goo blog サービス終了のお知らせ 

山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

参議院岩手選挙区に吉田恭子さn

2015-11-06 07:21:02 | 政治

4日、共産党岩手県委員会が来年の参議院選挙の岩手選挙区の予定候補として、党岩手県常任委員の吉田恭子(よしだ きょうこ)氏を発表した。吉田さんは、紫波町の生まれで和光大学を卒業後、盛岡市職労書記をへて2008年9月から共産党岩手県委員会に勤務。これまでに衆議院選で岩手1区から二度立候補し健闘してきた人。最初の選挙の時は私が党の県委員会で選対部長をしていた時でした。共産党は「戦争法廃止国民連合政府」を提案し、参議院選挙での野党共闘を呼び掛けているのでその動向が注目されるが、様子見をしているわけにはいかないので。「国民連合政府をつくろう」という訴えの先頭に立ってほしい。心から歓迎する。


『秋雷』風烈廻り与力・青柳剣一郎21=小杉健治著

2015-11-06 07:15:34 | 読書

「風烈廻り与力」シリーズの21、『秋雷』(しゅうらい)を読んだ。『秋雷』は剣一郎がある女と出会い、心をときめかせながらも、その背景にある事件を嗅ぎ取って行く。大規模な盗賊団とのかかわりが明らかになる。その捜査で剣一郎はまたまた特命で定町廻り同心らに知恵を貸すことになる。


今日の朝食(11月6日)野菜料理がいろいろ

2015-11-06 07:08:13 | グルメ

11月6日。おはようがんす。昨日から田んぼに影を落とす樹木の伐採を始めた。わが家の田んぼは山の間にあるので、南側に大きな木があるところは日陰になって稲の生育に影響が出る。毎年、田んぼから稲がなくなった秋から冬にかけて伐採をしようと思うのだが、稲わらが出ていくのが11月になってだったので、出来ずじまいだった。今年は、少しはやれそうだ。薪用の材料はいまでの3年分くらいはあるのだが。

今朝は、野菜料理がいろいろ。サラダ、五色菜の炒め物、コマツナとキノコの煮びたしなどである。これにシマホッケの焼き魚と豚肉とホソタケの炒め物。相変わらず魚と野菜で生きてます。