goo blog サービス終了のお知らせ 

元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

写真で綴る郡山旅行記

2007年03月18日 23時31分31秒 | アレコレ鑑賞
 イーモバイルの女の人って上から見ると可愛らしいけど、横から見るとえらくキツイ印象になりますね。

---



「キャー!!!!!」

 車内で子供が騒いでいる。子供が騒ぐのは仕方ないと思うが、僕は騒いでいる子供を放置している親が大嫌いだ。

パチパチパチパチパチパチ!拍手喝采。

「よく出来ました~」

 子供のババァが孫をはやし立てる。子供と同レベルでうるさい。

「ねぇ!ママァ!見て見て!!!新幹線が走ってるよ~!!!!」
「うるさいこのガキャ!!!お前が乗っているのも新幹線じゃ!!!!」

 というのを心の中で思いつつ食べていたのがこのふかがわ弁当でした。というわけでやってきました郡山。交通費は会社持ち、宿代は自腹の旅でございます。

 ところで郡山駅で3月18日から始まったあるニュースをご存知でしょうか?実は今まで郡山駅には1番線ホームがなかったのですが、この日から1番線ホームができたんです。まぁすごい。このニュースを一昨日くらいに僕は仕入れていたのですが、もしかしたら日本全国の鉄ちゃんが郡山に集結して大騒ぎになっているのではなかろうか?

 などと心配していたのですが、そんなことはまったくありませんでした。けど何人かの鉄ちゃんはおり、なんか列車を撮影していました。なんだかよく分かりませんが、撮っとけ撮っとけ!ということで撮影したのがこの列車です。



 郡山駅に到着して宿へ出向き、PCが入った荷物を置いて、観光の始まりです。郡山駅よりバスに揺られてホロホロと行った場所に、樹齢400年を越す紅枝垂桜があるらしく、それを見に行こうと意気揚々とバス乗り場へと向かいました。

 しかし…だがしかし…。郡山はとてつもなく寒かった。晴れているのに雪まで降ってやがんの。こんな寒い日に桜の木なんて見てられるかっつうの。僕寒いの大キラーイ。キャッキャ。

 と言うわけでわざわざ郡山まで着ておきながら、駅ビルでプラプラして宿に戻りましたとさ。ワクワクの晩御飯は駅前にたいした店がなくて郡山まで着ておきながらモスバーガーを食ってやった。クソですわクソ。寒い季節の旅はもう止めておこうと思いましたとさ。