぶりが5個!
通常でも200円って安いなぁ~



後で気づいたけども・・

味噌ダレ!

多分これ味噌らあめんの味噌ダレと共通かな?

この味噌ダレ美味い!!



いやいや大満足で退店!

・・・・・

そして数日後・・今度は塩が安いとな!

これは行ってみるべ!

ということでまたまたお邪魔致しました(笑)

今回も価格は伏せて進めます・・

◎ 塩らあめん 通常450円 この日は???円

あれ!? これが塩らあめん?

塩チャーシューじゃないの???



器は味噌のときと同じだから・・



チャーシューがいかに大きいか!という話。
普段もこの大きさなのかは不明ですが・・
この値段がお安い日にこの大きさはかなりの太っ腹!



メンマに磯海苔!
磯海苔って・・安くないですよね~



ゆで卵までついている・・
これで通常450円も驚きだな~



スープを

ゴクッ

あっ うまっ!!!!!!!

じんわりと魚介風味があってしみじみするね~
割とシンプルであっさりとした感じでなかなか良いね!
塩ダレの塩梅もいい感じ



続いて麺を・・

ズズズズッ

うまっ!!!!!!

味噌とはちょっと違う感じなのかな?
この麺も自家製麺らしく旨いなぁ~



◎ 餃子2人前(10個) 通常400円 この日は???円

この日は二人だったんで
餃子2人前が一皿で出てきました



この他に写真には撮りませんでしたが
店内にはサラダや漬物(数種類)、日替わりフルーツの無料バーみたいな
セルフスタンドもあります。

塩ラーメンを食べたこの日はお漬物2種とフルーツはなんとメロン!
メロンって!いやぁ~ほんと大満足の日でした。
ちなみに味噌の日はりんごでした。

いい加減値段は幾らなんだ!

と言われそうなので・・・


え~


・・・・・




・・・・・




・・・・・



幾らだと思いますか???



・・・・・



・・・・・


ボリュームもあって


味も悪くないです


・・・・・



・・・・・




さらに無料のサラダとかお漬物、フルーツもついて


おそらく個人店だとおもいます




・・・・・




・・・・・


ちょっとひっぱってみました(笑)



・・・・・


え~ 答えはコチラ↓



この日は味噌ラーメンの安かった日
塩ラーメンも同じ値段でした

丼ものもこの値段ですが量も普通にありました
(写真撮り忘れました・・)



ラーメンと餃子でワンコインでもお釣がきます!
決して手を抜いている内容でもないのにこの値段!

都内とかにあったら大行列でえらい事になりますが・・・
伺った日はいたって普通の入り・・
それも逆にびっくり!
学生とかサラリーマンで溢れても不思議ではないのですが・・
客の入りはいたって普通の入り・・

色々と凄すぎるお店です。

自家製麺だから出来るのかもしれませんが・・
それにしても無料のものもあってこの値段ですから
お店の利益面を心配してしまいます(笑)

毎日ではありませんが月に数日このような激安の日があるようです。
次回機会があれが醤油の時に伺ってみようかと思っています。


秋田帰郷編・・もうちょい続きますが・・
次はこっち(関東)のネタをちびっと差し込みます

・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

拉麺 桜木屋(1)@大館

2011年11月15日 | 秋田県・ラーメン






■店舗情報

住所 秋田県大館市中山境2-2
電話番号 0186-42-0556
営業時間 11:00〜21:00
定休日 水曜日
席数 カウンター6席 テーブル6卓
喫煙 可
最寄り駅 徒歩圏内の駅は近くになし(車でのアクセスがお勧め)
駐車場 あり

■感想

大館市でも行列の絶えない人気の1軒。

市街地を抜けてお隣の鹿角市へ向かう103号線の道すがら
地元では梨の生産や蕎麦処で知られている中山というエリアに立地。

昼時ともなれば入店を試みる車客で溢れ出す。

9月某日、平日ランチピーク時に訪問。
地元の方に言わせれば今更という感じですが今回初訪問となりました(^^;)
過去に何度か盛岡からの高速バスでこの道を通る度に
外の列が目に留まりかなり気になっておりました。

店の前には車がぎっしり覆い尽くしていて
更に入店しようとする車が来ては駐車スペースがない為、
諦めて引き返していくのも何度も見受けられました。

噂には聞いていたが平日でもこの客入り。
人気を目の当たりにしてやはり期待が膨らむ。

入口外の待ち客の列に並ぶこと数分、
更に店内ウェディングスペースで数分待ちの後に席を案内された。

券売機はなく店内待ちの時点でオーダーを聞かれます(後会計システム)

人気の横綱的メニューらしい2つで悩みます・・
ですが・・この日は体感温度30℃を越えてたので
熱々の餡かけ仕様の広東麺はスルー

とくれば・・・西の正横綱の方ですね



待っている間卓上のメニュー表等物色。

やっぱり先頭メニューは東の横綱という広東麺!
丁度今の季節だったら広東麺確実にいってたなぁ~

醤油拉麺と塩拉麺は450円なんですよね~
お手頃な上に旨いらしい・・
リンクさせて頂いているがんまさんも押していたもんな~

ライスのお米は真正ファームだね
ここ地元新聞に載ってたから知っている
多分値段的にも良い値段するやつだよね



鹿角市花輪に姉妹店があるんですね
麺は「さくら製麺所」っていう同じグループ内で自家製麺しているみたい
関東と違って自家製麺の店が多いのも特長かもしれませんね。



しばらくして着丼!

◎ にらそば 650円

お店の2大看板メニューのひとつ

関東でいえばスタミナラーメン系メニューの部類になるんでしょうか?



炒めたニラ、もやし、豚バラ肉



それらの具に卵を落とし白身で具を一体にする一方で



黄身は半熟をキープするという絶妙な火加減が駆使されている



自家製のラー油の味がきになりますね



一口スープを飲んで

うっ・辛うまっ(@ ̄□ ̄@;)!!!!!!!

スープは鶏ガラ出汁の清湯ベースに醤油味
それに自家製ラー油のこれまた絶妙な辛味が味に深みを与えている。



続いて麺を具をかき分け引っ張り出し



ズズズズズッ

うっ (@ ̄□ ̄@;)!!うまっ!!!!!!!

自家製麺は多加水で黄色がかった縮れ麺。
多加水らしいモチっとした食感が印象的。
縮れ加減がピリ辛スープ絡んでいいねぇ~



白身によって一体化した具をワシワシ食べます~
ニラとラー油の組合せが間違いない美味しさです
もやしのシャキシャキ感も良いですね~



後半は黄身を潰して麺と絡めて食べます
ピリ辛さがマイルドになりますね~




食べ進むとこのピリ辛の心地よさに箸と蓮華が止まりません
並んでも食べたい1杯に唸ります!

食べ進みながら考えたこと2つ。

ライスを追加オーダーして残ったスープに投入し雑炊風。
2つ目はもう1つの看板メニューの広東麺を追加オーダーする。

そんなことが頭を過ったわけですが店内の待ち客を目にして今回は遠慮。
さらにこの後の予定の関係で時間的余裕がなかったのでこれにてタイムアップ。
額に流れた汗を拭き拭き次回の再訪を決意してお店を後にしました。

とても満足の美味しさでした
ご馳走様でした!

実はこちらのお店は先日の東京ラーメンショー2011で秋田成ト会の一員として参加していた
『らーめん 錦本店』の遠藤社長の実兄が経営するお店。
錦の遠藤社長は元々こちらのお兄さんにラーメン作りを教わったそうです。
秋田のラーメン業界、とりわけ県北エリアでは特に存在感のある遠藤ブラザース
これからも美味しいラーメンを期待したいですね!

秋田帰郷編もう少し続きます・・

・・・・・


わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 





らーめん三獣使(1)@上井草

2011年11月11日 | 東京都・ラーメン




■店舗情報

住所 東京都練馬区下石神井4-12-10
電話番号 03-6915-9130
営業時間
[平日] 12:00〜14:00/18:00〜23:00
[日・祝] 12:00〜14:00/18:00〜21:00
※スープ切れ次第終了
定休日 月曜日
席数 8席
最寄り駅 西武新宿線「上井草駅」
アクセス 上井草駅北口から徒歩2分
駐車場 なし

■感想

秋田帰郷編の途中ですが・・・

昨日食べた1杯がすこぶる印象良かったので
急遽差込ます・・
忘れちゃうとアレなんで・・
すいません、、、落ちつきのないブログで(汗)

・・・・・・

元々の『らーめん 新源地@三鷹』が閉店して
店名も新たに『らーめん三獣使』として上井草駅から徒歩すぐのところに
リニューアルオープンしたのが今年の4月9日。

行きたいと思っていてなかなか行けず
今回念願の初訪問です。

火曜・金曜は、豚スープ
水曜・土曜は、鶏スープ
木曜は、   牛スープ
日曜は、魚介豚骨スープ

と動物系スープが曜日によって変化するという
面白いコンセプトのお店ですね。

ブログでリンクさせて頂いている大豆さんの記事を拝見してて
かなり気になっていたお店のひとつ。

昨日は木曜なので牛スープ!

暖簾にも牛!の文字



楽しみですね!

しかも煮干ストには嬉しい

煮干らーめんもあるんですよね~

当然この日は

牛×煮干

いやぁ~テンション上がっちゃいますよ!

昼過ぎに入店

店内満席で店内待ち客に連結。

15分程度まって着席!

石神さんの例の色紙も見たり、卓上のお品書きを読んだりして待つ・・

しばらくすると着丼!

◎ 煮干らーめん(木曜日 牛スープ)700円 + 味玉 100円

あ~オーラ的にアタリの予感!




茶濁したスープにキラリと煮干の様相



では早速

ゴクッ

うっ うまっ!!!!!!!

お~牛だ、やはり牛らしい力強さと上品な風味
少しとろ~とした口当たりもあって牛スジから
良い感じで抽出されてるのかな?
思ったより牛のエキスが炊き出されている印象
それでいて牛臭さみたいなものはない

上質な旨味の牛スープ(半濁)に煮干出汁ブレンドって感じかな

それに予想以上に煮干がキッチリと主張しています
いやぁこれいい感じでにぼってます
ご主人良い仕事してます!

牛に負けじとがんばる煮干

いやぁ~気に入っちゃった!




麺は麺箱見る限り三河屋かな?
平打ちな黄身がかった色合いの麺。




では啜ります

ズズズズッ

あっ 美味しい!!!!!!!

平打ちらしくスープをよく拾って
スープとの一体感もあります。
それに食感が良いですね~



チャーシューも美味しかった
丁寧に作っているのが味にちゃんと出てた
歯応えのあるやつとホロリと柔らかいのと2枚。
香ばしさもあってかなり満足!
チャーシュー丼も食べてみたいね。



メンマは中くらいの材木系
かるく甘みのある感じで
箸休め的にこれも良い感じだった



それぞれのパーツもクオリティが高くて
トータルバランスもとても良かったです。
個人的に久しぶりにヒット!した1軒

今度は、鶏、豚のスープの曜日にも行きたいね。
ご馳走様でした~


・・・・・

帰りに立寄り

「カリーナ」

アド街でみて以来気になってたんだよね

となりの「キッチン南海」も気になるね~




今回は「スペシャル」260円を購入

タマゴにチーズ、レタス、ハム、きゅうりをのせポテトをかぶせたもの。
持帰ってから食べたけども凄い美味しかったなぁ~
ポテサラとタマゴのWなんて凄い贅沢なんだよね

また食べたいな!



立寄り2

yasubeいきます~!!!

って言いたくなったりしてもいいですか?



火災予防運動実施中の平和派ガンダムの像がいる上井草に

降り立ってみました!



よくわからんけど・・チャリーン



上井草魅力あるね
また行きたいね~

・・・・・

・・・・・


わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず(10)@大館

2011年11月10日 | 秋田県・ラーメン




■店舗情報

住所 秋田県大館市片山町1-5
営業時間 11:00~14:40(スープ切れ終了)
定休日 土曜日、日曜日、祝日
席数 カウンター4席、テーブル4×4席、2×3席
喫煙 不可
最寄り駅 JR花輪線「東大館駅」
アクセス 国道7号線沿い
駐車場 あり(10台ほど)

/////


【今までのねぎぼうず記事!】
※日付は記事UP日、実食日ではありません。

2011.11.10 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + 辛みそ 50円 

2011.1.15 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + チャーシュー 200円 + ネギ多め 50円

2011.1.15 ◎ らーめん しょう油(並盛) 680円 + チャーシュー 200円

2011.1.14 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + チャーシュー 200円 + 辛みそ 50円

2010.10.7 ◎ らーめん 塩 (並盛) 650円

2010.8.25 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + 辛みそ 50円

2010.5.13 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + 辛みそ 50円 + 脂多め 50円

2010.1.23 ◎ らーめん しょう油(並盛) 680円 & ◎ らーめん 味噌(並盛) 750円+辛みそ 50円

2010.1.22 ◎ 中華そば(並盛)650円

■感想

《お詫び》
9月上旬の記事になります。
鮮度が落ちておりますがしばしお付き合い下さい。

・・・・・

秋田帰郷編2杯目は当然のねぎぼうず2杯目です。
だいぶご無沙汰ですからそりゃあ1杯では満足できませんよ~

塩あたりでもいこうかな?と思いましたが

ちょい待てよと・・

一番最初にねぎぼうずで食べたのは「中華そば」じゃないか?

そういえば他のは鶏ガラスープに対して
中華そばのみが魚介出汁入りなんだよね。

ちょっと原点に帰ってみようかと

でも、単に「中華そば」だけじゃブログとしても面白くないでしょ?
って考えてアレを追加してみる!

アレはこれだ↓

◎ 中華そば(並盛)650円 + 魚多め 50円

ほほほ~う!

これは面白そう!

魚多め=魚粉多め でいいのかな?



表面に魚粉の層があります
流石に魚介の香りがしてきますよ




小ぶりながら肉の旨味を感じるチャーシューたち




くらえー!

これが「ねぎぼうず」必殺盛付け

メンマクロスだ!!(勝手に命名)



青森で煮干の洗礼を受けてきたばかりだから
比較すればガッツリとはいえないかもしれないども

デフォの中華そばにはない攻撃的魚介風味!



ゴクリッ

お~ うまっ!!!!!!!

魚粉+効果があってベースの魚介出汁と相乗効果で
魚介好きには嬉しい味わい!

でも「ねぎぼうず」らしくあくまでも
淡麗的な上品さは失わず・・それでいて魚介の強い風味が増している

実に面白い!



そして麺を

ズズズッズズ~

あっ・・うまい!!!!!!!

いいねぇ~この歯触り間違いない美味しさだよね

そしてこの強い魚介の風味
「ねぎぼうず」らしくない面がクローズアップしていて
実に面白い!

変化球的な「ねぎぼうず」もたまには良いかも!




やはり「らーめん みそ+ 辛みそ」は不動の1位だけども
今までにない「ねぎぼうず」の味を堪能して
改めて地元に帰省した事を実感した麺喰人yasubeであった。

次にやりたいのは

アレだ!

