仁義なき麺喰戦争(現在、休戦中)

埼玉・都内+東北の麺類食べ歩きの記録
お店の情報は最新のものではないので悪しからず

麺屋 煮干&龍(弐)@大館

2013年01月21日 | 自作ラーメン


■ 店舗情報

住所 煮干臭のする何処か
営業時間 気まぐれ的ピンポイント 俺次第

■ 感想

自作しちゃうと
愛着が湧いてくるらしく

ニボニボした残ったプースー 見てると
ぎゅっと抱きしめたくなる



でも

現実は残酷という常
僅かすぎてラー1杯にも届かない

まるで背伸びをした中3の夏のように

って、なにいってんだか 俺もよく分からない



あの忌まわしきbe二郎

あの制作時

全く出番というか
いや出番は有ったけども
敗戦処理ピッチャーみたいな

そう カザリアブラの時のアイツ

脂ギッシュだけども堅物なアイツ

肉屋のおっちゃんに
御代はイイよって

江戸っ子気質な懐の深さを感じたが

基本処理したら処分しちゃってるらしいアイツ

セツナイアイツ

アイツ↓コイツ=背脂



フライドオニオン作った後の
植物性油の上で

アイツを踊らせてみる
フライパンというステージで

白かったアイツは
徐々に溶けて透明なアイツに

いわゆるラードってヤツに



でも天下は続かない

ガン焚きでクタった傷だらけの煮干しが

いつの間にかセンターに

隅に追いやられるセツナイアイツ

そんな目まぐるしいステージでの争いを経て

堂々のデビュー

これがオニオンニボラード

特許出願中

液状化したところを抽出したもの

それがオニオンニボラード



途中割愛しますが

出来上がりはコチラ

◎ ニボソバ・アッラ・カルボナーラ

略してニボナーラ

ラー評論家センセ気取りで麺半分仕様

ではなくて

単に晩飯食べた後の麺食いだから麺半分



さいどからの~



具は

卵黄、豚バラチャーシュー、フライドオニオン、とろけるチーズ

そしてニボチク



上から粗挽き粒胡椒

コイツがピリッと引き締めてくれます



ズズッ

あっ

やべぇ

これはイケてる((((;゜Д゜)))))))ウマ~

いくぶん柔目な茹で加減もよろし

ニボダレ(オニオンニボラード+ガン焚き煮干し出汁+俺秘密のタレ+煮干し油)

のバランスがかなりイイ

たぶん

オニオンオイルとか

チーズ、卵黄が

煮干しのビターさをマイルドに

包んでくれてます



一番旨そうな画(え)を撮り忘れたけど

(卵黄プチってニボダレと合わせたあたりね)

でも写真撮り忘れたぐらいの
テンション上がるデキだった証拠でもあり

アイデア的には結構イイ線いってたかもと

龍をしみじみと見つめた夜であった



またの御来店をお待ちしておりますm(_ _)m

いい加減トーシロのなんちゃって自作じゃつまらん
という空気になりそーなんで

次回はそろそろ外麺でお逢いしましょう♪







麺屋 煮干&龍(後編)@大館

2013年01月20日 | 自作ラーメン


■ 店舗情報

住所 煮干しの香りの強い場所
営業時間 煮干しが激烈に欲しい時
定休日 煮干しが欲しくない時

■ 感想

煮干しの絵が太めになってしまって
アジ煮干し化してますが

今回使用したのはスーパーで購入した
一番安い片口の煮干しです

高級煮干しを使うには10万年早んだよ

とお叱りいただいても困るので
そのへんはトーシロなりにわきまえてます

あとは煮干しの英語は違うだろ!?

とツッコミたくなると思いますが

語呂的にやっぱりニボは外せないもので
目をつぶってやって下さいまし



話は前編のスープ作りの終盤に戻りますが

結局のところ

どの程度の火加減で
どの程度の時間煮ればイイのか?

これがトーシロ的に永遠の迷宮入り

煮てるうちに迷子になりまして



で結局

腹減ってきたってんで

そのタイミングで完成したのがコチラ

◎ 煮干ソバ (プロトタイプ・ニボトリブー型)





シンプルに

具はニボチクと桃豚バラチャーシュー
長ネギ



カエシが少なめなんでやや塩っぽい見た目ですが
味的には塩と醤油の中間



ゴクリッ

あっ

悪くない

思ったほど悪くない

見た目以上にニボ度高いです

ビターニボ系

ただ、いかんせん

動物系のボディが・・・
ちょっち足りない

次回あれば豚骨をトンカチで叩く事になるでしょう

でも、手前味噌になりますが

予想したよりイケてます(笑)

バランシーは煮干>動物系

ある意味狙い通り

どんぶりも事前に温めているので

煮干油のコーティングもあり

スープ温度もイイ

しかし、もっとニボってもイイなと

次回は煮干しの量を増やそうかなと



豚は前回の失敗をふまえて
ちゃんと温めているので

スープに浸かってイイ感じで肉汁出てます



さぁ

続いて 麺

山岸さんの笑顔

笑う門には福来たる

いかがなものでしょうか?



ズズッ

おっ 意外にイケてた(笑)

加水がちょっと高いから
バランス的にはアレですが

ニボ度があるので太さ的には悪くない

極太を謳ってますが

中太クラスに感じます

弾力があってスープに負けてない

ただ、スープを吸わないから^^;

やっぱり自分で麺打ちしたくなりますね

製麺機とか粗大ゴミに落ちてないかな(笑)



度々手前味噌になりますが

意外にイケてました(笑)

純粋に客だったら200円ぐらいの満足度です(笑)


とか言いつつ

汁完(笑)



トーシロ的なお遊びラーメン

ただ、もう少しグレードアップしたい願望も出てきました

せめて満足度500円クラスに昇りたい

ニボ&ドラゴン

またのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m




【番外編】

be二郎の悲劇から数日

死にかけてた豚達を

三途の川から呼び戻し作戦決行

ニボ&ドラゴン

サイドメニュー

◎ チャーシューエッグ フィーチャリング とんかつ八千代@築地場内



カッテー肉と超絶パサ肉が

奇跡の生還

俺秘密のタレがイイ仕事しまくってます



ルービーが欲しくならないとおかしい



オプションで

モトキのウズラ付きもある場合有り





今年のテーマは

七転び八起き

だったりします



どうかまた懲りずにお立ち寄り下さい











麺屋 煮干&龍(前編)@大館

2013年01月20日 | 自作ラーメン


■ 店舗情報

住所 非公開
電話番号 無し
営業時間 不明
定休日 不定休

■ 感想



最近、結構前のTVドラマ「タイガー&ドラゴン」のDVDを一日一話観る事にハマっている
どうもyasubeですm(._.)m

ちょっと外麺がご無沙汰でして

尚且つ

煮干しギレ 気味

こうなれば考えることはひとつ

「とりあえず煮干しを水出ししとけ 」

よく死んだ婆さまが口癖で言ってました

いや、言ってないかもしれない



気づけば鶏ガラをガン炊きしてました

少し前に鶏モツ煮を作った時のがベースなんで

ちょっと内臓ちっくなとこも入ってたかも



モツとかは味噌で煮て
下記のように食べて

黄色いのは鶏のキンカンね



で、さらに もつ煮が翌日まで残ったんで
もつ煮カレーで食べたんですが

下記はもつ煮カレー+チーズ



最初に煮た時のスープとガラを取っておいたやつでソフト鶏白湯

なんという

ECOな食卓(笑)



