goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




今朝も雨です。
またもや、ランニングは夕方に回します。
今日は静岡市に駿府マラソンの応援に出かけるので
愛犬UPとの散歩も妻に任せます。

さて、仕事に出た昨日ですけど、
あいにくの雨に降られて1時間で終了。
さて、その後何しようかな?
思わしくない膝を思い松崎町内の
大沢温泉に行くことにしました。
見ての通り何の変哲もない山の温泉です。
訪れるのは1年ぶりです。
10時過ぎに訪れると
「今日は雨でお客さんが最初です。」
と言われました。
静かにお風呂に入ります。
異変は15分後に起こりました。
私より一回り上の方が入浴してきました。
しばらくすると
「娘をこちらに呼んでもいいですか?」
うぅ?
大沢温泉は男女別々の浴槽です。
「お子様は小さな方ですか?」
「息子の嫁で30歳くらいですけど?」
何!30歳、やばくない?
でも私の温泉ではありません。
遠方から伊豆の温泉を楽しみ訪れたのに
拒む理由はありません。
でも、30歳と言えば、……
あとは言えませんが分かりますね私の感情。
ほどなくして「娘」さんが、入ってきました。
さあ、困ったのは私の目のやり場。
娘さんを見たいけどまじまじと見るかわけには
何とも複雑な温泉湯治になりました。
最後に残った疑問はこの二人の関係です。
「娘」は入浴後、マイクロミニの出で立ちで
お義父さん(おとうさん)と車に
帰って行ったのです。
私のふらちな想像はとどまることを知りませんでした。

それでは静岡に行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )