仁義なき麺喰戦争(現在、休戦中)

埼玉・都内+東北の麺類食べ歩きの記録
お店の情報は最新のものではないので悪しからず

ラーメン荘 その先にあるもの(1)@立川

2010年10月29日 | 東京都・ラーメン




■店舗情報

住所 東京都立川市錦町1-2-16 アーバンホテル1F
営業時間 平日11:00~25:30 日曜11:00~23:00
定休日 なし
座席数 15席
喫煙 不可
最寄り駅 中央本線「立川駅」
駐車場 なし

■感想

少し前の晩飯ネタです。
『たま館』がリニューアルしてからは初めての訪問です。
この日はなんか、ガッツリいきたいような衝動に駆られたんですよね。
基本的にジロリアンでもないのでこの系統は得意分野ではいないですが
しごくたま~に挑戦したいような気まぐれが沸き起こります。
要するにジロリアン的通なコメントとか出来ないので悪しからず・・。

店名面白いですね~
元々『富士丸@西新井大師』ご出身の方でその後『ラーメン荘夢を語れ@京都』
で関西でブレークされて、今回は東京に凱旋的に支店を出すという・・
逆輸入パターンになるのでしょうか?



券売機に立つと・・・「その先にあるもの」のボタンの多さに
ビックリします!!
つられて押しそうになるような・・ならないような(笑)
おっかねぇ~!!

でも、調子ぶっこいて豚ラーメンをポチッ。



100円という比較的押しやすい金額設定ですが・・・
後でエライ目に遭うのがイメトレで分かるので押しませんっ

その先に・・行ってみたい願望は抑えます




調味料はなんでも持ち込み可だそうです
その代わり・・・何も置いてません!



◎ 豚ラーメン 900円 コール:ヤサイマシ

あうっ!!



ぐはっ!!



決壊警戒ちょい手前レベル!



豚は旨そうじゃないの~!!



アブラコールしてないが・・デフォで結構ありますね。



普段から喰い慣れていない自分にとって
天地返しも難しい・・決壊が怖い



なんとか引っ張り出したりして山を崩していく




平たい少し緩い縮れの入った麺。
美味しいけど、ちょっと初めからヤワい感じが残念。



豚は赤身でホロリとしたやわらかいものが多くて旨し
ちょとパサ豚もあったけども少量だった。



蓮華がないんで・・食べ進んでようやくスープ表面が見えてきた
結構背油が効いている、でも油の甘みがして美味しい。
スープの味は好きな感じ。




この後はひたすら麺との格闘が続く!!
食べる速度が遅いからか・・少し麺が伸びてきているような。
残り1/5ぐらいで結構満腹感が出てきた!
あとは気合で完食した・・。



「その先にあるもの(大盛)」は自分の胃袋の能力では・・無理だと確信した。
後半、味の変化が欲しくなってきたので次回機会があれば調味料持参でいくしかないな。
あとヤサイはちょっとクタっとしてて、割合はもやし多目です。
それから、豚はもっと欲しかった・・美味しかったんで(笑)。
この後、連食の予定も・・胃袋限界にて終了。
この系統の短時間の連荘は・・俺には無理でした。

帰りの電車は凄まじく満員で・・そっちの方がキツカッタっす!!
「腹のとこに・・カタイカバンを当てないで・・ポマードオヤジさん!」
(決して届かない俺の切実な声)


japan train 日本 満員電車
YouTubu


ホーム・チーム「満員電車」
YouTubu


トレイン / ケツメイシ
YouTubu


浜田省吾 Monologue Birthday Eve 2004~ # Midnight Blue Train
YouTubu



少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

支那そば 一本気(1)@みずほ台

2010年10月26日 | 埼玉県・ラーメン







■店舗情報

住所 〒354-0018 埼玉県富士見市西みずほ台3-11-10
電話番号 049-254-0601
営業時間 11:30~15:00 スープ終了まで 18:00~ スープ終了まで
定休日 昼の部は水曜(祝日の場合翌日) 夜の部は火・水曜
座席数 カウンター8席
喫煙 不可
最寄り駅 東武東上線「みずほ台駅」
駐車場 なし(みずほ台駅西口に有料P有り)

■感想

個人的に長年に亘っての宿題店だったお店。
田舎から関東に出てきて初めて住んだのが東上線なので
みずほ台駅に向かう途中ふいに懐かしさを感じた。
あれから・・色々あったなぁ~と
あまり成長できていない気がするけども・・(苦笑)
時間が経つのは早いなぁ~と改めて感じる。

そんなど~でもいい前置きは置いといて(笑)

以前は「朝霞」にお店があって、その後事情によりコチラに移転。
フリークならば周知の事だが昨年はネオ淡麗系のお店としておそらくは
№1の脚光を浴びたであろう『らあめん 元@蓮根』のお師匠であるご主人のお店。
個人的にはこちらのご主人の出身とうちの母親の出身が同じエリアなので
なんとなく親近感のようなものも勝手に感じている(笑)

やっぱり・・初訪なんで「比内地鶏つみれそば」狙いでしょ!?

なんて行く途中考えながら・・

でも・・13時過ぎに入店すると・・売り切れ御免!!

アアッ!!!まさに・・クール・ポコ状態!!

実のところ、久しぶりに東上線乗って・・ソワソワしてたら
みずぼ台駅止まらない電車乗っているのに気づかずに
通り過ぎるという痛いミスをして予定時間を30分弱オーバーでの到着だった!

30分のロスの代償・・もはや時既に遅し・・
取りあえず・・とっさに「支那そば 塩」をオーダー。

13時過ぎで店内満員、入替り入店もあり満員キープ。
流石の実力店ですね~地元の常連客らしき年配客も見うけられます。

待つ間、店内を見渡していると気になるもの数点発見!

「最強の親子丼」
青森シャモロックの肉と比内地鶏の卵らしい、これが噂の!?
でも見ていた矢先終了らしく外される・・
最強!ってのが気になるなぁ~次回食べてみたい!

「旨辛」
20円らしい・・なんだこれは!?
隣の常連客のような年配客がすらっと呪文のようにオーダーしてた
「・・・・・うまから」と。

そんなふうに店内を見渡していたところ店員さんから・・
「比内地鶏つみれそば」は終了してますがトッピングの「つみれ」は
ラスト1でつけられるとの事!

マジ!?ですかっ!!!

神様・・見捨ててなかったのですね!?

当然、つけて頂きましたよ!!

そして・・着丼!

◎ 支那そば 塩 680円 +つみれ 150円

きましたぁ~! あぁ~美味しそうオーラがビンビン出てます~




これが! 比内地鶏つみれ!!
本来なら食べ逃してたのに逆転でゲットみたいな(笑)
どんな味なのか?楽しみですねぇ~



チャーシューに姫竹、レンコン・・このあたりはすぐに分かりますよね?
でも、具としては珍しいものが2つありますよ!
答えは後ほど・・



まずはスープを・・

グッ・・・

あっ・・うめぇ~!!

鶏の旨み成分がかなり凝縮されております!
さすが「本場きりたんぽ」を幼い頃から肌で知る郷土出身者のご主人という印象。
塩分がやや高めというか多少塩ダレの主張を強めに感じますが
これも表面に浮ぶ油分とのバランスを考慮してのものかもしれない。
「本場きりたんぽ」を知る人間が食べればおそらく同様に
ニンマリしてしまう味わいだと思います。



続きまして麺を頂きます~

あっ・・うめっ!!

麺は自家製と聞いておりますが細めで縮れの入ったタイプ。
写真では判りませんが麺肌が少し荒くなっており
スープの持上げを考慮された麺かもしれないです。




お待ちかねの「比内地鶏のつみれ」を頂きましょう!!

パクッ・・ジュワァ~!

これ、うっうめっ!!

鶏のギュッと詰まった旨味が肉汁から口の中に広がります!
生姜が効果的に効いていますね。
鶏の旨みに生姜とおそらく胡椒のスパイシーなアクセントが
なんとも言えないバランスです!




これ・・なんとなく・・ナルトに似ていますよね?
ホウレン草を海苔で巻いたものなんですね~
これはオリジナルティありますね!



そして・・これ・・「ちくわ」では有りませんよ。
超~ミニなきりたんぽ(笑)・・遊び心も感じる。
比内地鶏とくればある意味最強の組合せ!
このアイテムは面白いですね!
以前は無かったアイテムでしょうか?
ブロガーの方達の少し前の記事を拝見すると無かったように思います。

提供時に店員さんから
「少し浸してから食べて下さい」のようなコメントがあります。
スープに馴染ませてスープを吸ったタイミングで食べて欲しい
という心遣いと思います。
このコメントの意味は本場の人間ならば暗黙のルールでわかります。

余談ですが・・
昔、小学校の給食で出た「きりたんぽ鍋」もどき(笑)を思い出します。
保温された熱いスープにカチンコチンの冷えたきりたんぽを入れて食べるスタイル・・
たんぽが冷たくて硬い・・・でも、なんか嬉しい郷土の給食メニューでした。

普通ならばある程度スープと一緒に煮て程よい状態で頂くものですが
給食センターではじめからスープと一緒にするとたんぽが煮崩れするし、
直前で煮合わせするなんていう事も設備上当然無理なので
このスタイルだったのでは?と推測されます。

個人的に「きりたんぽ」は適度にスープで熱々に温められて
尚且つ適度にスープを吸い込んだ時点がベストだと思っておりますが・・
実家の近所の方は荷崩れしてドロドロ手前のものが好きだという方も
いらっしゃいました・・食べ物ですからそれぞれ好みが有るのですね!



当然の完汁で御座います~
とてもおいしゅう御座いました!
もう少し近ければ・・確実に通うお店のレベルですね。
この季節になると・・「きりたんぽ鍋」恋しくなるyasubeです。



今日は日本列島に寒波が到来したとか!?
北海道で雪、関東でも群馬の白根山で雪とか?
都心も今夜「木枯らし1号」なるかな?

今年は酷暑で秋がなんとなく短かった印象
もうすぐ寒い冬の到来ですね~
寒い日は「あっだげぇストーブにあだってぬぐだまりてぇ!」(by秋田弁)

↓寒い日に聞きたい曲等・・

Every Little Thing / 冬がはじまるよ feat. 槇原敬之 YouTubu


スキマスイッチ / 冬の口笛 YouTubu


中島 美嘉 / 雪の華 YouTubu


斉藤和義 / 誰かの冬の歌 YouTubu


少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

手打房 とき(2)@東村山

2010年10月25日 | 東京都・うどん




■店舗情報

住所 東京都東村山市野口町1-7-10
電話 042-394-9800
営業時間 11:30~15:30/17:30~20:30
定休日 日曜・祝日
駐車場 有

■感想


東村山の住宅街に佇む武蔵野うどんの名店です。
今年の7月にはNHK教育TVの『チャレンジ!ホビー』という番組で
「東京 達人の極めつけカレーうどん」という回にご出演されたそうです。

前回は今年の5月に伺っておりました↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/f44ab366988bf236eca081ae143fee6b

住宅街ということもあって夜にお邪魔するとまた違った印象ですね。
この看板が目印です。



基本的に周辺の武蔵野うどん店はお昼営業で終了のお店が多い中
こちらは夜も営業されているので有難い存在です。
前回訪問時に気になったメニューをオーダーしました。

◎ カレー汁 750円 + 天ぷら盛合せ 250円

おお~きました~!



バカ王という大食い仕様のものもありますが
天ぷらも頼んだので普通盛にしました。



前回に比べて僅かに麺が平たい気がしますけど・・
前回はもう少し丸みを帯びた印象がありました。
これは・・変化なのか?たまたまのブレなのか?



そしてカレー汁!
前回、このうどんならば絶対カレー汁が合いそうだ!
と確信しております。
おそらくは片栗粉等で仕上げにとろみをつけているようです。



中には豚肉(脂身少め)と玉葱が入っています。
辛味は抑え気味でやさしいカレー味です。
肌寒くなってくると・・カレー系欲しくなるんですよね~



早速カレー汁に麺を入れて・・

ジュル・・ジュル~!

あつっぅ・・うまっ

熱々のカレー汁に少し浸してから口に運ぶと
以前肉汁の時に感じたほどの芯のインパクトはなくて比較的食べやすい印象。
それでもやはり咀嚼回数は多目になる野太い麺ですね。

この麺前回同様にインパクトあります!

↓ブレブレ・・すいません



薬味の長葱投入したり・・



揚げたての天ぷら盛合せも熱々のうちに
(人参、南瓜、茄子、さつま芋、玉葱かき揚げの5種類)



大根おろしが入ったやや甘味を感じる専用つゆで頂きます



気づけば・・一反木綿のみ・・
あぁ~大盛にすればよかった!!

最後のコチラをお刺身を頂くように
じっくりと小麦の風味を味わって頂きました!



カレー汁と天つゆをゴクリと完飲して終了。
ご馳走様でした~
あぁ~とても幸せなひと時でした。
次回はズバリ「カレーうどん」でも頂こうかな~と思います。

昼のランチ時の混雑具合と違ってゆっくりと落ち着いて頂ける
夜の部もなかなか良いかな~と思いつつお店を後にしました。

・・・

とき・・繋がりで・・というかコジツケです。
御免なさい


コブクロ 時の足音 YouTubu


TOKIO 君を思うとき Special Gig 2004 YouTubu


HnK Toki vs Raoh Part 1 YouTubu


桂枝雀 - 時うどん(Part3 of 3) YouTubu




歩 ayumi (2)@小手指

2010年10月24日 | 埼玉県・ラーメン




■店舗情報

住所 埼玉県所沢市小手指町2ー13
営業時間 11:30~15:00/18:00~25:00
定休日 確認忘れました・・すいません 月曜日かな?
座席数 カウンター8席程度
喫煙 不可
最寄り駅 西武池袋線「小手指駅」
駐車場 あり(店舗裏手に2台)

■感想

2009年12月OPENのコチラに久しぶりに訪問。
前回は自分のブログを遡ると今年の2月に訪問していたようです。
※ 前回訪問の記事はコチラ↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/cd4228186f17311bf2ce4b1f31e131c5
何度か「つけ麺」を食べにいこうかなと思っておりましたが
タイミングが合わなかったりで間が結構開いてしまいました。

土曜日の夕方18時頃(開店時間直後)に訪問。
先客0名、後客4名。

店内に入ると以前は券売機付近に小型ラジオ(ラジカセ?)がありましたが、
壁のスピーカーから音楽が聞こえてます。
券売機、その他は特に変更は無いように感じます。
ご主人は前回同様のキリリとした印象のヘアスタイル。
開店直でしたが直ぐに調理に取りかかってくださいました。

ただ、前回も少し気になったんですが・・作業の際の物音が大きいのが
少しだけ気になりました。(物を置く際の音等)
この点は気になる方とそうではない方2通りあるかもしれないですが
オープンキッチンで他にお客もいなかった事もあってか、
神経質な見方をすれば多少気になる部分かもしれないです。

キッチンの窓際に堂々と鎮座する製麺機・・当然自家製麺を意味します。
小鍋でスープ?を沸かしながら、保管されている麺を取り出し茹で始めました。
そして、ピピッと茹で上がりのタイマーが鳴るとともに麺をあげ、
広いキッチンを利用してダイナミックに湯切りをして盛付に入りました。

そして、まもなく着丼。

カウンター上に「お待たせしました」と置かれた丼を
持ち上げようとしたら・・

「んっ・・あっつぅ!」
結構・・激熱な器!
熱いのでもたっているとご主人が下まで置いてくれました。
ご主人、助かりました!

