仁義なき麺喰戦争(現在、休戦中)

埼玉・都内+東北の麺類食べ歩きの記録
お店の情報は最新のものではないので悪しからず

凪 Noodle Bar 歌舞伎町店(1)@新宿

2013年07月18日 | 東京都・ラーメン


■ 店舗情報

住所 東京都新宿区歌舞伎町1-9-6 三経32ビル1F
アクセス 新宿駅東口より徒歩7分、西武新宿駅より徒歩3分
電話番号 03-3203-9177
営業時間 24時間営業
定休日 無休
席数 19席

■ 感想

三田製麺所の跡地らしいっすがー
いやー夜来ると流石にギラギラし過ぎな通りですなー

この日、3回目にしてようやくの入店でした
1回目は風○店の怒涛の客引きにヒイテしまい
2回目は早朝、年に一度の創立記念日にブチ当たってしまい

三度目のなんチャラというやつでしょうか(汗)

さてさて、国内外勢いが止まらないとはこのグループの事かなと
コチラで10店舗目というお店はラーメンBAR形態とか
新宿ゴールデン街での「火曜日限定ラーメンバー凪」から始まっているので
原点に立ち返り更に飛躍するという位置付けなのか?

豚骨系からスタートし、その後煮干系に取り組み
今では煮干系といえば凪サンはハズセナイ程の存在感

自称煮干好きラヲタとしてはやはり訪れたくなる衝動は
抑えきれない欲望となって膨れ上がります

そう、欲望の渦巻く歌舞伎町に相応しく

店外の券売機でポチり入店
券売機撮ろうと思ったんですがー

店の前を通る全体的にギラギラしたメンズとか
もしも万が一肩とかぶつかった場合ラーメンどころではなくなるのが
被害妄想で頭をチラついたので自粛


拘りの薀蓄等



BARらしいメニューズラリ
価格帯も歌舞伎町クラスな印象

煮干ポテサラ気になるなー
誰か飲みにいこーぜ誰か?!



このお冷入れるマグが冷え冷えキープでイイねー



看板メニューいかずに
最近スタートしたっぽいコラボなメニューを

◎ 煮干ベジソバ 900円

ご存知「ソラノイロ@麹町」の宮崎氏とのコラボメニュー

ソラノイロ的ベジソバに凪スピリッツの煮干魂注入系でよろしいかな?





ズッキーニ、キャベツ、コーン、ミニトマト、味玉とか



結構熱々なスープ



中央の赤いヤツが
サルサ系の辛いヤツで
トマトピューレ的なヤツと勘違いして
ちょっと舌がヤられる事も有りましたが(汗)



この低温調理のピンクエロエロなチャーシューが
極旨!

これだけでアルコール欲しくなるなぁ



初めての味ですね

なんだろう、ちょっとした衝撃というか
煮干系ですがベジ的な支配が食べ進むと顕著で
クリーミィさと独特の甘みと煮干の組合せで

う((((;゜Д゜)))))))うまい!!!!!

クリーミィなところが
なんだろう、僅かにミルキーな
生クリームとか粉ミルクとか
なんか入ってないか?どうだろう?



麺は平打ちでむっちりとしたタイプ
モチッとした食感と濃厚なスープが絡む印象
やや加水率低いのかなー

う((((;゜Д゜)))))))うまっ!!!!!

ネット情報ではトコモロコシ等練りこみ麺とかー
いやー自分の駄舌では判別出来なかったなー

ただ、どことなくポタージュ
コーン的なポタージュ系の雰囲気とかはこーいうとこから感じたのかなー



かなり手間暇かけたコラボメニュー
あのベジソバに煮干系が加わった印象で他では味わえない
独特の構成で一度食べる価値はありますね。

煮干系ラーメンが苦手なオサレ女子とかにも
オススメできちゃうタイプでしょうね

次回は煮干らーめん、つけ麺を食べに行きたいですねー

ただ、ギラギラな人多過ぎて
怖いな~この通り
個人的に仕事絡みであまりイイ思い出がないです、マジでこの周辺。

オカマバーで完成系ヨッパーになったまま
エロ上司に強制拉致されていったオトナプレイなお店で
うん万円家賃超え自腹切る羽目になって
青ざめて白目ひん剥いた夜とか

ドS社長の前で生演奏を伴奏にリアルカラヲケ
オッサンの演奏出来る曲が限られて歌う以前に仲間内で曲の取り合い
歌の駄目ダシは=仕事の駄目ダシとWで
合格もらえるまで解放されないエンドレス地獄のマジ歌選手権とか

まぁ、社外営業よりも社内営業が実は過酷
なんて教訓をトラウマにしてくれた不夜城
挙げればキリがないですが(汗)

煮干のギラギラ好きだけどもー
夜にギラギラしたメンズとか苦手だわー

↓ビビってブレるしゃしん(笑)







らぁ麺 やまぐち(1)@西早稲田

2013年07月16日 | 東京都・ラーメン







■ 店舗情報

住所 新宿区西早稲田2-11-13 山武ビル1F
TEL/FAX 03-3204-5120
営業時間
火~土 11:30~15:00/17:30~21:00
日祝 11:30~17:00(スープ切れ終了)

定休日 : 月曜日(祝日の場合翌日)


一応、山口さん関連のお店の過去記事↓

「麺創研 かなで@府中」
2010年3月20日 支那そば + 味玉

2010年7月27日 しそ切り冷やしらーめん

2011年1月18日 背脂煮干しらーめん + 味玉

「麺創研かなで改@府中」
2011年5月21日 煮干らーめん(チャーシュー2種)、コーチン黄身ヅケ丼


■ 感想

自作ラーメン界で有名だった「にゃみさん」こと山口さんの完全独立店。

以前店舗責任者だった府中のお店で
その手腕をふるわれていた時に数回訪問済みでしたが・・
あの時はてっきり山口さんの独立店だと思っていたんですが^^;
運営会社(スポンサー)があったみたいです、勘違いしてたなぁ。

今年初めのオープン当初から話題でしたから
自分も一度伺ったんですがー
スープ、麺が終了なのか?
営業時間内でしたが既に閉店になっててフラれてまして(^^;;

まぁ、リベンジで今回
官僚サンが激推しらしいです



本来なら鷄そば、追い鰹中華そば
を食してからの
つけ麺、さらに限定というtheoryなんでしょうけど

関東は梅雨明けして北国生れには残酷な程
暑いものでしてー

と、言い訳挟んでのポチッと^^;

◎ 夏季限定メニュー 冷やし煮干そば 830円

提供に少々時間を要するとの店員サンのコメント
当然の無問題で御座いますよ

暫くして着丼!

茗荷が添えられて爽やかな演出
以前、かなでさん時代に冷やし系は頂いていて
個人的に期待大です



クラデーションカラーの入ったサイド
シャレ乙ですねー



ビジュアルが繊細且綺麗



メンマもざっくりというか
しゃっくりというか
手間暇かかったタイプで抜かりない美味さ



低温オーブンで調理された国産豚肩ロースチャーシュー
最近は低温調理のチャーシューがトレンドなんだよね
肉の旨味がシッカリして美味しいチャーシューです



白口煮干しをふんだんに使用したスープ気になります



ゴクッ

う ((((;゜Д゜))))))) うまっ!!!

丁寧に抽出されたであろう上質な煮干し出汁が
冷たさの中にシッカリと煮干しの表情として浮き上がってます

雑味のない煮干し冷出汁
これは夏にはたまらないクールニボ!



ズズッ

うっ((((;゜Д゜)))))))極美味!!!!!

麺は京都の老舗製麺所 棣鄂への特注品とか。
全粒粉とうどん等に用いる中力粉のブレンド。

個人的にかなで時代は自家製麺だったのに何故に?
と思いましたがー
基本レシピは山口氏が考案、店舗スペースの関係か??で
棣鄂へ発注しているという事なのかな?

麺肌滑らかさを感じつつ、さらに踏込むとコシの強さも感じられる。

冷水で〆られた分コシは強く感じた部分を差し引いても
この素晴らしい食感は心地良いですねー

これはラーメンの鬼、佐野氏も推奨する
ジェファー液の効果もあるのか??



細部にまで行き届いた繊細なまでのチューニング
そして、拘りのパーツをまとめ上げるバランス

自分の駄舌でも自然に「あっ、美味い!」と感嘆の声を漏らす
ラーメンは好みが分かれ複雑ですが
どちらかというと淡麗系好きにはハズセナイ必食店ですね

店内連食したい欲望を抑え
是非また再訪したいと思いお店をあとにしました。



タケダ食堂(1)@扇田

2013年07月16日 | 秋田県・ラーメン




■ 店舗情報

住所 〒018-5701秋田県大館市比内町扇田字下扇田23
電話番号 0186-55-0156
営業時間 未確認
定休日 未確認
最寄駅 花輪線扇田駅 徒歩9分

※ 営業時間、定休日等はお店の方にご確認ください

■ 感想

先程の大衆食堂をあとにして
お腹的に余裕があったのですぐ近くのコチラへ。

店内に入るとやはりコチラも昼の出前がバンバン入ってます
ひっきりなしにご主人が車で出前に出ては戻り厨房に入りを繰り返してます。

メニューは色々あってオムライスや自分の好物チキンライスもあって
1軒目だったらおそらくラーメンとご飯ものをオーダーしたでしょう。


◎ ラーメン 500円

お麩がのってるノスタルジックな趣きです







写真じゃ伝わらないのが残念ですが
美味いオーラ出てます



そしてコチラのチャーシューが実に美味い
チャーシュー麺もアリでしょう



スープは鷄出汁に強めに昆布出汁かな
煮干も使ってるかな

シンプルでスッキリとした口あたり
かなりジワジワとくる優しい味わいで
カエシや塩分も控え目な印象

ちょっとコレは予想と違う
かなり上品なタイプだね



麺は先程の大衆食堂より少し細く
歯応え的に固過ぎず柔らか過ぎず
個人的にかなりイイ塩梅
麺量も適量あってCPも悪くないね



噂に聞いてましたが
これまた技有りな感じで
毎日でも飽きずに食べられる
ホッとする極上な1杯でしたー

自宅近くに1軒は欲しいタイプのお店ですねー
近くにあったら出前常連は間違いないクラスです。

他にも気になるお店があるのでまたの機会に大館市は比内町扇田
また伺いたいと思います。





大衆食堂(1)@扇田

2013年07月14日 | 秋田県・ラーメン






■ 店舗情報

住所 〒018-5701 秋田県大館市比内町扇田字下扇田23
TEL 0186-55-0243
営業時間 11:00~19:00 要確認 
定休日 日曜日
最寄駅 JR花輪線 「扇田駅」徒歩8分


■ 感想


秋田県と言えば・・

「なまはげ」「秋田美人」「あきたこまち」
「きりたんぽ鍋」の次ぐらいに

「比内地鶏」が挙げられるでしょうか?

そもそも比内地鶏とはどういう鷄なのか?

触りだけ簡単に

昭和17年に原種である「比内鷄」は天然記念物に指定され
飼育面等生産性の向上を図る為に
雄の比内鷄と雌のロードアイランドレッドを交配した
一代交雑種が「比内地鶏」である。


薩摩地鶏や名古屋コーチンと並ぶ三大地鶏
比内地鶏の故郷から今回はお送りします



ラーメンのブログを始めてすぐぐらいから拝見していたラーメンブログがあって
2006年~2011年で更新は途絶えていますが
今読み返すと自分の知らない大館のラーメン事情が
詳しく解説されています。

大館のラーメン店黎明期を詳細に語る
実に貴重なブログだと思いますが
全国のラーメン食べ歩きや自作ラーメン等
その後の記事が読みたかったなぁ~と思いますが。

その方のブログで2008年11月に紹介されていたコチラ。

大衆食堂という店名の大衆食堂
実に分かりやすく潔い

店内も多少生活感もあるような
ザ・大衆食堂な雰囲気
大衆食堂らしくメニューは色々ありますが
先頭メニューは・・

口頭でおばちゃんにオーダー

少しして着丼

◎ 馬肉ラーメン 500円

そう、比内町で比内地鶏ラーメンではなく
メニューの先頭にある馬肉ラーメンを食しますが、何か?


周りの常連さんらしき方は中華と呼んでいましたね。
昼時に伺ったら馬肉ラーメンの出前バンバン入ってました。
電話じゃなくて自らお金を持ってきて中華4つ出来次第でイイから
っつう近所の常連さんとかも(笑)





結構イイ盛りの馬肉
自分の母親も馬肉は好物で筍の獲れる時期に生姜の効いた煮物を作ってたなと。
母親が子供の頃(昭和初期)には馬モツを大鍋で作って食べてたそうで。

馬肉と言えば熊本や長野の生産地が浮かびますが
馬刺しは食べても馬肉ラーメンは食べなかったなぁ。
秋田の県北エリアの大衆系食堂では
馬肉ラーメンがなくとも馬肉うどん、そばがあったりします。
そういうお店の場合、馬肉定食も大体ありますね。



柔らか過ぎず程度な馬肉
臭みやクセもなく美味しいですねー
馬肉特有、グリコーゲン由来の甘みかな
これは馬肉らしい味わいの一つかも






スープは鷄ガラかな?
後は乾物?煮干とか?

おそらく馬肉の煮汁が甘味があるせいか
甘みは結構ハッキリ感じますが
馬肉からの肉汁も移ってるかな?

食べ進むと甘さが鮮明になってくる



麺が想像してたより
シッカリとした存在感

弾力がシッカリとしたタイプで
馬肉に埋没しない食感を最後までキープ



馬肉ラーメンと言えば二ツ井の曙食堂が知名度的にも
頭飛び抜けた感がありますがー

県北エリアは馬肉を食べる文化があるだけに
やっぱり色々と馬肉ラーメン提供店を探したくなります。

一説によると鉱山と歩んできた地域特有の馬肉文化
という側面があるので今やメジャーな比内地鶏よりも
色々な逸話もあったかもね、と。

探せば色々と掘り出せるラ的な要素あるんじゃないかなー
と予感させる馬肉ラーメン探訪シリーズ
第1回目は「大衆食堂@扇田」でした。
次回はいつになるか分かりませんが(笑)
また、狙い撃ちしてみようかなーと思っています。


佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず(19)@大館

2013年07月14日 | 秋田県・ラーメン





■ 店舗情報

住所 〒017-0871 秋田県大館市片山町1丁目5-9
営業時間 11:00~14:40(LO)
※ スープ切れ終了
定休日 土、日、祝日
駐車場 有(14台程、第1、2有り)
座席数 28席(カウンター 6席、テーブル 22席)
最寄駅 JR花輪線「東大館駅」・JR奥羽本線「大館駅」

※ 【ご注意】7月15日(月)は祝日ですが営業、7月24日(水)が臨時休業だそうです。

※ 詳しい事はお店の方にご確認下さい

■ 感想

7月の第1週だったかな
ようやく梅雨入りらしくなってきた
秋田県は大館市

前日に勝タンを食べまして
翌日再びの「佐ト 中」さんです


創業の地、二ツ井時代のメニューらしい
今は無きコチラを頂く為に


◎ ラーメン辛いの

二ツ井時代を知らない自分にとっては
初対面で新参者特有の新鮮なファーストインプレ





そう
黄金鶏油の厚い膜に目を奪われる



現「らーめん しょう油」のイメージでくると
この鶏油の厚みには驚きを感じると共に

二ツ井時代は麺以外にも
違う点があるのだと知る



グビッ

うっ((((;゜Д゜)) うめぇっ!!!!!

今より鶏油が多いバランスのせいか
やはりオイリーさは歴然なのだが
その鶏油からくる鶏主張の強めの感じ
やや鶏のクセもあえて感じさせるタイプなのかな?

現在の油控えめ淡麗系タイプより
幾分野生的な鶏の風味を感じるバランス

油の強さでややベーススープの味が見えにくい感もあり
その辺りの現行タイプとの相違を舌で感じ取るのも
楽しみ方の一つなのかもと




麺は二ツ井時代のタイプだそうで
ポクポクな麺のイメージが定着した自分にとっては新鮮な印象



ズズッ

おっ ((((;゜Д゜))うめっ!!!!!

フワちゅるとした啜り易さが心地よい
その反面
現在の加水率の低い麺のポクポクとした
歯触り感を探しそうになる自分に気づく




食べ進むと期待通り表情を変えていく



辛味が乗ってくる麺を啜る
身体がポカポカと熱くなる



額に程度な汗をかきながら
汁完フィニッシュ



北東北の梅雨明け前に
辛い麺をヤッツケルのも

なかなかいいものである


佐藤中華そば楼 by ねぎぼうず(18)@大館

2013年07月08日 | 秋田県・ラーメン





■ 店舗情報

住所 〒017-0871 秋田県大館市片山町1丁目5-9
営業時間 11:00~14:40(LO)
※ スープ切れ終了
定休日 土、日、祝日
駐車場 有(14台程、第1、2有り)
座席数 28席(カウンター 6席、テーブル 22席)
最寄駅 JR花輪線「東大館駅」・JR奥羽本線「大館駅」

※ 【ご注意】7月15日(月)は祝日ですが営業、7月24日(水)が臨時休業だそうです。

※ 詳しい事はお店の方にご確認下さい

■ 感想


ラの方は最近もっぱらグレードが上昇してきていると
噂の秋田県でございます

8月末までの熱い企画
その名も秋田成ト会「夏の担々麺 2013」(ぶっちゃけ個人的に・・担じゃなくて坦の方がいいかなぁ~と思いますが・・)

しかも、あまり限定とかイメージのなかった我らが「佐ト 中」も参加!
※ お店の方で「佐ト 中」を用いているので今後この呼称に自分も集約しようかなぁ・・と

そりゃ~食べに行ぐしかないべ!行ぐべ行くべ!


券売機



限定メニューのポチッとするところ



親切だなぁ・・こういうインフォ
味だけではなく接客の意識の高さ流石です



限定は秋田成ト会の限定ともう1つあるんで悩みましたが・・
どうせ明日また来るので(笑)

◎ 勝浦風塩タンタンメン(並) 800円

勝浦式でなく勝浦風なのは・・(以下店主さんの説明 by ケッパル)
「それは勝浦式タンタンメンを食べた事が無いからです、何度か試作しましたが納得いかず、
名古屋の台湾ラーメンのテイスト入れてみました、
しかし台湾テイストは辛すぎるため、ちょい辛にしました、
トッピングの「タンタン辛増」で台湾ラーメンテイストに変身しますが、店主は完食出来ません。」

実は自分も本場の勝浦タンタン食べたことないっす^_^;


ということで念のためウキィペディア先生のやつ↓

「基本スタイルは醤油をベースにしたスープに中華麺が入り、
具材としてラー油や唐辛子で炒めた玉ねぎと豚挽き肉が載っている。
一般的な担担麺に使われるゴマや芝麻醤は使用しない。」








非辛党な自分には「タンタン辛増し」プッシュは無理
「ちょい辛」でも十分辛そうな・・



ベースは塩なんですねぇ

実は最近こちらの一番人気「みそ」の次に・・
塩がマイブーム中でございます



赤い彗星が(ラー油)が

「ま、間違いない… ヤツだ… ヤツが来たんだ!」(アムロ語録)



表面を陣取っているよ

「見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」(シャア語録)




グビッ

カラッ Σ(●゜д゜●) 旨!!!!!!

ベースが塩だけに
クリアな出汁な分
ラー油の辛味がクッキリとキテルのか?
でもデフォでは比較的ピリ辛程度なのかな?

玉葱からの~甘みとかも出てるかも



そして今回楽しみだったのがこの麺

いつもの麺と違うタイプ

普段のものは低加水タイプと思うけども・・
こちらは加水率が普段より多い感じで

ケッパルのご主人の言葉によると
「通常お出ししている「ポクポク麺」が勝浦風に合わない事から辛いのラーメン用の麺を作っている」
との事。
この麺が「二ツ井時代」の「ラーメン辛いの」と=という事から
もう1つの限定メニュー「ラーメン辛いの」もリバイバル登場という

二ツ井時代を知る「ねぎぼうずファン」(ここはあえて)
にとってはまさに感涙ものですな~
(自分はビギナーファンですが・・・)



ズズズッ

Σ(゜∀゜*) うまっ!!!!!!!

プリッとして
チュルッとする

お~麺が全然違う!!!!

一瞬だが・・・
ねぎぼうず、いや「佐ト 中」の現・ポクポク麺とは違うので
一瞬だけ迷う(笑)

グーグル先生に聞いてみると
勝タンはやはり「多加水麺」が基本っぽいです

本場の勝タンはどうなんだ!という事で
下記相互リンクさせて頂いているKei先生のブログより
メジャー3店舗勝手にリンクさせて頂きましたm(_ _)m
本場を少しでも知りたい方はどうぞ↓

江ざわ@安房鴨川

はらだ@勝浦

ラーメン松野屋@勝浦




炒められた玉葱と挽肉から出る旨みとコクが
辛味をサポートしつつ
単調ではない味わいになっております



食べ進むと・・・

シャア(ラー油)の支配率が上がってきます

( ゜口゜)辛いけど・・・ヤメラレナイ



どうにかこーにか汁完へ
汗タラリンチョ・・だって非辛党なんだもの

「君は、生き延びる事ができるか・・?」 (ナレーション by 永井一郎)



「ただ辛いだけではないのだよ、旨みがそこにはある」(yasube語録)

翌日へ・・続きまっす
 

そば処 はやて(1)@盛岡

2013年07月07日 | 岩手県・冷麺




■ 店舗情報

住所 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-48 JR盛岡駅1階
お問合せ先 019-654-4520
営業時間 6:30~21:00
定休日 年中無休
席数 0(立ち食い席のみ)
喫煙 不可
Suicaでのご精算 可

■ 感想

この日は実家へ帰る時に乗換えの僅かな時間で
コチラヘ

蕎麦でも軽くと思い立ち寄ったのだが・・
気になるメニューがチラホラ



券売機に向かって色々思惑が錯綜する
この日午前中は半袖で幾分肌寒い気温だった

まず本命 ラーメン 400円

そして対抗 じゃじゃ麺 440円

それから単穴 はやて冷麺 550円

限定の久慈のまめぶ汁 350円 なるものも気になってくる・・・

三陸産であろう磯のり そば・うどん 350円も視界に入ってきた



悩むこと俺的に2分30秒 周りから見たら30秒くらい

「3分ほどお時間がかかります」が目に入り

発作的にポチッ

◎ 盛岡駅のはやて冷麺 550円

アナウンス通り3分ほど待って呼出

お~っと なかなか美味しそう

フルーツこそ中央に乗っていないが
550円ならば妥当な内容

専門店で食べれば850円位するだろう






甘酸っぱいキュウリが実にいいアクセントで気に入った



暑くなくても盛岡来ると冷麺食べたくなるのはなぜだろうか?
盛岡冷麺食べてから冷麺にハマッタ人間です



ズズッ
 
キリッと〆られていい塩梅だね



この値段でこのクオリティなら満足だなぁ
あっという間に麺が吸い込まれて・・



汁完して「ご馳走様!」
そして乗換えのバス停(反対の出口)に足早に向かう

次回、梅雨明け前に立ち寄ったら「ラーメン」か「じゃじゃ麺」
梅雨明けしていたら「はやて冷麺」
と思ったが・・・

おそらくまた券売機で悩むだろうな(笑)






涼太郎(3)@所沢

2013年07月04日 | 埼玉県・うどん






■店舗情報

住所 埼玉県所沢市くすのき台3-14-4
TEL 04-2993-8877
交通手段 西武池袋線所沢駅東口、徒歩5分。所沢駅から365m
営業時間 11:00~14:45頃(饂飩売り切れで閉店)
定休日 無休
席数 27席 (テーブル席4人×3、座敷席4人×2、カウンター7席)
駐車場 無


これまでの涼太郎記事はコチラ↓

◎ ダブル 3L 天つき

◎ ダブル 5L

■ 感想

6月27日テレ朝で放送の「お願いランキング」美食アカデミーで
日清のチルド麺ランキングやってて

売り上げ5位の「日清うどんの流儀 武蔵野 肉汁つけうどん」が
30点満点中29点でランキング1位だってさ!

売り上げ1位の「つけ麺の達人 濃厚魚介醤油」(28点)を抑えてのー
ってとこが多分視聴率的なヤマ場

一般的な売れ筋商品とは違う下位商品が
食のプロ連中からTOP評価

って単純に思うけども
コレって実は売上ランキングの落し穴みたいなヤツ存在してるからー
って件は後ほど

しかし、すげぇ久しぶりに番組観たら
ちょいキビ判定員のメンツが例の水で火柱立ったカワゴエスマイル以外
アナタ誰ですか?なウラシマ状態で

ココリコ遠藤に狙われたりした
コスプレ料理評論家の実はMっぽい森崎ネーサンとか
カワゴエスマイルに初対面でナンパされたと暴露したキラー発言がドSな青山チャンとか

ちょいキビ若い女性枠=初期のSっぽいねーチャン枠交代2トップ
が居ないんでそれはそれでテンション上がらない感じ

浜田陽子サンがその枠なんだろーけど
なんかビビっとアレが走らないんですわ(笑)

って超個人的ヘンタイ意見は置いといてー(苦笑)

そーいや田舎帰るとスーパーのチルド麺コーナー物色が地味に楽しみだったりするんだけども(笑)
一度もコノ武蔵野うどんは見たことないわと

そしたら、この商品って関東・甲信越地区での販売のみらしいのでなるほどねとー
そりゃ例え美味かったとしても
地域限定だから販売数伸ばせずに売上5位になるわー
コレを機に全国デビューもアリかもね

あと、この商品って石神井公園のむさしのエン座の加藤店主監修らしい

気になるちゃっなるけど
武蔵野地域に居るなら専門店で食べた方が格段に美味いから
なかなか買って食べる機会もないやと。

寧ろ武蔵野地域以外で販売してくれたら
嗚呼武蔵野うどん食いたいーって時にスーパーで買えて有難いような気も。

だけど、そもそも秋田で武蔵野うどん言われても
ピンとくる麺好きは果たして居るのか?
うどんといったら稲庭だべ!とカウンター食らうのがオチかもね、と。

という事で結論的には現行の地域限定でいいじゃな~い

まぁ、いつものように無駄話からスタートしましたが
そろそろお店のお話へ。

住んでる最寄りの武蔵野うどん店の一つなんで
まぁ、出没率はソコソコです。

外観も店内もいつの間にか
派手な色使いにシフトしてきてますが

東村山の本店がお母様で
所沢の支店は息子サンのお店でいいのかな。

西武ドーム野球観戦客のお立ち寄りスポットとして
たぶんお決まりコースの1軒でしょうか?

東村山の誇る芸能人、変なおじさんが
ダチョウ竜ちゃんや優香ちんと
番組で食べにきたらしい。

26L完食してフードファイター並みな客の写真とか

ダッフンダ (・ω・)



夏の限定Tも販売中
1枚買ってみようかな

ラーメン屋にうどん屋のTシャツで行くって
なんとなーくオサレだよね(笑)



大体いつも同んなじオーダーしてます



◎ タブル4L天付き

自分的には3Lじゃ丁度よすぎて
5Lじゃたぶん気持ち多いんで
大体4Lかな。
何度か通う内に自分のSTYLE確立していくパターンでしょうか。

基本の肉汁に糧を大体入れて
葱を少しだけカレー汁に入れる

あとは擂り胡麻とか七味とか適度に
カレーには七味プラスが基本

最近は大根おろしもつけたりが俺ブーム
夏場はサッパリ感が実にイイ。
肉汁に投入して霙もよろし
つまんでダイレクトに口直しもよろし。

肉汁とカレー汁を交互に食らう
こーすると麺はドンドン消えていくのです。

前半は俺8Lはいけるんじゃねーかな?
なんて錯覚に。
しかし、最終的には4Lがフィット感が心地イイ
ってトコに毎回落ち着く感じっす。



なんかこの週は2日連チャンで

見てたら初めてのお客さんは
大体麺量で悩むみたい。
腹減ってたら4L以上でイイと思う。
お店の方は男性なら3L以上って言うみたいだけど。
少し多く感じる方が武蔵野うどん食った~
って気になるちゃっなる
というのが個人的意見という事で。
YOUにアドバイスするなら、黙って最低4Lイットケ漢なら。

讃岐もイイが粉感を感じてワシワシいく感じ
これもまたオツな関東由来のうどんLIFEである。


ラーメン凪 煮干王 西新宿店(2)@新宿

2013年07月02日 | 東京都・ラーメン


■店舗情報

住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-13-7 大森ビル1F
電話番号 03-3365-0296
営業時間 11:00~23:00(日・祝 ~22:00)※売り切れ次第終了
定休日 第3日曜日(昼営業のみ/夜営業なし)
席数 カウンター11席
喫煙 不可
最寄り駅 『新宿駅』他

これまでの煮干王 西新宿店の記事はコチラ↓

◎ 2012/6/22 煮干ラーメン(中)

■ 感想

土曜の夜、新宿のヨドバシカメラで用を足して
次まで時間に余裕があったんで軽くラを食っておこうと

そーいえば歌舞伎町の凪の新店はまだだったんで
そっちに行こうかと靖国通りの信号渡ったら
いやいや人多過ぎてドン引き
土曜の夜らしくテンション高い奴らが多いし
+1人で歩いてるとアッチ系の呼び込みの誘いが過去最高に激し過ぎて(苦笑)
歩くたび歩くたび引っかかるパターン
どんだけ俺はエロいカモに見えたんだろうか
と、当たっているけどなんか内心メッチャさびしくなって
急に歌舞伎町から離れたくなった(-。-;

便利な事に凪グループは新宿に4店舗も構えてるんで
歌舞伎町、G街をスルーして西の方に流れてきましたよ

2階もチラついたけどなんかヨッパーな団体客いそうな雰囲気なんで
1階へ入店となりました。

煮干王となってからは2回目でした
(と思ったけど記事化してないのあったから
3回目でやんした。)

実は食べたいメニューが決まってたんで入店即ポチ






◎ 煮干油そば 800円

これって夜限定だったかな?

フライドいったんも麺(一反木綿)が異彩を放ってます









マゼリンコマゼリンコしてーの



煮干油でテカり出した平打ち麺が
エロそうなこと・・・
もとい、旨そーなこと



あとはひたすら

ズババ、ズバズババババババっと

啜りまくりーの

うっ (= ̄ ρ ̄=) うますーぎる!!!!!



店員サンの指示通り

途中で黒こしょう入れーの
終盤あたりでかんき酢投入してーの

あっという間に完食コース




ただ、ちょっとタレがしょっぺー感じなんで
ご飯なんかが終盤マジで欲しくなった

もっと煮干度数高いかと思いきや
その辺はまぁ一般的にも割と食べやすい印象

ただ、グンバツ的に美味い油そばであった。



極煮干系某店で煮干油そばやって欲しいな~
なんて妄想を抱き退店。
ご馳走さまでしたー

にぼしらーめん こてつ(3)@新所沢

2013年07月01日 | 埼玉県・ラーメン




■ 店舗情報

住所 埼玉県所沢市美原町1-2927-2ファインライフB-6
電話番号 04-2942-5521
営業時間
昼の部 11時30分~15時
夜の部 平日:17時~23時(L.O.22時30分)/土・日・祝:17時~22時(L.O.21時30分)
定休日 火曜日
席数 カウンター8、テーブル2×1、4×2
最寄駅 西武新宿線『新所沢駅』
駐車場 なし(近くにCP有)

※ 詳細はお店の方にご確認をお願いします

今までの「にぼしらーめん こてつ」の記事はコチラ↓


◎ らーめん

◎ 【限定】めで鯛煮干しらーめん

■ 感想

先日、かなーりお久しぶりに2号店にお邪魔しました。
最近はお気に入りのお店も周れなくなり
やっぱりちょっとストレス溜まり気味っす(ー ー;)

入店すると店主のタツオさんが
「久しぶりですねー」と
お一人で回されてる時に伺うのは確か本店でTwitter限定の背脂煮干しの時以来かな~

席につくかいなかで
「ちょっと聞きたかった事があったんですよー」と言われ

あれ^_^;もしや俺ブログでなんかNGワードやっちゃってたか??
なんてビビりつつ伺うと

俺レベルで答えられそーなラ的な話だったんで
安堵と共に調子乗ってちょっとべしゃりすぎたかなー^_^;
プロの方相手にトーシロがなんかスイヤセン
微力でもお役に立てればアレです

さてさて

こてつフリークの皆さんは
Twitterやブログで告知第一弾をご覧になったと思いますが

この時にちょっとさわりをオフレコ的に伺いまして
えっー ( ゜д゜)ちょっ、マジっすか!?
とザキヤマばりのリアクションで驚きましたが

今年の夏はこてつの熱い夏になりそーな予感で
かなり楽しみで御座います♪( ´▽`)

伺う2日前から「にぼこて」のつけ麺を食べたくてしゃーない感じだったので

初志貫徹でポチッと

◎ つけめん

麺は平打ちチョイスの麺量300gで
実は最初から平打ちをキメこんでました

タツオさん的にも平打ち推しみたいですが
オーダー的に太麺が多いらしいっす

一般的につけ麺=太麺のイメージが定着してるんだねーしかし






にぼしをフィーチャーしてるから
余計につけめんは気になってましたよ



タツオさん曰く
つけめんはそれほど煮干しが主張していないとか



このメンマも製法変えてから初です
いや~これはかなり美味い!
手間隙かけて作られた味ですねー
ルービーが欲しくなるなぁ

チャーシューも以前食べたものより個人的に美味しかったなぁ



素材の旨味がビシビシ伝わるつけ汁
タツオさんはバランス感覚が冴えてるタイプな気がしたっす

ニボニボ度数はバランシーに抑えられてるけど
単体で相当なクオリティですよ!



艶目かしい麺が色っぽいねー♪(´ε` )



艶やかな麺肌が喉越しが良くて
平打ちらしくつけ汁との絡みも実に良好

うっ(((;゜Д゜)))))))うまっ!!!!!



危うくつけ汁飲み干しそうになり
ギリギリでスープ割りお願いすると

このスープ割りが実にニボニボ!
やべぇ、これはストライクキター

最近はニボニボ度上げたらしい



背油煮干しも移転したらアレなんで

食べるなら

今でしょ!



移転と共に
味と店名も変えるという攻めの姿勢好きっす

こてつから目が離せない夏到来!
熱いぜっ シントコ!

移転前にもう1回行けるといいなー(^o^)