中爺通信

酒と音楽をこよなく愛します。

新進気鋭

2016-07-15 22:26:12 | 山形交響楽団
 今週の山響は、明日明後日の定期演奏会のリハーサル。

 今年度のベートーヴェンシリーズの第3回となる今回は「英雄」。指揮は新進気鋭の女性指揮者、田中祐子氏。他には、ベテランのピアニスト伊藤恵さんを迎えてのシューマン「ピアノ協奏曲」、そして池辺晋一郎「小交響曲」。


 指揮者というのは大変な仕事だと思います。上手くなるためには実際に演奏してみなければなりませんが、楽器はオーケストラそのものなので、個人練習というものができない。しかし、オーケストラの公演というもの自体が大きな興行なので、未熟な人は使ってもらえない。

「…じゃあ、いったいどうやって上達しろというのか?」

 まったくその通りです。さらに運良く、オーケストラを指揮することができても、相手は一癖も二癖もある器楽奏者がズラリと数十人。他人に命令されるのが嫌でこの仕事に流れ着いたような連中が、素直に言うことをきいてくれるはずなどありません。これでは、自由に才能を発揮することなど、できようはずがない。

 実際に、良い音楽を持っていても潰れていってしまう人を何人も見ました。私の身内が「指揮者になりたい」と言ったら、体を張って止めますね。


 しかし、そんな断崖絶壁をくぐり抜けた人はすごい。今回の田中氏も女性であるというハンデ(昔ほどはないと思いますが)をものともせず、オーケストラを動かして、きびきびした音楽を創っています。

 ぜひたくさんの人に聴いてもらいたいと思います。明日は19時から。明後日は15時から、テルサホールにて。お時間のある方は是非!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名作にドラマあり | トップ | 白露垂珠「夏酒」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山形交響楽団」カテゴリの最新記事