↑築地場外の「井上」の中華そばを思い出しました(笑)
 昔、路肩のテーブルまで持って移動の時に・・苦労したもので。

そして、ご主人に撮影の許可を頂き・・

◎ 味玉らーめん 690円 + 麺大盛 150円

前回同様・・熱々な1杯です!

見たところ前回と具の構成などには大きな変化が無いように思いますが・・
系統は魚介メインの醤油ラーメンといったところでしょうか?



チャーシューの大きさが気持ち大きくなったかな?



この昆布の細切りが乗るのは珍しいですよね。
出汁昆布の有効活用かもしれないですね。



前回は連食だったのでノーマルな「らーめん」でした。
初対面の味玉は白い色からも比較的味付けはしていないタイプかな?と推測します。



では、スープをひとくち・・

グビッ・・

あっ・・美味い!

自然な魚介(節系&昆布等)の出汁がしっかりと効いています。
魚粉等を使用せず出汁取りを丁寧にされている印象。
そして丸みのある醤油がジワリと口の中に広がります。
表面の油も効果的に効いている気がします。

前回はどちらかと言うと出汁の味わいが強く
醤油が少しおとなしい感じがしましたが今回はバランスが良く感じます。
素材が馴染んでいて醤油のコクのようなものが増した気がしました。



続いて・・自家製の麺を頂きます。

ズズズッ!

・・ うまっ!!

中ぐらいの太さで少し平たい形状のものです。
麺肌がツルリとして歯触りはモチッとしています。

個人的にこの麺好きですね。
前回は普通盛でやや少ないというか丁度良すぎる量でしたが
今回は大盛でベストな量でした、これは正解でした。
自家製麺なので新たな麺のタイプなど着手してほしい気もします。



チャーシューは1枚だと思っていたところ
2枚入っておりました。
適度に脂身のあるロール型で美味しいと思います。



そして気になっていた味玉。
口に含むと・・中の黄身が溢れ出しました!

うまっ!



動物系+魚介系ではなくて魚介系一押しというタイプは
この辺でも珍しい部類ではないでしょうか?
とても美味しく頂きました、ご馳走様でした~
今後も個人的に応援していきたいお店の1軒です。
以前、石山さんのラーメンサイトで取材拒否?と聞いてますが
マスコミ露出はなくとも美味しいお店はあるんだなぁ~
と改めてマスコミ至上主義的な現在の流れを冷静に見る必要性も感じます。

それから、やはりどんなお店でも数回通わなければそのお店の特徴は
掴めないかな~と改めて舌の感覚のいいかげんな部分を感じました。
ただ、ファーストインプレッションも大事なので食べ手としては万全な体調で
味わう事が大事なのかな~とも思います。
食べ物、特にラーメンにおいては個人の好みが判断材料になるので
一個人の感想なんてものは当てにならないのでしょうけども(笑)
当方のブログも素人の食べ歩きの日記(感想)なので当然その低いレベルですが
僅かでも食べ歩きの参考になれば・・幸いかな~と、そういう感じで
気楽にやっております。
不快な表現、言い回し有りましたらなにぶんご容赦下さい。

・・・

「歩」つながりで・・↓

めちゃくちゃいい歌です!

長渕剛 二人歩記 YouTubu


やっぱ九さんの1番だね!・・でもカバーも良い!

徳永英明(カバー)上を向いて歩こう YouTubu


伊藤歩さん出てます(笑)・・男の1つの壁ですね・・
渋い親父さんだと変な汗でますね・・経験あります(苦笑)
目を合わしてくれないとか・・。

CM サントリーオールド 「娘の相手」篇 伊藤歩 國村隼 YouTubu



少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

麺匠 喜楽々(2)@東川口

2010年10月22日 | 埼玉県・ラーメン




■店舗情報

住所 〒333-0811 埼玉県川口市戸塚2-24-4
電話番号 048-298-8634
営業時間 11:30~翌1:00
定休日 第3火曜
座席数 11席
喫煙 不可(店舗前に灰皿有り)
最寄り駅 JR武蔵野線または埼玉高速鉄道「東川口駅」
駐車場 あり(3台)

■感想

今年の1月は無性に煮干系、それも津軽的なアプローチの
煮干らーめんを欲しておりました。
そんな中、初訪したのがコチラのお店でした。
※ 前回訪問記事はコチラ↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/6be1ee26d52f9da57110e880d42bb4d7

かなり久しぶりでしたので前回の印象は薄れてしまいましたが(笑)
「津軽らーめん」を頂きに伺いました。
前回は「醤油」だったので今回は「塩」をオーダー。

◎ 津軽らーめん 塩 (中) 650円

着丼した時点でウットリしてしまいました(笑)
綺麗な色合いですね~



このチャーシュー、というか焼豚になるのかな?
ドラム缶で作った自家製のものらしいです。
食感はベーコンに近いような感じです。
それからとても香ばしいですね!



メンマは加工の臭みもなくスープを邪魔せずに馴染んでいます。



スープは塩ダレが薄いくらい控えめな印象。
初めは薄いかなと思いますが後からジワリと出汁の味わいを感じます。
魚介系の出汁の滋味深さを感じる為の計算でしょうか?
醤油と同じく「いわし」「あじ」の焼干使用かなぁ。

あ~ うまうぃ!!



自家製麺らしく小麦の風味をほのかに感じさせます。
麺の硬さ指定が出来るのがこのお店の特長でもあります。
当然、撮影の時間も考えて「カタメ」でお願いしています。

喉越しもよく、また少しピンとしたコシがあって美味しいですね!
これは「津軽そば」の面影なのだろうか?

あ~ うまっ!



それから・・サイドメニューも頼んじゃいました(笑)

◎ シラスとアボガドのご飯(だったかな?) 350円

今月のご飯は「五目とろろご飯」みたいなのもありましたが
こっちの方が一度食べたかったんですよね。
シラス食べるのは昨年江ノ島で食べて以来かな~
(あの時は生と釜揚げだったけどね)



弓削多醤油と山葵の味付けが実に絶品です!



シラス良いねぇ!



口の中でアボカドがとろける!とろける!

これ・・旨すぎるわぁ~!!



この「シラスとアボカドご飯」と「津軽らーめん 塩」を交互に食べると
その塩分が実に丁度良いのですよ!!
旨かったなぁ~また行かなきゃね!

・・・・・

津軽つながりネタなんだけれども・・・

ラーメン業界は「(焼)煮干らーめん」流行で・・「青森」が熱い気がする!
仕掛け人の一人である青森県出身の石山さんの影響も当然あるだろけども
世間一般的に「青森」が今キテイルと個人的に思っている!

それも「新青森」でしょ!!ヤッパリ!新しく開業するからね

最近TV-CMでよく流れているアノCMの歌、なんか妙に耳に残るねぇ~
マッキーの歌が良いのか?出てる役者が良いのか?
気になっちゃって・・調べてみましたよ。

タイトル:
『JR東日本 東北新幹線、新青森駅開業CM』
設定:
あだ名は「トーキョー」。
青森の駅で働く新米社員(三浦春馬)がはじめての青森や恋と出会う、
ドラマ仕立てのCM。

『ドラマ-CM』:現在4話迄放送

↓アノ駅は碇ヶ関だったんだねぇ~実家から比較的近いのだ
 なんとなくどっかで見たような・・気がしてたよ!

三浦春馬 JR東日本 新青森 CM 第1話 トーキョー篇 YouTubu


↓ヒロインの子は応募総数2,345通から選ばれた岸本麻依さん
 青森県出身で青森の高校に通う現役高校生(16歳)だそうだ!

三浦春馬 JR東日本 新青森 CM 第2話 恋篇 YouTubu


↓いいねぇこのぼうず!ズバッと!!みのさん並に・・言うよねぇ~

JR東日本 MY FIRST AOMORI CM 第3話 ねぶた編  YouTubu


↓吉さん、演技最高!金木町が生んだスター!!もう一人はご存知太宰治。

JR東日本 MY FIRST AOMORI 「第4話 居酒屋篇」 YouTubu


他にも気になる『PR-CM』がありましたね
『ドラマ-CM』と違い全部に三浦春馬クンは出ませんよ。

yasaube的厳選『PR-CM』

↓『亀乃家』さんの天中華くいてぇ~っす(どうやら区画整理で移転とか?)

JR東日本 MY FIRST AOMORI 天ぷら×中華そば@五所川原篇 YouTubu


↓鯵ヶ沢・・昔イカ焼食いに行った!温泉も入った!
 わさお・・秋田犬らしいよ!薬師丸ひろ子主演?で映画化するらしい!

JR東日本 MY FIRST AOMORI ブサ犬わさお@鯵ヶ沢篇 YouTubu


↓五能線・リゾート白神2回も乗った、その内1回台風直撃!
 もう1回は実らぬ愛の旅だった・・ちょっとイタイ過去のお話です
現在、深浦駅通過・・終点はたぶん秋田県の東能代駅です。

JR東日本 MY FIRST AOMORI 青森ガールズトーク@五能線篇 YouTubu


もっと詳しく知りたい方はコチラを↓
http://www.jreast.co.jp/myfirstaomori/

青森県出身者でもないのに青森に行きたくなってきているyasubeです(笑)
JRのCMってうまいんだよなぁ~


少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

麺屋 彩香(3)@保谷

2010年10月21日 | 東京都・ラーメン




■店舗情報

住所 〒202-0012 東京都西東京市東町3-11-2 グランドハイム保谷 1F
電話番号 042-439-3328
営業時間 (平日)11:00~14:30 17:30~20:30 (土・日・祝)11:00~16:30(スープ切れまで)
定休日 月曜日
座席数 カウンター8席
喫煙 不可
最寄り駅 西武池袋線「保谷駅」
駐車場 なし(近隣に有料駐車場複数あり)

■感想

前回6月にお邪魔して以来。
その後、石神さんやラーメン官僚さん(定休日?で未食かな)等
多くの業界の有名人が来店している模様。

前回(2回目訪問)の記事はコチラ↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/7a08a878cd560f2e4af589bea20c7d51
前々回(1回目訪問)の記事はコチラ↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/5b2d91f29baf08293c7a24f566e34465


開店少し前に到着し(シャッター)、開店と同時に入店。
久しぶりの訪問でしたが覚えて下さっていて後客が来るまで少しお話を伺う。
石山本掲載(他にも掲載有)やTV出演の件について「おめでとう御座います!」と
自分がありきたりなコメントを述べると「徐々にですけど・・」と
相変わらず謙虚な姿勢のご主人。
TVの映像でも他店に比べて短く謙虚な感じからご主人の姿勢が汲み取れた気がした。

使用鶏についてはその後色々と試行錯誤を継続されているようで
この日は「比内地鶏、甲州地鶏、名古屋コーチン※1」を使用も以前とは
部位やバランス等は当然変化している様子。
※1 外したのかなと思ったらこの日は使用していると教えてくれました

これからは「引き算で・・・」と上記のある銘柄※を止めるかもしれないとの事。
※あえて伏せます。

1つの味に満足することなく日々美味しさを追求し続ける
ご主人のストイックな姿勢に改めて敬服致します。
もっと色々とお話を伺いたいところですが後客も到着したので
この辺でお話を切り上げます。

券売機の「塩」は今も未点灯、発売時期を聞くような野暮な質問はしません。
ご主人が納得した時にお披露目されるだろうと推測致します。
しかし、前回なかった「限定」というボタンが気になりました。
こちらもあえて質問せずに次回のお楽しみとしてとっておく事にしました。



いつもの「味玉醤油」をオーダー。

ご主人の丁寧な所作に見とれているとまもなく着丼です。

◎ 味玉醤油 800円

見た瞬間・・以前のものと相違点が見られますね



チャーシューは以前はやや厚みがある1枚もの。
厚さは薄くなり2枚になっていました。
肉の旨味が増したような印象もあります。



メンマもなんとなく力強さというか
存在感が増したような印象。



この日は鶏の旨味とともに醤油の香り高さが際立って感じました。
今も『岡直三郎商店@町田』のお醤油だろうか?
とても美味しいです!!



そして・・前回と明らかに違うのが麺ですね

以前はしなやかな面が際立ったタイプでしたが
今度のは麺のコシが感じられ存在感がUPしたように感じます。
スープと麺のバランスが良くなったような気もします。

美味い!!

↓写真ピンボケ気味ですいません



味玉の半熟加減良いですね。



量が丁度良いので完汁でもう1杯御代わりが欲しくなりますね!
最近マスコミに取り上げられ認知度が上がり西武池袋線エリアの中でも
屈指の淡麗系のお店であることは明白になってきてますね。
お手本とした有名店と何かと比較されがちかもしれないですが
着実に独自の進化を遂げていっていると感じました。
今後も定期的に訪問してその進化を体感したいと思いました。
ご馳走様でした~美味かった!!

ちなみにお店のBGMはミスチル。
ご主人好きなのかな?
ライブ超行きたいっす!

Mr.Children 「365日」 -少年と父- 編 (NTT 東日本CM) YouTubu



Mr.Children 365日 YouTubu



少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

秋田比内地鶏らーゆ@(株)本家比内地鶏

2010年10月21日 | 秋田県・美味しいもの
桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』の爆発的ヒットで
全国的に食べるラー油ブームが広がっている中、満を持して登場!
というと大袈裟だが・・やはり出てきたなと思わせるこの一品。
実家近くのスーパーで気になってしまい・・購入してしまった(笑)
桃屋のラー油は食べたこともない・・というか実物すら拝んだことはないが(笑)

『秋田比内地鶏らーゆ(比内地鶏生肉入り、食べるラー油)』








この時期、新米の炊きたての『あきたこまちで』で頂くもよし



テレ朝の『お願いランキング』の「ちょい足し」のように
麺類などにちょい足ししても良いだろう。

調理例①
:麺類にちょい足し

帰省した時、近くのディスカウントスーパーで「比内地鶏のガラ」が
298円で売っていたので購入。
実家にある材料で温麺を作ってみた。



◎ 比内地鶏温麺 

具は鶏肉(若鶏)、椎茸、長葱。



鰹節の出汁と比内地鶏の出汁を合わせて
丸大豆醤油、酒、みりん、等で味付けしたもの。
1杯目はちょい足しせずに普通に食べる。



2杯目・・具は載せずにシンプルに麺のみ。



具が無いとさすがに2杯目は物足りない・・ので



ここに『秋田比内地鶏らーゆ』をちょい足しする!
アクセントが出てこれ結構イケル。



おまけ・・

田舎に帰ると・・なんか食べたくなるシリーズ

その1

『ぎばさ』

秋田県民なら知っているハズ!

「わかめ」や「もずく」と同様の海藻で
正式には「アカモク」と称される海藻だそうだ。
お酢と醤油で味付けして、さらに唐辛子等をお好みで入れて
炊きたてのご飯に乗せてワシワシと食べると旨い!
粘り気が凄い、個人的にはお酢を多めに入れる方が好き。




・・・・・

さらに・・おまけ
(地元出身者のみに通じるネタです・・すいません)

懐かしい思い出のお店

◎ 福田デンキ

電気屋っぽいが電気屋ではない・・家電はありません。
子供の頃の思い出の場所のひとつ。
ガンプラ、ミニ四駆(初期のやつ)は殆どここで購入した。



秋田のローカルテレビで『大館の秋葉原』と称された・・らしい。
店内はギッシリとプラモや模型で一杯です。
店の前を通って懐かしくなり写真をパシャリと。



余談ですが・・・2号線を大館駅の反対方向に進むと
比内地鶏で有名な旧比内町です。
これからどんどん寒くなるだろうな・・次回の帰省は間違いなく
雪が降る季節になるでしょう。



↓この歌を聴くと・・田舎が恋しくなるyasubeです(笑)

遠く遠く (06ヴァージョン)/槇原敬之 YouTubu



補足:

『秋田比内地鶏らーゆ(比内地鶏生肉入り、食べるラー油)』購入ならば↓
http://www.akitabussan.com/chomiryo/rayu/shohin/hinai.html
発売元の(株)本家比内地鶏HPはこちら↓
http://honke-hinaijidori.com/

ラーメンと関係ないけれども・・参考になりましたら↓お願いします!

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

横浜らーめん 伝家(6)@航空公園

2010年10月20日 | 埼玉県・ラーメン




■店舗情報

住所 〒359-0035 埼玉県所沢市西新井町20-10
電話番号 04-2998-0527
営業時間 平日:11:30~22:00 日祝:11:30~14:30 17:30~22:00
(ただし平日スープ切れの時は一時閉店 17:30再開)
定休日 月曜日
座席数 カウンター12席,テーブル3卓
喫煙 時間制禁煙(11:00~14:00のみ禁煙)
最寄り駅 西武新宿線「航空公園駅」or「所沢駅」
駐車場 あり(11台)

■感想

ブヒッ・・ブヒブヒブヒブヒッブヒッ・・ブ~ブヒッ!



訳:たまに・・家系欲しくなる自分が・・います。

昔・・10年以上前かな・・神奈川エリアを営業で回っていた頃。
石神本は常に鞄に入れていたが結構数あるんで家系に入ってた気がする(笑)

少ししてから、吉野町界隈のとあるラーメン屋にハマリ
今で言う「(神奈川)淡麗系」に好みがシフトしていったと記憶している。
その店は『くじら軒』の流れを汲む『流星軒』だった。
確か「ひき潮」(当時あった)というメニューが好きだった。
その後、お客もいないのに訪問のフリして近くまで行って食べた
『中村屋』(移転前)あの当時・・結構・・厳しい場所にあったりした(笑)

その後数年経って・・改めて家系って何だったのか!?
と自問自答した時期があり、総本山の『吉村家』へ数年ぶりに行ってみた。

すると・・以外にさっぱりというかあっさりというか・・
食べやすかった(笑)

でもって・・所沢、家系といえば・・ここしかないだろう。

前回は限定メニュー食べたので・・デフォの家系食べてないので
今回は家系食べようと訪問。

でも・・またまた(笑)やってしまった・・

◎ トマトらーめん 700円 + 味玉 100円 

自慢のとんこつスープにトマトを合わせたらしい。
提供時にタバスコも渡された「お好みでどうぞ!」と。
「にんにく」「辛みそ」もお好みで入れても良いかもしれない。



結構・・トマト感じるスープ



中央に鶏肉チャーシュー、オニオンスライス&チーズが乗る



当然、トマトには鶏肉が合う



家系らしいほうれん草、これもまたトマトと合う



味玉は相変わらずショッパメ
これ、必要なかったかも(笑)



クリィーミィーな豚骨&トマトの酸味

なかなか良いでないの!?
タバスコ入れちゃうと・・イタリアンになってしまうで



スープは結構ドロドロな感じ、当然麺との絡みも良いね
クラッシュトマトも発見できた



銀杏軒の麺がモチモチで旨し!



スープが残ってもったいないので
半ライス100円を追加してご飯を投入~

リゾット〆!!!



トマト、トマト、旨し!!



当然の完食!!



因みにこちらのネクストブランド『伝堂@大泉学園』では
ランチ限定メニューで二郎インスパメニューあるらしいぞ。
気になるね~

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

ブロンソン(6)@新所沢

2010年10月20日 | 埼玉県・ラーメン






■店舗情報

住所 〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4-8-17
電話番号 04-2924-8206
営業時間 11:00~15:00頃 18:00~22:00頃 ※日曜日は夜の部なし
定休日 月(祝祭日の場合は、翌日)迷った場合は『笑堂』ブログ参照下さい
座席数 カウンター9席
喫煙 不可
最寄り駅 西武新宿線「新所沢駅」
駐車場 なし

■感想

なんか・・『笑堂』系列連荘になりましたが・・特に意図は御座いません(笑)
この日は無性にアレが食べたくなって・・夜の部に出没しました。
アレです・・前回食べれなかったアレです。

前回の訪問記事はコチラ↓「チャールズでブロンソンな塩まぜそば」
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/1ddc10e37e6a278884a5a86d1fb5e8ac



この日のこの時間はケネディ店長はいらっしゃいませんでした。
最近は昼の部が多かったので夜の部は少し新鮮ですね。

え~と、取りあえず・・デフォなつけめんとメンマ増しをポチッと。

◎ つけめん 780円(茹でる前:約250g) + メンマ増し 200円

ブログ始める前からお邪魔しているので・・見慣れた光景ですね。
この中にこの日無性に食べたかったアレが含まれております。
アレはアレです(笑)



濃厚な動物系+魚介系のつけ汁ですがオリジナルティのある印象。
甘味は殆どないので後味がスッキリとした感じですね。
動物系は豚と鶏に加え、黒毛和牛を使用しているそうなので
より動物系の重厚なコクがあるようにも感じます。



OPEN当初の印象はジャリジャリとした粉末を舌で感じるタイプだったと
記憶しておりますが、今は少し魚粉を感じつつも滑らかさがあるので
昔より食べやすくなったような印象です。
投入される魚粉が昔に比べ減ったのかなぁ~と勝手に推測しております。



麺は開花楼の太麺、確か「Crows #14 straight」だったはず。
最近は太麺になれたせいか・・中太クラスに感じる。
個人的にはこのくらいがスルスルと入りやすい気もするが
うどん並みに極太もたまには欲しくなったりするね。
お隣『チャールズ』の昼の二毛作『肉汁専門 象堂』の極太麺に比べると
やはり大人しく感じてしまう。

『肉汁専門 象堂』の記事はコチラ↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/f0546fd324503fab7fe8814062a1b3c1



昔感じた強いコシというよりは程よいコシになった気がする。
おそらく、色々とコシの強い麺やクセのある麺を食べてきた為に
自分の判断基準が変わってきているのかもしれない。



ズズズッ!

うまいね~



サイコロ状のチャーシューは3個ほど
少し歯応えを感じる固めのものだった。
それからメンマが2、3本。



シンボルマークでもある完全無添加のなると。




そして、別皿で提供されるメンマ増し。
やや甘辛めな味付けの極太メンマ
臭みもなく丁度いい歯応え。
200円でたっぷりの量は嬉しいね。



あ~旨いなぁ、食べ応えも充分!
ビール欲しくなるね~

実はこの極太メンマが無性に食べたかった日でした(笑)



そして〆のスープ割り。



スープで改めて昔より魚粉の量が減っていると確信。
味付けメンマを頬張りながら飲む〆スープ割りも良いもんだねぇ



お店を出て隣を見ると点灯している『チャールズ』。



昼『象堂』⇔夜『チャールズ』




左に『チャールズ』右に『ブロンソン』
夜にならなければ彼には会えないのだよ



そう・・彼ですよ
チャールズ・ブロンソンに!

お後が宜しいようで・・・。



少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

笑堂(2)@川越

2010年10月18日 | 埼玉県・ラーメン




■店舗情報

住所 埼玉県川越市久保町13-2
電話番号 049-225-8981
営業時間 11:30~14:30頃・18:00~22:00頃(売り切れ時終了)
定休日 年中無休
座席数 7席
喫煙 不可
最寄り駅 西武新宿線「本川越駅」
駐車場 あり(3台)

■感想

「川越まつり」(関東三大祭の一つ、川越氷川祭)を見ようと
この日は川越まで来ていたのでちょっと顔出してみました。
限定のやつは無くなってしまったそうですので「豚玉そば」をオーダーしました。
前回、運良く限定食べれたので今回は基本の豚そばで問題ございません。
前回の記事はコチラです↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/3ace2f0c53036290005dfd0f38068924


◎ 豚玉そば 800円




具は角煮、キクラゲ、博多ネギ、味玉。




長時間炊き出した豚骨に川越らしい食材サツマイモを使用したスープ
豚のクセや脂分も殆どなくてとても食べ易いスープでした。



博多から取り寄せている麺。
美味しいですね。



角煮は相変わらずの旨さでした。



味玉もやや濃い目の味付けと半熟で美味しかったですね。



今回、撮影許可をとって撮影したのですが
カメラの調整で少しもたついていたら・・
「麺が伸び易いので・・・」と店長さんよりご忠告頂きました
美味しい状態で味わって頂こうとする熱意を感じました。
食べごろの状態で提供頂いたのに撮影にもたついて失礼致しました。
でも、お蔭様で麺は好みの固さで美味しく最後まで頂きました。
ご馳走様でした。

・・・・

おまけです。

川越まつり・・初めて見ました。
凄い人出でしたね。
進まねぇ・・進めねぇ・・見たいの皆同じからかな。



夜のほうが灯篭に灯がともり幻想的だと思いましたが
今回は昼にお邪魔してみました。



お祭りは昨年の「神田祭り」以来でした。
活気ある神輿も良いですが山車の華やかさと迫力もまた壮観で良いですね。



お面をつけた踊り手が見ていて面白かったですね。



まつり囃子の音色が日本人のDNAを呼び起こす気がします。



当然ながら一つとして同じ山車が無いので見飽きませんね。



山車の出ない町内や囃子連が道路に面して仮設舞台をかけて行う居囃子。
これもお面をつけた踊り手が笛、太鼓、鉦似に合わせ踊っています。



居囃子もまた同じものが無いので見ていて飽きませんね。



人だかりが出来ている面白そうなお店を発見。
「土金」・・「つちきん」?・・正解は「つちかね」だそうです。
小江戸川越の伝統民芸品を扱うお店だそうです。



外にディスプレイされているお面に目が留まります。
ひょっとこ系もこんなに種類があるんですね~



天狗やら般若、鬼、狐等の方は値段は高めみたい(笑)
眺めてたら欲しくなってきた(爆)
買ってどこに飾るっちゅう話ですが・・。



蔵の町ならではの江戸情緒を味わえる貴重なお祭りですね。



「時の鐘」を見るのは1年ぶりぐらいですがいつ見ても撮影したくなりますね(笑)



可愛いお祭り犬もおりました(3匹のうちの1匹)
めちゃくちゃおとなしかったです(笑)
モデル犬か?もしかして



来年来れたら夜の「曳っかわせ」を見たいなぁ~と思いました。
それから露店がもの凄い数で・・初めてこんなに多い露店を見ました。
さすがの関東3大祭りという印象を受けました。
所沢の友人に「所沢祭りはどうした?」とお叱りを頂きましたが・・
サンバの方を期待していたら・・どうもスイマセン
祭りは・・華やかで好いもんですね!

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

麺屋 まるけい(2)@新所沢

2010年10月18日 | 埼玉県・ラーメン


■店舗情報

住所 〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町1-3
電話番号 04-2992-9722
営業時間 11:30~2:00
定休日 無休
座席数 カウンター16席
喫煙 不可
最寄り駅 西武新宿線「新所沢駅」

■感想

7月のOPEN直後に行って以来の訪問(10月初め頃)。
久しぶりに行くとお店の暖簾とかすでに変化していた。
物凄く・・文字が・・謳い文句が激増していた。
この辺のところは前回の下記記事参照比較下さい↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/ae933a83b4b9674ce76ea134a5366a35

夕方16時過ぎ訪問、先客3名、後客2名。
入り口の券売機で提供時間が限定の「まぜそば」をポチル。
それからメニューは以前より増えていた。

夜の時間限定らしい・・「あっさり系」も増えている。
イチオシ「豚そば」続いて「つけ麺」の2大看板から路線変更したのだろうか?



「伝説のから揚げ名人」って誰だろう!?
存在するのその名人は?



野菜どっさり、太麺、汁なし
の文字に挽かれてポチッた俺。



しばらくして到着!

◎ まぜそば 750円
むう!?

見た目は悪くないが・・やっぱり・・野菜は少ないような・・



なんすか? この白い物体は!?
背脂になるのかな!?



ガーリックチップのようなものとか
香ばしいやつとか、でも背脂がけっこう多いな



肉はほぐしたっぽいものがそれなりに入っていた
この点は良いかなと思う。



これ、てっきり温玉かと・・
正解は卵黄が背脂にコーティングされていた。



そして・・まぜの味の変化に嬉しいマヨ
レンゲにボーン!



麺と黄身と背脂を混ぜ込んで
あれっ・・・野菜どっさりは・・どこいった!?

・・・もやし少量だった・・



そこにあるはずのタレも絡めようと
そこの麺を掘り起こそうとしたら・・・

なんか・・・変だ!

汁なし・・のはずが、汁結構水位あるしっ

ジャブジャブ・・充分過ぎる量の仕込みダレ(汁)



まぁ・・つべこべ言わずに混ぜた麺を頂こうではないか!

ズル・・ズッ・・

んんっ!?

「激ショッペー!!!」

マジっすか!?



麺は嫌いじゃないし、背脂の加減もダイナミックで面白いが・・・。
汁が多すぎるのと・・汁が塩分高すぎる気がする。

麺は取り合えず平らげたのだが・・・これ以上は危険水域!



塩分高い仕込みダレと背脂、マヨが殺人的なショッパサ!
これ・・飲んだら血管に・・・。



店員さん手元ブルッたのかなぁ・・ちょっと汁多すぎたな。
味は濃い目で悪くはないけども・・・残念



また機会みて行くと思うけども・・「まぜそば」は少し様子見ようかな。
悪くはないんだけども・・汁が・・・。

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

つけめん らーめん 青樹(1)@立川

2010年10月16日 | 東京都・ラーメン




■店舗情報

住所 〒190-0011 東京都立川市高松町3-14-1
電話番号 042-527-3443
営業時間 11:00~22:00(日・祝~20:00)
定休日 無休
座席数 カウンター13 テーブル16
喫煙 不可
最寄り駅 JR中央線・南武線「立川駅」
駐車場 なし

■感想

『背脂煮干そば 晴』のあと「ビックカメラ」で暫くぶらついてたら
また煮干が欲しくなってきたので・・・補給にこちらへ。
PM17:30から限定のにぼにぼメニュー狙いです。

『たま館』の時の「荒煮干そば」以来の久しぶりです。
路面店は荒煮干ではなくてバランス系の煮干が主体のようですが
限定のやつは結構ハードかなぁ?と勝手に推測してきました。

過去の「荒煮干そば」の記事はこちらです↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/b0392fa66f88955d782b0dd7dc13c862

PM17:30から限定メニューは「豚骨煮干らーめん」「我流煮干らーめん」
の2種類あるようですね。
券売機前で一瞬「我流・・」に導かれそうになりましたが、
説明書きに「池谷精肉店」に影響を・・みたいなコメント有ったんで
背脂ガツンっぽいので今回は「豚骨煮干・・」をポチル。

過去の『池谷精肉店』の記事はこちらです↓ちょっと・・ウザメの記事です
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/2c5facbd3b8a30bfcd7e3d612cc97ea4

カウンター席に座って出来上がるまでの間卓上を物色。

ふむふむ・・







しばらくすると運ばれてきましたよ

◎ 豚骨煮干らーめん 700円 + 味玉 100円
※ PM17:30からの限定メニュー

おおお~来たね~
「荒煮干」の感じに少し似ている気がするけども
どんな感じかなぁ?