それでもやっぱり

動物系の厚み

豚しゃんも要るという流れだけども

流石に今から肉屋に豚骨買いに行くのもアレなんで

ほら

前の記事で自爆してた
ラーメンbe二郎作った時の

豚煮た後の汁

豚は瀕死の状態だったけども

肉の旨味が移ったと仮定して

そのシールーを活かすパターン

死んだ豚もうかばれるかもしれん



ラー的にやっぱり欲しいやつ

誰がなんと言おうが

メンマ

水煮メンマを洗い

一日寝かした水出し煮干し出汁を加え

勿論煮干しちゃんを投入



味の決めては

コイツ

例のカエシ

そう be二郎の時の副産物



企業、いや俺秘密のタレとか出汁を入れて

軽く煮詰まったら完成

その名も

ニボチク

特許出願中

ルービーに確実に合います



念には念を

煮干しには煮干しを

コレステロールカットに成功したとかしないとか謳う

植物性油で煮干しを低温でじっくりと抽出

煮干し油



スープに戻って

水出し煮干し出汁だけじゃ

ニボの渇き具合を補完してくれそうにもないので

フライパンで別の煮干し君達に

踊っていただく事に

ニボ焙煎




ニボ焙煎からの~

さっきのソフト鶏白湯に豚煮汁を加えたやつに

踊り疲れた煮干し達をブチ込んでいきます

あと水出し煮干し出汁も加えます



たぶんこっからが運命の別れ目か

とりあえず中火ぐらいでコトコトと




いやいや

弱ぇーよ

ってトーシロの当たらない勘が冴え渡り

ガン炊きへ変更

もうどうにでもなれや~

とテキトー節炸裂



あっ 麺はね

be二郎汁なし 用に買っておいたこの麺

急遽作ることにしたんで家にあるこの麺に決定

つけめん というか もりそば の神様山岸様

この笑顔が吉と出るか?

髙田延彦が参らない代表、捨てる神だとすれば
こちらは救う神

おててのシワとシワを合わせて

南無~

あっそれは仏かって ほっとけ

仏だけに

さむ~北国だけに



まぁ こういう感じで進行して行ったんですけどね

ブログ書いてたら

なんか

タイガー&ドラゴン見たくなってきたので

すいません ちょっとブログ休憩にはいります

完成編は後編に続くって感じで^^;

今日中に更新します

ではまたのちほど

>* ))))><






ラーメンbe二郎 大館本店(1)@大館

2013年01月17日 | 自作ラーメン


■店舗情報

住所 秋田県某所
電話番号 教えてもイイが基本内緒
営業時間 気まぐれというか気分次第
定休日 営業していたら奇跡ほぼ364日休み

※ Google検索しても無駄です

■感想

はじめにとりあえず誤っておきます

m(_ _)mさーせん マジでスンマソン

二(ジ)ギャクネタですので

くれぐれも激怒しないで下さい


えー

久しぶりに二郎的なのが食いたくなりまして

ただ、実家の近くにそーいう系のお店が無いもので

つい、通販に頼ってしまいました
衝動通販ってやつです

二郎インスパイア系の中で価格が一番安いみたいなんで

越谷にあるへーちゃんラーメンさん
伺ったことはないんですが何度か行こうとした事は有りました

直接HPで通販も出来るみたいでしたが
送料が安い方の宅麺経由で購入

佐川のクール便で着ました





普通にへーちゃんさんの指示通り作れば良かったんですが

トーシロ的な遊び心がうずきまして



ウズラだけに



実家近くのスーパーで購入しましたが
所沢の会社のウズラでした



ただ、
こいつが物凄くくせ者でした
モトキだけに

茹でてから皮剥きがめっちゃムズイ
泣ソーになるぐらい



今思えばこれが一番大変だったような



チャーシューの煮汁に醤油みりんで更に煮て

カエシみたいなカネシでなく

なんか他の料理にも使えると信じて
容器に入れてみました



今回は自作ではなく他力本願作でもなく
他力本贋作
へーちゃんラーメンさん主体です



ジロリアンの店主さんが作るへーちゃんラーメン

麺はオーションとかん水のみ



某市販品との分かりやすい比較







へーちゃんさんの指示通りが一番イイはずです



へーちゃんさんの掟を破り

袋の封を切って鍋に投入

例のカエシとチャーシュー煮汁
それに魔法の白い粉とかで

かってにスープをいじりだすトーシロ



うまそーな豚2枚ほど入ってます



乳化は進んでいないタイプみたいです



麺茹で

ココだけはへーちゃんさんの指示通り



ジロベーション上げていこうと
発泡酒に手を出しはじめるトーシロ



途中の工程割愛~トーシロ酔っ払いはじめた為

◎ 小ブタダブル ヤサイ(エアー)ニンニク(カザリ)アブラウズラ

エアーニンニク:ニンニクは盛り忘れ
カザリアブラ:食べられません



もやしだけで500gあるはずだが
なんかイマイチな山であった(ー ー;)

たぶん温め過ぎてシナシナもやしの為か
ちょいキャベツもありんす



背脂用意したが煮る時間なく
お飾り的食べれないアブラ
だからカザリアブラ

観賞用のアブラです



桃豚バラ20%off品で作ったバラロール豚
一日前に作り例のごとく氷点下のこの地では カキコキであり

温っためない事により豚死亡Σ(゜д゜lll)カッテーノ



カナダポーク腕肉50%off品で作った

見なくても分かるなぜか超絶パサ豚

この豚は即死( ;´Д`)
ただ食えないことはないのだよ



はじめから入っていたへーちゃんさんの豚さん(沈んでますが)

これは美味い豚だー

プースー

ゴクリッ


ひんげぇー((((;゜Д゜)))))))


ぬるい

えー

どうしてだー

鍋で温めたはずなのにー

ただ、味は美味い

へーちゃんさんのスープは美味いが

温度がぬるい

間違いなくぬるい



ジロベーションが急降下中だが

麺をば

掘り出してーの




ズバズバッ

( ̄◇ ̄;)ゥマ~

オーションの粉を感じるよ
ジロベーションちょっと上がる

ただ、強いていえばー

ぬるい( ;´Д`)

底から出したからちょっとぬるい

上の方は普通にぬるい



そうそう忘れてならない

ニンニク先生

流石にぬるいプースーに沈める事抵抗を感じ

この後、考慮する間も無く全て鍋にリターン

そう、家二郎からの鍋二郎(; ̄ェ ̄)

写真はないけど生卵とかで

スキヤキ二郎みたくして食べたった

意外とそっちは美味かった

おしまい



殻剥きが大変だったウズラが一番美味い
※ラーメンbe二郎 おそらく2度と作りません

※ yasubeのbe

ごめんなさいm(._.)m

p.s.へーちゃんラーメンさんは美味しいので
ジロリたい時には是非!




自作ラーメン2010.Ver1@yasube特製

2010年05月14日 | 自作ラーメン
経緯:
GWに実家に帰省した際に以前から地元のグルメブロガーの方々が
美味しいとコメントしていた鉄砲場にある『にぼしらーめん野沢野』さんへ
伺ったのだが、暖簾が下りておらずお休みなのか?
既に材料切れで終了だったのか?
食べることが出来なかった・・・。
他のお店に行こうかとも考えたがそのままスーパーへ行き
突発的に自作する事にした(笑)
意地でも煮干しラーメンが食べたくなったもので(爆)

コンセプト:
割と簡単に出来る焼き煮干しラーメン

スープ:
①実家にあった煮干し(秋田県産)を焼いて即席で焼き干しにして
出汁を抽出(一応、漉して魚粉等は取り除いた)
②冷蔵庫にストックしてあった比内地鶏のガラスープ
③鶏挽肉のつみれを作った際に出来たスープ(主に鶏油を抽出)
以上の3種類をブレンド

カエシ:
①正田しょうゆの丸大豆醤油
②瀬戸の粗塩
③みりん
④酒

麺:
地元の某製麺所の細縮れ麺

具:
①鶏挽肉のつみれ(生姜、酒、片栗粉をこねて塩、胡椒、醤油で味付け)
②固茹玉子(冷蔵庫にあった地元産の鶏卵使用、面倒なので固茹にした)
③市販の味付けメンマ
④刻み長葱
⑤海苔

◎ 自作ラーメン2010.Ver1「焼煮干しラーメン(GWversion)」







感想:
煮干しを焼いた物をガンガン煮込んでみたら結構ニボニボ感が出て
それなりにいけてたが、動物系の出汁が弱すぎたのが残念。
まぁ突発的に作ったので・・・まぁこんなものかな。
カエシの味が正直全然駄目だったので今度はこだわりの醤油を
入手できれば使用してみたいと思った。
次回機会があれば鶏白湯+焼煮干のラーメンを作ってみたい。
具は時間の関係で鶏肉のつみれにしてみたが
それなりに美味しかったのだが、やっぱり豚のチャーシューが
欲しくなってしまった。
あと、市販のメンマが以上に甘みが強くてかなり浮いてしまった。
やっぱり自作のほうが微調整もきくし美味しいと思う。
短時間でそれなりの出来だったが課題も多く
素人のラーメンとはいえ進歩がないのはマズイと実感(笑)


《おまけ1》
ラーメンとは関係ないけど・・・
実家に帰省したらけっこうな率で作ってもらう手羽先料理
前回は手羽先の唐揚げだったけど今回は照焼き風にしてもらった。
甘辛で冷えたルービーと相性抜群でした~






《おまけ2》
実家の新聞のチラシに地元のラーメン店のチラシが入っていた。
それを見て一瞬だが目を丸くしてしまった(笑)

なんか、どこかで見たことあるデザインだな!?
これってあの方監修ラーメン本の表紙とクリソツじゃないの!?

でも我が故郷にまで『ラーメン二郎』の影響を受けたものが・・・
最近の二郎系フィーバーはほんとに全国へ波及してるんだなぁ~と実感

でも「ニンニク入れるだろ?」って笑えるな(爆)
コールでそのまんま言うのかな?(笑)命令口調でSっぽいお店か?(爆)
なんか微妙に違うのが・・・・・
ここまで便乗するとは・・・恐るべしだな(苦笑)

◎チラシ表



裏面のメニュー見たけど・・・すごいな
二郎から東池系大勝軒っぽいのもあるし
「元祖ニラ南蛮らーめん」ってのがここの
代表的なメニューらしいけど・・・


◎チラシ裏



FCかチェーン店だと思うんだけど・・・
「目指したのは何を食べても旨い店!」って
堂々と言い切っちゃってるもんねぇ

興味本位で行ってみたくなったけど
今回行けなかった・・・
次回帰省時行ってみようかな(笑)

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンblogram投票ボタンブログランキング 

いつも有難う御座います!

自作ラーメン2009.Ver1@yasube特製

2010年01月24日 | 自作ラーメン
経緯:
大晦日はいつも母親が「年越し蕎麦」を作ってくれるのだが,
自ら「年越し蕎麦」ならぬ「年越し中華蕎麦」を作り
年の終わりの締めくくりに微々たる親孝行でもしようかと
自作ラーメンを作る事にした。


スープ:
地元スーパーで「比内地鶏のガラ」を入手。
ベースは鶏ガラで、そこに下記をプラスした。

・鰹ぶし、昆布、煮干し(焼き干し)の出汁
・チャーシューの煮汁(味付け前のもの)
・野菜(玉葱、長葱、生姜、他)の煮汁
・林檎の煮汁
・日本酒、みりん

カエシ:
・実家にあったお歳暮で貰った「正田しょうゆの丸大豆醤油」
・      〃          「瀬戸内の粗塩」
・チャーシューの煮汁(味付け後のもの)
・鶏油

麺:
自家製は無理なのでスーパーで購入。
・福島の某製麺所の縮れ細麺

具:
①チャーシュー
秋田県産の桃豚のヒレ、バラのブロックで自作
②メンマ
水煮のメンマ(中国産)を購入し、自作
③半熟味玉
市内のJAスーパーで地物の赤玉を購入し、自作
④その他
市販のナルト、味海苔、長葱

◎自作ラーメン2009.Ver1「年越中華蕎麦(しょう油)」





試食の感想:
スープは予想以上に出汁が出ておらず・・・微妙。
次回はもう少し出汁が出るように研究が必要。
一番美味く出来たのはメンマ、丁度いい味付けだった。
チャーシューはヒレはやはりパサつくので不向き。
バラは脂身が美味いが、次回はバラ巻きにチャレンジしたい。
バラのみ直前に軽く炙ったところトロトロで美味くなった。
半熟味玉は半熟加減はまぁまぁだが、味が黄身まで浸みていない。
また、殻剥きが上手くいかず見た目が失敗。
麺は市販のものだが、次回は何種類かで試したいところ。
茹で加減は少し硬めにしたところ上手くいったと思う。


総評:
所詮はド素人のラーメンだが、インスタントよりは
遥かに上手かった。
次回は(機会があれば)もう少し手間をかけて
レベルアップを図りたい。