9月23日。おはようがんす。昨日は薪ストーブを購入しに二戸へ、戻ってストーブを入れ替え、新聞を届けに種市へ、夕方晩御飯を作る前に新しい薪ストーブに火を入れて見たが、説明書にある通り最初は臭いがったったので、換気扇をまわしての作業になった。
今朝はクリご飯である。クリはこの地域の山に自生している小粒の山栗だ。親戚の庭の一角にあるのから頂いたものである。茹でて皮をむき、少しもち米を入れて炊いてある。やはり秋のご馳走であろう。今朝はクリご飯を食べながら、炊き込みご飯談義。まず先日のクロマメご飯がおいしかったことをほめておいた。妻は何度もつくったので、慣れてきたとのこと。あとはどこかから到来物があればマツタケご飯、義妹はそういえばクルミご飯もあったねなど。秋は様々なものが採れるのでいろいろな炊き込みご飯が楽しめる。