濃厚そうな豚骨に煮干も結構効いていそうな色具合だなぁ
良いねぇ~



炙りの入ったチャーシュー旨そうだなぁ~



当然、濃度高めっぽいから
青葱たっぷりは有りがたいね



にぼらー的には「キター!!」って感じのビジュアルだね!



では、早速スープを

グッ!

ほおおお~

うまっ・・これドンピシャリ!!

豚骨が結構ハードな濃厚なんだけどプラスガツンと煮干が効いてる
でも、エグミとかは感じないから良い感じで馴染んでいる

『たま館』の「荒煮干」より煮干の棘がなくて
でも抽出されている濃度は濃いような・・煮干の使い方流石に巧いなぁ

これ・・マジでクオリティ高い気がする



では続いて麺を

ズズズズ~

あっ うまっ!!

説明書きにもあったけども小麦の風味が感じられて良いねぇ
低加水でコシがしっかりあるんで存在感ありますね!





少し時間置くと・・麺がスープ吸って
またちょっと変化して面白い
インパクトあるスープに負けない美味しい麺だね



味玉は少し固茹で気味なもの



当然の完汁!
うまいわ~これ。



お店は広々としてゆっくりと味わえますね。
お客は先客3名、後客6名。
次は「我流煮干・・」狙いかな(笑)

この後帰宅途中・・すんげぇ土砂降りの雨・・死にかけた(爆)

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

住田屋食堂(1)@飯能

2010年10月15日 | 埼玉県・ラーメン






■店舗情報

住所 〒357-0038 埼玉県飯能市仲町21-23
電話番号 042-972-3425
営業時間 11:30~14:00 17:00~19:00
定休日 月曜日
座席数 テーブル8卓
喫煙 可
最寄り駅 西武池袋線「飯能駅」
駐車場 あり(店の脇に2台)

■感想

実は数年前にコチラ伺おうとしたのですが
極度な方向音痴で近くを20分彷徨った挙句
諦めて帰るという失態をシデカシテいるyasubeです。

今回は事前に地図でちゃんと確かめて更に携帯電話にその地図を登録して
万全すぎる体制で伺った次第です。
今回、前回迷った理由が分かりました!
ポイントである交差点を曲がる方向を右左間違えて進んでしまい
東飯能駅の付近をひたすら彷徨っていた事が判明。
今回は夜にも関わらずなんとか無事に到着できました!

着いた瞬間思わず・・「わぁ~すげぇ!!」と声を出してしまいました(笑)

夜なんでこのお店の超レトロな佇まいが伝わらないのがすごく残念ですね。
入店するのが本当にワクワクしてしまう老舗オーラガンガンですよ!

入店時はお客0でしたがその後常連らしき年配の男性客2名来店。
ご主人と3人でツーカーな会話をされてました。

オーダーは決めていたので席に着くと同時にご主人に告げました。

店内も期待通りというか期待以上のレトロな空間。
レトロを地でいくようなアイテム満載です!
まさに「ノスタルジー」というキーワードが当てはまります。
その後、常連らしき家族客も入店してきたので
控えめにメニューのところだけご主人に承諾を取って撮影しました。



ちょっと「オムライス」も気になったんですが・・
800円なんで(笑)・・今回はちょっと別のものにしました。



どうも「つけめん」がお勧めらしいですね。
ネット情報でも美味しいという噂を聞いてましたが
今回は初志貫徹です!



しばらくして到着!!

◎ ラーメン 500円

あぁ~これ絶対美味そうだよ~



少~しアングル変えてぇ



予想したスタンダードな中華そばのビジュアルとも
少し違って・・表面に脂らしき膜と動物系の欠片のようなものが!
なもんで・・基本的に熱々スープです。



チャーシューも2枚ついてます。
バラ肉っぽいジューシーなもの。
これ美味かったなぁ~チャーシューメンもアリです!



長葱も多めでこれは嬉しいなぁ~盛り具合良いですね!
晩酌してるお爺さん達の横でテンションアゲアゲで
カメラで撮影している俺がいます(笑)



よし! スープいきましょう!!

グビッ・・・!

んっ・・んっ・・鶏の旨み?かなぁ?
動物系のコクのようなものがビシッと押し寄せてきます!

これはっ・・すげぇぇ~うまいっす!!

そして口の中に懐かしさが溢れ出しますよ!
なんだろう・・この懐かしい味わい!?



そして・・麺を

ズズズズズッ・・・!

熱ちぃ~(実は猫舌です)

ぐはっ! うまっ!!!

しっかりとした食感のある加水やや高めの中細ストレート。



何ともいえないツルモッチリ麺!
老舗食堂のラーメン・・・恐るべし!!

うまっ! マジでうまっ!!

ちょっと感動すら覚えたね
昔、田舎で出前とってたお店の「中華そば」を思い出したね。




正直なところ・・外観でそのお味をナメテおりました。
申し訳御座いません・・恐れ入りました

実はラーメンと合わせてコチラも頼んでいました(笑)

◎ チャーハン 600円

ラーメンより100円高いその実力は!?
綺麗なドームを帯びたスタンダードな印象のチャーハン
果たしてそのお味は如何に!?



これ・・食べて・・衝撃が・・走りました!

予想以上に・・実に美味いんですよ!!
少しシットリで適度に塩分が効いてて
個人的にとっても好きな味でした!



いわゆる中華というよりは和風食堂ヨリのチャーハンなんですが
プロの域の美味いチャーハンです。
一度食べると・・手が止まりませんでした!



ここは「飯能の至宝級の食堂」といっても過言ではないね!

外観ならびに店内の年季の入った空間に癒しを求めて来たつもりでしたが
提供される料理のしっかりとした美味さ!侮っていた自分が恥ずかしい・・。
お話聞きたかったんですがご主人がお1人で他のお客さんもいるので
今回は御代を支払って「美味しかったです!」とだけ告げてお店をあとにしました。
ただ、「美味しかったです!」と告げた時、ご主人より先に
晩酌されていたお爺さんが先に「どうもねっ!」って言ってくれました(笑)

昔は日本のいたる所に点在したであろう「食堂」。
こうして代々続いている「食堂」が日本全国にどのくらい残っているのか?
自宅の近くにこういうお店欲しいなぁ~って思いながら帰路につきました。

原点回帰・・流行ばかり追っていると・・失ってしまうもの
ありますよね?気づかないうちに・・。

今度は「つけ麺」と「オムライス」食べに行こうかな~
夜じゃなくてお昼に。また、お店の雰囲気変わって面白い気がしますね。

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

背脂煮干そば 晴(1)@立川

2010年10月14日 | 東京都・ラーメン

ブレブレ・・すんまそん。


■店舗情報

住所 東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 ラーメンスクエア
営業時間 11:00~24:00(LOは23:30)
定休日 無休
座席数 35席(カウンター9席、6人席×1、4人席×4、2人席×2)
喫煙 不可
最寄り駅 JR中央線、多摩都市モノレール「立川駅、立川南駅」
駐車場 あり(他店舗共有121台)

■感想

「煮干」というキーワードに過敏に反応してしまうyasubeです。
OPEN前からウズウズしておりました。

10月5日OPEN。
『らーめん えにし@戸越銀座』での間借営業時代から
伺いたかったんですが・・あのエリアは自分にとって
鬼門というか、非常にデンジャーなエリアなもので(笑)
↑なんのこっちゃ?って話ですが、色々と仕事関係で有りまして(爆)
行けてなかったので今回凄い期待して初訪です。