二ツ井時代を知る北の大地のあの凄い方が
みそじゃなくてしょう油とかに「辛みそ」を入れて食べてたアレ

アレが一度やってみたい!

今度の帰省のときにやってみたいかもしれない・・

さぁ続いては・・

自分が初訪問となるお某店です。
今回は自分なりに既訪店以外もかるく攻めてみました。

秋田帰郷編もう少し続きます~

・・・・・


・・・・・


わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず(9)@大館

2011年11月10日 | 秋田県・ラーメン




■店舗情報

住所 秋田県大館市片山町1-5
営業時間 11:00~14:40(スープ切れ終了)
定休日 土曜日、日曜日、祝日
席数 カウンター4席、テーブル4×4席、2×3席
喫煙 不可
最寄り駅 JR花輪線「東大館駅」
アクセス 国道7号線沿い
駐車場 あり(10台ほど)

/////


【今までのねぎぼうず記事!】
※日付は記事UP日、実食日ではありません。

2011.1.15 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + チャーシュー 200円 + ネギ多め 50円

2011.1.15 ◎ らーめん しょう油(並盛) 680円 + チャーシュー 200円

2011.1.14 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + チャーシュー 200円 + 辛みそ 50円

2010.10.7 ◎ らーめん 塩 (並盛) 650円

2010.8.25 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + 辛みそ 50円

2010.5.13 ◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + 辛みそ 50円 + 脂多め 50円

2010.1.23 ◎ らーめん しょう油(並盛) 680円 & ◎ らーめん 味噌(並盛) 750円+辛みそ 50円

2010.1.22 ◎ 中華そば(並盛)650円

■感想

《お詫び》
9月上旬の記事になります。
鮮度が落ちておりますがしばしお付き合い下さい。

・・・・・

秋田帰郷編のトップを飾るのはもちろんコチラしかないでしょう!?

ここのラーメンを食べるが為に帰省していると言っても
強ち嘘ではない気もします(笑)

前回は今年の正月なので半年以上のブランクです。
遠距離恋愛並みに恋焦がれていたyasubeでありました。

長い期間食べていないと「無性に食いたくなる病」を患います(苦笑)
一度食べてハマッタ方ならこの気持ちおそらくお分かりになるはずです!

何度かこのブログでもご紹介しておりますので
とっとと実食レポに進みます。

いつものパターンで「らーめん みそ(並盛)」+「辛みそ」の券を購入し
厨房入り口で奥さんに「麺かためでお願いします」と伝えカウンターに座ります。

着丼までの間の待ち遠しいことといったら
・・遠距離恋愛中の彼女と待合せしているようなアレの感じです(笑)
なんか、ちょっと落ち着かないソワソワ感があります。


しばらくして・・

「お待たせしました~」という奥さんの声で着丼!


◎ らーめん みそ(並盛) 750円 + 辛みそ 50円

お~久しぶりだなぁ~なんて思いつつも・・
周りの目があるのでクールを装って・・

激写!

おそらく目がニタニタと・・していたかもしれません(笑)




これだよ~これが食べたくてさ

いいなぁ、いいよ~やっぱりチミは!

いい表情してるよ~!





マストアイテム「辛みそ」・・
お楽しみは後にとっておきましょう




この味噌スープは他では味わえないんだよね~
代替がきかないからやっぱり来たくなるよね!




先ずはスープから

ゴクッ!

はっ・・・たまらん・・うまっ!!!!!!!!

サッパリ味噌っていうと物足りなさをイメージする人が多いだろうけども
ここのは一口飲めばそんなの吹き飛ぶよね

酸味のあるサッパリとした口当たりと白味噌のやさしいコク
そしてナッツ類や白胡麻、生姜、レモン等
派手さはないがサッパリの中にも複雑な旨味を覚える

ベースは鶏ガラで摂った清湯スープ。
豚骨の力強さとは違い鶏らしいクセがなくクリアで旨味の詰まったスープ
この鶏ガラのスープもだからこそバランスが絶妙にとれているのかもなぁ

濃厚路線だけが味噌ラーメンではない!

と新たな味噌ラーメンのジャンルがここに確立された!!

といっても過言ではないと思う

酸味味噌系?サッパリ味噌系?

この絶妙な酸味のバランスには何度来ても毎回唸ってしまうよね!




では

半年以上ぶりに・・・麺とご対面~

写真撮りの時間で伸びない為ってのもあるけど
かための方が最後までよりよいパフォーマンスが出来ると思うんで
やっぱり「麺カタ」は指定せずにはいられないな

色白の麺はさながら秋田美人の白い肌のよう
こういう麺も他では食べたことがない




では思いのたけ啜ってやりましょう!!


ズズズズズッ


はっ・・・う・ま・い!!!!!!!

加水低めでアルデンテのように
僅かな中心の歯応えを感じつつスルスルと喉を通過する

この自家製麺もやはり唯一無二だよな~

チミじゃないとだめなんだよ~



そして・・お待ちかね!

第二ステージ突入~

まずはデフォでスープと麺を味わってから
自分のタイミングで「辛みそ」を溶かしましょう




酸味に辛味が加わって新たな美味しさが登場するわけですね

ゴクッ

すっぱ辛うまっ!!!!!!!!



辛いのが麺に絡んだところを

ッズズズズ~


うまっ!!!!!!!!



ほんと好きだなぁ~この味が

「チミのことが好きだぁーーーーー!」

って

『佐藤中華そば楼byねぎぼうず の中心で(内心)愛をさけぶ』

略して『サトチュー』
※ ガンパクりですいません・・北の大地の偉大なる人から・・


[映画] 世界の中心で、愛をさけぶ 劇場予告編 HD YouTubu


自主製作映画でひょっとしたら来年ぐらい出来るかもしれません(爆)
※ 妄想ですので悪しからず・・

・・・

これから地元のラーメン続きます!

まぁ、大体はワンパターン祭りですけどね(笑)

・・続く!


・・・・・

サトチュー、無理くりに・・セカチュー、実はどちらかというと綾瀬はるか派(笑)

世界の中心で、愛をさけぶ MV ~かたちあるもの~ [ Long version ]YouTubu


綾瀬はるか/ポカリスウェット(走る春編)Mr.Children 未来 2005.03YouTubu


【CM】綾瀬はるか ポカリスエット 見上げる夏 篇(30s)YouTubu


・・・・・


わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

たかはし中華そば店(1)@撫牛子

2011年11月09日 | 青森県・ラーメン






■店舗情報

住所 〒036-8075 青森県弘前市撫牛子1-3-6
電話番号 0172-34-8348
営業時間 11:00~15:45(なくなり次第終了)
定休日 水曜休
席数 カウンター14席、テーブル4×3席、 小上がり5×3席
最寄り駅 JR奥羽本線「撫牛子駅」
駐車場 あり(16台)

■感想

青森煮干ラ編再開!

間ちょいと開いてしまったんでおさら~い

軽い準備運動の朝ラーの後に
鬼退治をしてから間髪入れず死の危機をなんとかやりすごしてきました。

お蔭様で青森から弘前方面への電車移動中になんとか回復の兆しあり。

強烈濃厚煮干ラの聖地を目前にして
へこたれるわけにはいかんとです(`Δ´)
自称煮干シストの名に懸けて!

着いたよ~ついに!

撫牛子駅

最初読めんかった(笑)



弘前駅より1つ青森寄り
ここが煮干ラ聖地の最寄り駅かぁ~




無人駅・・っすか?
・・車社会だからね基本的に



津軽濃厚煮干系でもその煮干の効かせ具合は
他店の追随を許さないほど桁違いに強く
野性的時に凶暴や暴力的と形容される青森を代表する名店。

最近では都内や関東圏でも強い豚骨煮干系統を売りにするお店はあるが
その原点ともいえるお店になるだろう。

たかはし信者が唱えるという呪文を一見ながら唱えてみる
※ 青森の麺恋女王さくらさんを真似てみる(笑)

「アブカタ」でお願いします!

なんとなく一見の身分でも常連の空気を吸いたい
そんな欲望が背中を押す

しばし待っていると着丼!

◎ 中華そば (あぶかた) 700円

こっ・・これはっ( ̄□||||!! !!

あいた口が塞がらない

これが中華そばですかいっ

凄そうな強面なファーストインパクト!

数年越でようやく念願の初対面

煮干ストとかぬかしてんのはテメェか!コラっ!

とガン飛ばしてくるようなド迫力に一瞬武者震いする。




見たことねぇ~よ!こんな煮干カラー(爆)

すっすげぇ!!!!!



ドスの効いた煮干カラーに染まる汁
に煌めく煮干あぶく

この色、確かにド○色に等しいかも(^^;)。
こんな色見たことないな(^^;)。


ちょっ( ; ゜Д゜)スゴスギダロ~!

チビりそうになったぞっ

もはやスープではなくてこれは汁だ!!
煮干まんま汁だ!!





放線上に美的に配置されたメンマ
野性的な表情の中に光るセンス



煮干汁に泳ぐ自家製麺
というかうごめく麺らしきもの(笑)




まずは恐る恐る煮干汁であろうものを口に運びます

ゴクッ

ぐはっっ ( ̄□||||!!

うっ、ぱねぇ~

けども、すんげぇ~うめぇ~!!!!!!!!


たった一口で既成概念を容易く覆す
想像を遥かに超えた未知なる世界!

濃ゆーい煮干出汁的なやつではなくて
煮干丸ごとぶちこんで煮干の全てを抽出してます!
みたいな迫力がある。


煮干系が苦手な人は到底受けつけないだろうし
煮干系がそこそこいける人も場合によっちゃ~キツいかもしんない

そう、まさに食い手を選ぶ一杯だろう!

動物系はそれほど粘度は高くない・・なのに濃厚!
この辺が関東圏の濃厚煮干と違うかもしれない。

口当たりはサラッとしている。

ヘビーなんだけども飲みやすい。



ニボニボという表現で括るには実に勿体ない

煮干丸毎腸(はらわた)も惜しみ無くぶちこんで作りました的な
超強烈(濃厚)煮干系


先ほどの鬼やらデスやら・・・確かに充分凄かったんですが
先駆者たる本家本元のコチラにはやはり及びませぬ・・迫力がね!
なんつうか・・そう、次元が違う

例の呪文「あぶかた」=脂多め麺硬めの
効果なのか確かに煮干脂も

かな~りギっとりキテマス

デフォを知らずして呪文を唱えたもので比較ができませんが・・

やっぱりスープっちゅう上品な表現より

汁っちゅう表現が個人的にしっくりくる気がする

なんだろ・・・

あれだ!!

鯖缶の汁をさらに濃くしたようなレベルのやつ!!




続いて麺を

ズズッズズズッ

はっ( ̄□||||!!

うっまっ!!!!!!!


この強烈な煮干汁に負けない自家製の中太縮れ麺
アブカタな効果もあるのか口の中で躍動感があり存在感はなかなかです。
油断していたら・・シャツに煮干汁・・しかもオイリーなやつ飛んできましたよ

煮干汁とのバランスも計算されたものでしょうね。

いやぁ~負けてないねぇ強力な煮干汁に



野性的で豪快過ぎる強烈な煮干汁ながら

強烈濃厚煮干汁に負けないトッピング達の完成度からも
隙のない作り手の熱い思いを感じる

適度な肉感を保ったチャシュー
とろける軟いタイプだったらおそらく煮干汁に埋没しているはず
これがいいいんだなぁ~おそらく

次回はチャーシュー増してみたいなぁ



やや濃い目の色合いで
スープに負けじとタイマンを張っているメンマ
いいねぇ~実に良い!



激しスギルこの迫力この主張
この衝撃は4杯目にしても衰えることを知らない

逆にいえば1杯目に選ばなくて良かった
ともいえる

一言に煮干と言えども多種多様
この店の煮干味は他ではない味わい

まさにオンリーワン!

世界に1つだけのにぼラ(笑)

本来ならば煮干出汁の弱点と言えるエグさを
まさかのストロングポイントにまで高めた技法には

敬服の念すら抱かせる

たかはしは噂に違わない凄いラーメンだった!

この店の凄いのはエグミがよくある苦味主体の単調なそれではなく
苦味を通り越してその先にある旨味のようなものを引き出して
一種の麻薬のような陶酔感が舌の上で展開する。

例えは悪いかもしれないが
秋の旬魚秋刀魚の塩焼きは肪が乗って旨いが
その身の部分のみならず腸の苦味も実に味わい深いものだ。

なんとなくアノ感じを彷彿させる。

その強烈さに圧倒されながらも・・

この日4杯目にして感涙ものの完食完汁



津軽の強者煮干スト達のニボニボハートをガッチリ鷲掴みにし
その影響たるや同業者の信者も多く
県内にインスパイア店まで出現させたという事の凄さを
この日身をもって体感した!

まさに・・キング・オブ・濃厚煮干ラ
(濃厚を通り越して超強烈!!)

すんげぇ旨かったーこれは中毒性があるね~
やっぱり煮干は止められませんな

だって煮干シストだもの(笑) (´∇`)

ただ胃袋と時間のリミットが迫ってしまい
5軒目に考えていた『八助@弘前』は残念ながら見送りとなった。

これにて青森編終了

となるはずでしたが・・・。

ニボ神様は見捨てないようです
詳細はまた今度!

え~そろそろ電車の時間になりました



弘前を抜けて山超えて我が故郷へ



次回より秋田帰郷編突入!

(青森編5杯中4杯で残りの1杯の謎を残したまま・・その件はまた今度!)

・・・続く!


・・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたらお手数ですが下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

梅光軒×きび×玉@駒澤公園

2011年11月08日 | 東京ラーメンショー2011




■ブース№3:
梅光軒 × きび × 玉【北海道・東京・神奈川コラボ】

旭川ラーメン 梅光軒 北海道旭川市二条8 ☎0166-24-4575
玉 神奈川県川崎市川崎区追分町6-12 ☎044-366-3155
支那そば きび 東京都千代田区神田小川町1-7 ☎03-5283-7707

■感想

最後の1杯は悩みに悩みましたね~

今回は被災地応援の意味もあったんで
福島or仙台(宮城)で〆るかと思っていましたが・・

チケット売上の10%が復興義援金として寄付されるので・・
どこで食べても応援になると思って)

最終的には己の煮干の誘惑に敵わず・・
五福星さんお預けとなり

鯵干し通常の3倍VS肉煮干

となって強い煮干を求めた結果が・・

ラストは鯵干し炸裂!の1杯

旭川ラーメンといえば
豚骨や鶏等動物系と煮干等の魚介系のWスープにラードが特長だろうか?

有名店でいうと蜂屋、青葉、特一番、天金、等が昭和20年代に創業。
さらに昭和44年に創業したのがこちらの梅光軒みたいですね。

個人的に旭川ラーメンには馴染みがないのですが
過去の記憶を遡ってみると1軒だけヒット。

10年以上前に神奈川を週の半分以上仕事で回っていた頃。
旭川ラーメンの名店「天金」の流れを汲んでいた
『ぺーぱん@吉野町』に数回行ったことがあった。
ぺーぱんでの印象は見た目以上に豚骨が力強く感じたのと
女将さんが気さくだった事は覚えているが
鯵干しの要素は全く記憶にない(笑)

そんな個人的な記憶の話は置いといて・・

さて今回は
北海道×東京×神奈川という
スペシャルなトリプルコラボ

しかも旭川ラーメンの煮干をクローズUPしているときたんで
気になりますね煮干ストですから

こちらもスルッとゲッツ!
初日の早い時間帯だからこそだね~

◎ 最高の旭川ラーメン 800円

並んでいる時点で鼻が察知しとりました
だって通常の3倍の鯵干し使用ですから

さっきの青森麺心会を凌ぐであろう煮干臭(笑)

キターーーーー!!

※ 食事テント迄運ぶのがめんどっちーかったんで外で撮影。
  ちょいと写りが微妙です。すんません。



ではスープを

グビッ

お~うまっ!!!

ビター鯵干しキターーーーーー!!

動物系は思ったほど感じなくて
鯵干しの苦味も僅かに感じるほどの強い煮干と
キリッとやや塩分が高い醤油ダレの構成。

北海道らしく狙ってしょっぱめなんかな?
ただ、4回目なんでこのインパクトはちょっとアレだったな



麺は加水低めの縮れ麺。




ズズッズ~

おっ うまっ!!

食べ始めはポクポクとよかったんだけども・・
早く食べないとボソッとしちゃう感じがあって
個人的にシビアにいえばちょっと得意ではなかった・・・かなぁ~
イベントってこういうところ難しいよね



チャーシューは大きくて噛締めるタイプ
メンマは材木タイプの少し太めのが2本



このプラの容器ってのが

どうもチープ感出しちゃって得意ではないって人もいるだろだろうけども
全国のラーメンが集まって、普段食べられないお店とかコラボとか
高級食材使用のものとかみんなでわいわい楽しめるのはやっぱり良いねぇ~



それになりより外で(お天道様の下で)ラーメンが味わえるのも
なかなか良かったりしますね

今年は僅か3時間弱だけの滞在だったんでちょっと不完全燃焼ですが
郷土秋田の活躍が見れたし応援できたから良かったね

そして美味しいラーメンを有難うございました!




残念だったのが
ラーメンの後のガリガリとか
なるとちゃんストラップゲットとか
時間がなかったからしゃーないけどね



去年一緒に行ってくれた通称白湯王子ことK君とは
休みが合わなかったからNGだったけども
来年はタイミング合えば是非ともよろしくです!!
来年また行けるといいけどなぁ~

それからそろそろ例の杯数の順位が出そうかな?
秋田成ト会は果たして!?

・・・・・

次回から青森煮干ラ編に戻ります~

・・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

気仙沼 新かもめ食堂@駒澤公園

2011年11月08日 | 東京ラーメンショー2011




■ブース№15:
気仙沼 新かもめ食堂【スペシャル】

【SHOP INFO】

支那そば ちばき屋 東京都江戸川区東葛西6-15-2  03-3675-3300

■感想

3軒目も初めから決めていたコチラ!

個人的に『ちばき屋@葛西』は10年以上前に1度伺ったことがありました。
その日は12月で雪が軽く降りだしとても寒い夜で手がかじかむ中
1時間近く並んだような記憶があります。
あっさりとしながらも和出汁がしっかりとした1杯に
当時感激したのを覚えています。

3・11で甚大な被害を受けた気仙沼出身千葉店主の渾身の1杯
被災地の復興を願いながら噛み締めて頂きたいと思いました。



数分待って提供
やはりこのタイミングはベストでしたね
心遣いというか容器のみではなくお盆での提供でした
これは有難いですね~

◎ 気仙沼潮ラーメン 800円

透き通ったスープが眩しいなぁ




まずはスープを

グビッ

うまっ!!!!!!!

鯛干し&鱈干しをベースに鶏ガラを加えたスープとか
塩味ではなく潮(うしお)味!
潮味とは生の帆立を二日間塩漬けにし、水、酒、昆布で作った塩ダレとの事。
(HPより)
鱈干しも白身魚の淡い出汁が出そうだなぁ
シンプルそうな表情ながら口に含むと
実に奥行きのある魚介の風味が展開します!
各々の素材が喧嘩せずバランスよく調和してます。
元日本料理人らしい千葉店主の腕が光る逸品です。
気仙沼をイメージしたという秋刀魚の香油もいいですねー

まさに飲みほせる極上潮スープ!




続いて麺を頂きます

透き通った潮のスープに泳ぐ麺が綺麗です



ズズズッ

あっ うまっ!!!!!!

中細の縮れ麺がうまい!
茹で加減が本当にベストだなー
ほんのわずかに手もみ感もあるような気もします
スープとのバランスは流石の一言!
ラーメン界の重鎮はやはり凄いですね。



このチャーシューもまた美味いなー
ほんとチャーシュー増ししたくなったね。
肉と脂の絶妙な旨味と絶妙な歯応えが良い!




