仁義なき麺喰戦争(現在、休戦中)

埼玉・都内+東北の麺類食べ歩きの記録
お店の情報は最新のものではないので悪しからず

にぼしらーめん こてつ(3)@新所沢

2013年07月01日 | 埼玉県・ラーメン




■ 店舗情報

住所 埼玉県所沢市美原町1-2927-2ファインライフB-6
電話番号 04-2942-5521
営業時間
昼の部 11時30分~15時
夜の部 平日:17時~23時(L.O.22時30分)/土・日・祝:17時~22時(L.O.21時30分)
定休日 火曜日
席数 カウンター8、テーブル2×1、4×2
最寄駅 西武新宿線『新所沢駅』
駐車場 なし(近くにCP有)

※ 詳細はお店の方にご確認をお願いします

今までの「にぼしらーめん こてつ」の記事はコチラ↓


◎ らーめん

◎ 【限定】めで鯛煮干しらーめん

■ 感想

先日、かなーりお久しぶりに2号店にお邪魔しました。
最近はお気に入りのお店も周れなくなり
やっぱりちょっとストレス溜まり気味っす(ー ー;)

入店すると店主のタツオさんが
「久しぶりですねー」と
お一人で回されてる時に伺うのは確か本店でTwitter限定の背脂煮干しの時以来かな~

席につくかいなかで
「ちょっと聞きたかった事があったんですよー」と言われ

あれ^_^;もしや俺ブログでなんかNGワードやっちゃってたか??
なんてビビりつつ伺うと

俺レベルで答えられそーなラ的な話だったんで
安堵と共に調子乗ってちょっとべしゃりすぎたかなー^_^;
プロの方相手にトーシロがなんかスイヤセン
微力でもお役に立てればアレです

さてさて

こてつフリークの皆さんは
Twitterやブログで告知第一弾をご覧になったと思いますが

この時にちょっとさわりをオフレコ的に伺いまして
えっー ( ゜д゜)ちょっ、マジっすか!?
とザキヤマばりのリアクションで驚きましたが

今年の夏はこてつの熱い夏になりそーな予感で
かなり楽しみで御座います♪( ´▽`)

伺う2日前から「にぼこて」のつけ麺を食べたくてしゃーない感じだったので

初志貫徹でポチッと

◎ つけめん

麺は平打ちチョイスの麺量300gで
実は最初から平打ちをキメこんでました

タツオさん的にも平打ち推しみたいですが
オーダー的に太麺が多いらしいっす

一般的につけ麺=太麺のイメージが定着してるんだねーしかし






にぼしをフィーチャーしてるから
余計につけめんは気になってましたよ



タツオさん曰く
つけめんはそれほど煮干しが主張していないとか



このメンマも製法変えてから初です
いや~これはかなり美味い!
手間隙かけて作られた味ですねー
ルービーが欲しくなるなぁ

チャーシューも以前食べたものより個人的に美味しかったなぁ



素材の旨味がビシビシ伝わるつけ汁
タツオさんはバランス感覚が冴えてるタイプな気がしたっす

ニボニボ度数はバランシーに抑えられてるけど
単体で相当なクオリティですよ!



艶目かしい麺が色っぽいねー♪(´ε` )



艶やかな麺肌が喉越しが良くて
平打ちらしくつけ汁との絡みも実に良好

うっ(((;゜Д゜)))))))うまっ!!!!!



危うくつけ汁飲み干しそうになり
ギリギリでスープ割りお願いすると

このスープ割りが実にニボニボ!
やべぇ、これはストライクキター

最近はニボニボ度上げたらしい



背油煮干しも移転したらアレなんで

食べるなら

今でしょ!



移転と共に
味と店名も変えるという攻めの姿勢好きっす

こてつから目が離せない夏到来!
熱いぜっ シントコ!

移転前にもう1回行けるといいなー(^o^)




8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とあ)
2013-07-01 11:31:26
こんにちは~
そうなんですよね~移転なんですよね~
私も行かねばっ(笑)
あと二週間でどれくらい
食べれるかなぁ…(笑)
返信する
Unknown (yasube)
2013-07-01 21:58:36
>とあさん

最近は滅多に伺えてないのもありますが、
ちょっと意外なタイミングでの移転だったので
全メニュー制覇出来るか微妙になってきました。

つけそばは個人的にヒットでしたので
食べれなくなると思うと惜しい気もしますね(^^;)
返信する
Unknown (pappy)
2013-07-02 02:16:04
ブログ見ました、移転するのですね
先月ガッツリ系頂きました。
比べるのもなんなんですが、年齢的に二郎くんよりこてつくんに軍配です!
つけ麺未食なんで行かなければなりませんね!
ホント旨そぉ~平と太麺の二色盛りなんてあったら良いのになぁ~(^^;
返信する
Unknown (yasube)
2013-07-02 16:26:36
>pappyさん

移転だけならまだしも店名までもって
ちょっと個人的に衝撃が走った6月末。

ガッツリいきましたかー
二郎より好印象だったんですね。
店主のタツオさんが関西方面で流行ってた
ニボ二郎にヒントを得て
自分が食べたい1杯に作り上げたのが最初だったと思います。
本店で食べた時は唸って汁完したと記憶してます。
閉店まで2号店バージョンを食べに行きたいと思っていますが・・

つけめんは個人的にハマりました。
煮干推しというわけではないですが
それぞれの厳選素材の旨味が詰まったつけ汁に
艶やかな平打ち麺の組み合わせにシビレました。
最後のスープ割りのニボニボ〆は嬉しさが込み上げます。
2色麺は贅沢ですねー
自家製麺じゃないと色々麺量調整は品質管理的に難しいかもですね。
もし、あれば自分も即オーダーしますね(^^)

返信する
Unknown (gun)
2013-07-20 09:14:24
なんで新所沢が注目されないのか質問されたんですね。
で、埼玉より東京に注目が集まると?僕的には西武線沿線が不人気なのではないかと思います。

 それにしてもややこしい移転ですね。
 2号店が本店の場所にきて、本店が新しい場所に行く。玉突き移転なんですね。
返信する
Unknown (gun)
2013-07-20 09:15:32
僕的には、店舗を減らしてでも駐車場を確保して欲しいです。
返信する
Unknown (yasube)
2013-07-20 14:15:21
>gunさん

>なんで新所沢が注目されないのか質問されたんですね。
で、埼玉より東京に注目が集まると?僕的には西武線沿線が不人気なのではないかと思います。


・新所沢=ラーメンという一般的なイメージの定着率が低い
・東京>埼玉は理由を挙げるまでもなく
・西武線不人気はどの線との比較か分かりませんのでコメントのしようが有りませんが
都心からわざわざ所沢、入間、狭山エリアまでラーメンを求めて食べに来る
一般客(ラーメンフリーク除く)の割合はどの程度か?
ラーメン店が溢れる新宿、池袋、高田馬場等を差し置いて
新所沢にくるリピーターがどの程度いるか?

・人口34万(6月現在)の所沢市、都心部に通勤、通学する人が
週に何回所沢市のラーメン店を利用するのか?
勤務地、学校等のある都内のラーメン店より所沢市のラーメン店を利用する人はどの程度いるか?

・西武線沿線(都内、埼玉含む)だけで見てみると
ここ数年でラーメン店は増加してきていますが
都心部の激戦区と比較すれば当たり前ですがその密集度は未だ未だです。
ただ、都心部の有名店にひけをとらない個性の強いお店も中にはあり
以前に比べると確実にラーメン店の認知度向上は顕著ですが
飲食業は衰退が激しいのものです。
人気店が長く続く保証はなく、トレンドも流動的ですので
最終的には人気店が多く点在する都心部には到底かなわない部分です。

・何をもって注目されないという指摘なのか意図が分かりませんが
まず都心部と比較するのは土俵違いだと思います。
あえて比較するならば新所沢が都心部のような激戦区になれないのは
先ずはラーメン店の数、有名実力店が少ないからでしょう。
都心部にもない超個性的で都心部からもリピーターを呼び込む常時行列店
そんなお店が出来れば注目はグンと上がると思いますが。
それは埼玉県内、新所沢に限った話ではく、超個性的な人気店が出来ればそのエリアの印象は一瞬にして変化するのではないかと。
ただ、1店舗行列店が出来たぐらいでは都心部のラーメン激戦区には程遠いです。
例:川越の頑者、新座のぜんや

所沢市のラーメン店で食べる回数と
都心部のラーメン店で食べる回数は
このブログの記事の数が物語っています。
所沢は池袋や新宿等都心部に電車一本で出られますので
あえて地元所沢で食べなくとも気軽に都心部で食べに行くという方も
多いのではないでしょうか。
返信する
Unknown (yasube)
2013-07-20 14:36:20
>gunさん

>それにしてもややこしい移転ですね。
 2号店が本店の場所にきて、本店が新しい場所に行く。玉突き移転なんですね。

>僕的には、店舗を減らしてでも駐車場を確保して欲しい

そうですね、移転はややこしい形だと思います。
詳しい事情は分かりませんが
このタイミングでこの移転
店主さん、スタッフの方々は悩み抜いた上での決断だと思います。
飲食業は立地8割なんて聞きますから
移転後の営業を応援したいと思います。

車で移動する方には駐車場の有無は重要ですよね。
駅からすぐの立地ですので駐車場完備の物件は他のお店でも
あまりあの辺は見ませんね。
(近くに複数パーキングはありますが)
もっと駅から遠く、ローサイド寄りになると
駐車場完備でなければ長くもたないでしょうが
駅から近い立地ですので経営側の経費面から考慮しても
車移動客の方には有料パーキングで我慢して頂く形ですが
費用対効果で判断して立地的に駐車場無しは妥当な判断かもしれません。

尚、自分は1人の客にすぎませんので
お店側の詳細な事情や意向は周知しておりません
何卒ご理解下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。