昨年のラーメントライアウトの大会で優勝したという実力と
間借営業で培った営業想定経験がおありなので
かなり完成度の高いものではないかと推測して伺った次第です。

いつもは撮影しませんが・・券売機のメニュー。
※ 食べ終えて撮影してたら・・いらっしゃいませ!
   を数回言われてしまいました
   その流れで・・焦って外観もブレブレ(笑)



◎ 背脂煮干そば 味玉入り 800円

おおお~旨そうじゃないの~
煮干の香りは良いですねぇ




低温調理されたであろうピンキーなチャーシュー。
これはソソラレますよ!
隣客は肉入り頼んでたけど・・正解だろうね。




細切りメンマ、青葱、ザク切り玉葱。
玉葱は必須アイテムだろうなぁ~



煮干と背脂のコラボ。どんな感じかなぁ~
スープ表面には背脂らしきものが・・。




早速スープを頂きます

あっ・・うまぁ~

ビターなニボニボ感は少し感じるけど
すぐに背脂の甘みが感じるので
思ったより尖ってない煮干かな。

他の方のブログ見ててもっと煮干前面かなぁ~と
思ってきたけども・・そこまでガツンでもないような。
自分的には煮干は効いてるけれども比較的食べやすい煮干具合かな。
これが背脂効果なのかな?それともわざと煮干抑えたとか?
ちょっと煮干のサジ加減が自分で麻痺してきてるかもしれない(笑)
それから、この背脂の量指定できたら面白いかもね。
「こってり」と「あっさり」とか?



麺はカネジンの細ストレート。
ポクポクとした歯触りは心地よいですね。

あっ うまい!

基本麺量少なめなんで「替え玉」前提の設定っぽいね。
提供時に店員さんからも薦められたもんね。



味玉は少しゼリーなりかけの半熟加減でした。




スープの色味具合からしても結構煮干効いてる感じだけれども
背脂の力技って感じなのか割と食べやすい印象でした。
「背脂」と「煮干」は相性良いんですね。
それからピンキーチャーシューは次回「増」有りですね!
「替え玉」も頭に浮かんだけれども・・立川だと
煮干で気になるもう1軒あるからねぇ~今回はこの辺で・・。
「ピリ辛」と「つけ」更には「しらすめし」「肉めし」も気になったんで
再訪決定は間違い御座いません。

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!

つけめん 慎謙(2)@東村山

2010年10月14日 | 東京都・ラーメン




■店舗情報

住所 東京都東村山市本町2-3-20
営業時間 11:30~16:00(スープがなくなり次第終了)
定休日 水曜日・日曜日
座席数 カウンター6席
喫煙 不可
最寄り駅 西武新宿線・西武国分寺線「東村山駅」
駐車場 なし(隣・裏にコインパーキングあり)

■感想

5月のOPEN後すぐに伺って以来約5ヶ月ぶりに訪問。
先日発売された『最新ラーメンの本 首都圏版 Vol.7』に掲載され
メニューに「辛つけ麺」が加わったらしいので訪問してみました。
前回訪問レポはこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/yasube_2010/e/185d3a3eb8ea5f4526aa9e5fd306bd88

カウンターにある説明書きのようなものが追加されてました。
ふむふむ・・・なるほど。
おそらくは粘度が低めのつけ汁なのでお勧めする食べ方という内容になるのかな?
魚粉等が底に溜まり易いので麺をスープの底からすくい上げるようにして・・
この「底からすくい上げるように」がキーワードですね。
ナルトも含めて無添加・保存料未使用らしい。



メニューには「辛つけ麺」加わってますね~
当然、今回はこれをオーダーしました。



到着の間、店内を見渡していると・・ありました。
ロックなLIVE映像っぽいものが店内のTVで流されています。
UKなのかUSなのか、疎いのでもので判断できませんでしたが
ご主人の好きな音楽なんでしょうね。

暫くして到着しました!

◎ 辛つけ麺 850円

おお~きたぞ~

やや赤茶色のつけ汁!どんな味なのかな?



東村山のご当地B級グルメでお馴染みの「黒焼きそば」の必死アイテム
「黒焼きそばソース」の製造元(株)ポールスターの「炎の赤焼きそばソース」
を使用しているらしい。




早くも・・地盤沈下いや・・具や魚粉が沈みかけてます!
キーワードは「底からすくい上げるように」



麺は浅草開化楼のもの。
もはや説明は要りませんね。



見た感じでは前回と同タイプの麺だと思います。
1本素で頂いてみますと・・・今回ある点が違いました。
麺の茹で加減が個人的にベストな気がしました。



前回同様に所謂粘度は高くないのですが
絶対的に違うのが辛味の効果ですね。
ご主人に少し伺ったところオリジナルの「辛味油」と「赤焼きそばソース」
等でアレンジした辛味が入っているようです。



では早速麺をスープに浸して
忘れてはいけないのが「底からすくい上げるように」ですね!

ZuZuzzzz~

あっ・・うまっ!

辛味のアクセントが良いですね!
「赤焼きそばソース」の効果なのかな?
初め少しソース臭さを感じますが、
その後・・濃厚&芳醇な風味が押し寄せてきますね。
これ、新しい感じで旨いですよ!
程よい辛味があるので麺の持ち上げとか気になりません。



つけ汁に入っているチャーシューですが
前回とあきらかに違ってますね。

これ、すんげぇ~トロトロなんですよ!
前回の歯応えのあるのも良かったですが
これも美味しいですね。
しかも、大きいものが3つくらい入ってます!



味玉も良い感じです。
ややゼリー状に進んだものでしょうか。
デフォでつくのは嬉しいですね。



今回、ぺロッと平らげてしまいました。
〆のスープ割りをお願いしました。




和風出汁のきいた割りスープに粉末の柚子が良いアクセント!
あぁ~旨いねこれ! 
スープ割したらものすごくバランスの良いスープに変化した!
つけめん専門店でなければこのラーメン版食べたくなった(笑)



ご主人の調理技術も上がって余裕も出てきた印象。
改めてデフォの「つけめん」も食べたくなってきたね。
でもこの「辛つけ麺」ご当地アイテムも使用しててなかなか面白いですね。

スープ割り飲んでてご主人にお話を少し伺ってたら
ちょうどそこに老夫婦が来店して来たんですよね。
以前来店したことのあるお客さんだったみたいでした。
お住まいは少し離れているようですがこの味を求めていらっしゃったようです。
年配の常連さんもついてきているようで更なる飛躍が楽しみです。
また、是非伺いたいと思いました。

・・・・

おまけです。東村山、ポールスターさん繋がり。

以前、近くのドンキで「東村山 黒焼きそばソース」
売ってたんで買ってみたんですよね。
でも、こっちじゃ基本自炊してないんで
帰省の際に実家に持っていって料理してみました。



予想した以上に黒い(笑)
初めから具材を入れちゃうと真っ黒になる可能性があるので
野菜とかは出来上がる少し前に軽く茹でたものを投入。
海鮮は烏賊と海老。野菜はキャベツ、人参、長葱。



コクは深いけれども塩分はそれほどないので
最終的に中農ソースも入れてしまった。
イカ墨と黒酒の独特の風味は後から感じ取れる気がするが
なにか一工夫しないと見た目以上にインパクトが薄い。
黒い色にビビって投入の量が少なかった可能性はある。
一度、東村山のプロの店で味わってみないといけないと感じた。



写真はないですが・・「ハヤシライス」作った時に
隠しで入れてみたらコク深さが増しましたよ。
ただ、入れすぎると黒い色が出るので注意です(笑)

ポールスターのHPはこちら↓
http://www.pole-star.co.jp/index.html

少しでも参考になりましたら下記クリックお願いします!
↓↓↓

人気ブログランキングへblogram投票ボタンブログランキング日記@BlogRanking
 

いつもポチッと有難う御座います!