メンマも潮味に自然に馴染んでいるし
食感も違和感なく心地いい




魂の1杯本当に美味しかったです。

被災地の皆さんの復興を心から願って
スープ完汁させて頂きました。
ご馳走さまでした!

次はラストの1杯!

・・・・・

浪人時代に知り合った気仙沼出身のO君へ
当時、O君が好きでよく聞いていたこの歌を贈ります

Chage and ASKA- Pride HD YouTubu


みんなで頑張ろう!日本!

・・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います! 

青森麺心会@駒澤公園

2011年11月07日 | 東京ラーメンショー2011




■ブース№11:
青森 麺心会【青森】

☆青森 麺心会
長尾中華そば/出し屋五丈軒/麺や幡/中華そば ひらこ屋
/マルミ・サンライズ食堂/麺屋やだら

■感想

昨日で終了しちゃったね・・「東京ラーメンショー2011」
記事UPがぜぇんじぇん追いつかねぇ~(^^;)
遅延気味でごめんなさいっ

9月の津軽煮干ラツアーの余韻がいまだ鮮烈に残ってますが

ってまだ青森編記事が未消化(3/5軒)なのに(^^;)
ちょっとネタ追い越しちゃます件も合わせてスイマセンっ

え~っと

青森といえばやっぱこれだよね~

ねぶたキターーー!



自分が今年の津軽煮干ラツアーを目指したひとつのきっかけは
実は「長尾中華そば」さんの存在は大きいです。

濃厚煮干の潮流を関東圏に持ち込んだであろう
今の青森を代表するトップランナー的存在です。

個人的には以前、浅草の松屋で「ごぐにぼ」を食べて以来です。

昨年は「ラーメン大」とコラボして意表を突かれた感がありましたが
今年は青森麺心會のプロデュースで出店、まさにオール青森!

これぞ王道津軽ラーメンが期待出来そうなんで2軒目にぶっこみました(笑)

個人的にはNEW津軽ラーメンといえる濃厚煮干系を求めたいところでしたが

今回は濃厚ではなくあっさりとか

1軒目に濃厚な白湯を堪能したあとですから
順番的にもよろしいかと・・まぁ単純に煮干エキスが欲しかったんですけどね




有料トッピングに惹かれつつもこのあとの事を考えて自粛
串刺しが去年の多摩組を思い出させます
あと八戸せんべいが気になったけども・・セーブ



最近は高級品と聞いています
陸奥湾産の焼干し(いわし)
都内ではまずお目にかかれない逸品ですよね!




ブースカウンターに堂々と鎮座する焼干し

どどぉーーーん!(笑)

これ見ているだけでテンションが上がりました!




並び始めて数分ほどでゲッツ
いやぁ~初日(平日)の午前中という時間帯は実に狙い目でした

◎ 極あっさり 焼干しシャモロックラーメン 800円


お~焼干しの薫りがやはりいいですねー





では早速スープを

ゴクッ

おっ うまっ!!!!!

焼干しらしい上品な口当たり
あっさりとした中にも焼干しの豊かな風味が光っています

動物系は青森シャモロック※という青森の名産地鶏を合わせているようです。
思ったより動物系は強く感じないなぁ・・これはやはり焼干しを優先したからかな?

※味に優れている「軍鶏」と肉質に優れた「プリマスロック」を交配した品種。


個人的にはこの青森シャモロックをガン炊きした白湯に
煮干ガン入れのやつが食ってみたい
(イメージするところの『四川担担麺 長尾』さんでやっていた超濃厚シャモ白湯みたいな・・)
という妄想を抱いたのも事実・・・自称煮干ストなもので



続きまして麺を・・


ズズズッ


うっ うまっ !!!!!

多加水で少し平たい麺がモチっつるっな食感!
かんすいを抑えた鶴田産「ゆきちから」使用の麺とか
イベント用に選んだ麺でしょうか?

焼干し&シャモロックのあっさり清湯スープには
なるほどこういうタイプも合うんですね~



分厚くてしっかり噛みしめるタイプの食べ応えがあるチャーシュー
青森県産ガーリックポークらしいです

デフォでも充分な食べ応えでした



メンマはナチュラルな味わいで上品スープに馴染みます
葱は十和田ぼけしらずという銘柄のもの



先程の秋田成ト会にもありましたがコチラもお麩です
弘前市の(株)松尾という会社の焼麩らしいです



上品な焼干し出汁が際立って美味しかったです。

今回はあっさりだったので来年は是非ガツン煮干を出してほしいなぁ・・
なんて思ったり

あと青森には帆立や鮪にイカ、シジミ(十三湖産)とか海産物もとても豊富だし
煮干とこれらの食材を組み合わせたスペシャルな青森にしか出来ない
一期一会的なスープも面白そう(勝手に妄想・・スイマセン)

いずれにしても津軽煮干にぞっこんな自分は来年も応援したい存在です。

ご馳走様でした~


・・・・・

あと2杯食べて帰りました・・続く!

・・・・・

わずかでも何か?を感じ取って頂けたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!