goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

6時半には昨夜の雨が上がっていたのですが、また今降っています。

7時前から

コーヒ豆の焙煎を始めます。

何となく、網の揺れ方がおかしい気がします。

開始後、13分、ついに10年以上使ってきた網の針金が金属疲労で切断。

何とか焙煎し終えましたが、少し浅いかな。

いよいよ網も買い替えでしょうか。

金属疲労と言えば、私の脚、今朝3時ごろ、

右ひざからふくらはぎにかけてけいれんして猛烈な痛み。

昨日の訓練校の昼休みに、近くのコンビニまでコーヒーを買いに行く時も、

一時、歩けないかなと思えるくらいの痛み。

バイク3日連続が原因かな?

ホントは今朝は草刈りやるはずったのですが、でも今は休みたい気分です。

まあ、とりあえず朝食です。

回復を祈願して目玉焼き2個付きです。

昨日訓練校の終わりにもらった技能検定の証書とバッチを励みにしましょう。

その実習ですが、前日、追いかけ継ぎの動画を観ていて気が付きました。

指でさしているところ、目地がないといけないのですが、先週、切り落としています。

ハイ!やり直し!

2度目の墨付けなのに、真ん中の斜めの線(すべり勾配)の墨の付け方が理解できません。

穴掘りに前日に研いだノミの切れ味もイマイチ?

折からの気温上昇も手伝い、大汗をかき、水分を補給しながらの作業です。

昼休みの状況はさっきお伝えした通りです。

結局、夕方4時半の終了までに完成しませんでした。

刃物の研ぎ、技術の理解、体力どれにおいても未熟さを感じた一日でした。

でも、ご心配なく、やる気はあります。

とりあえず、脚を何とかしないといけません。

はっきりしない天気ですが、皆さまもよい日曜日をお過ごしください。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )