goo blog サービス終了のお知らせ 

元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

「監獄学園」を読んだ。-2回目-

2025年04月29日 22時06分38秒 | アレコレ鑑賞

「くるま 吉本からの打診で契約終了」

 吉本で何人かやっていたというニュースがあった気がしたけど、契約終了はくるまだけなのかい?

---

 平本アキラ作「監獄学園」を読んだ。-2回目-

 まぁ面白い。ラストシーン好きなんだけどダメかい?


浦沢直樹の漫勉neo「大友克洋」回を見た。

2025年04月28日 21時52分24秒 | アレコレ鑑賞

「コナン映画 10日間で興収63.4億円」

 世間でめちゃくちゃ認知されているのに、一回も見たことがない物の代表がコナン君です。

---

 浦沢直樹の漫勉neo「大友克洋」回を見た。この回は見ないといけないよね。AKIRAファンとして。しかしまぁ童夢のお話ばかりだった。だけど大変満足な回だった。なぜなら童夢も大好きだから。
 
 コマ割り一つでも色々と考えているんだなぁという印象。それが読者に伝わっているかは別として。けど一部の人には伝わっているんだろうな。それって読者からプロまでを楽しませているということではなかろうか。やっぱすごい。

 ずっと思っていた羽根帽子の謎が解けた。童夢が先か?アラレが先か?と思っていたのだが、アメリカで流行っていたのね。そう思いながら漫勉neo「鳥山明」回をやってほしかったな。あと寺沢武一。

 手塚治虫に団地の絵を妬まれた話が本当か聞いてほしかったな。


「エルデンリング DLC」をクリアした。

2025年04月21日 22時43分32秒 | アレコレ鑑賞

「「ダウンタウンDX」終了を発表」

 時代に終了へと追い込まれた感。あの頃の売れっ子と呼ばれる人は、お笑い芸人に限らず、そんな人ばかりだったのじゃなかろうか。芸人は職業柄ペラペラと自ら吹聴しただけで、俳優やミュージシャンも同じじゃなかろうか。

---

 宮崎英高監督「エルデンリング DLC」をクリアした。正直疲れた。ここ3年くらいダークソウル2と3、エルデンリングにDLCをやり続けていたため、ソウルライク疲れが発動。躊躇なく誰かに助けてもらいながらクリアまでもっていった。

 地図がわかりにくくて、迷いまくったのは、早くクリアしたい一心で寄り道をせずに先を急いだことが敗因。結果、どこ行きゃいいの?状態になってしまった。

 とりあえずエンディングあっさりしすぎ。エンドロールがないと、終わった気がしない。エンドロールを見たいわけではないのだが。


「すずめの戸締り」を観た。

2025年04月17日 20時43分04秒 | アレコレ鑑賞

「石橋貴明 セクハラ報道を巡り謝罪」

 好きな人ではあるけど、まぁそういうイメージだわな。所謂とんねるずチームのスタッフがそうなんだろうな。

---

 新海誠監督「すずめの戸締り」を観た。あまり面白くなかった。絵のきれいさは評価できる。

 超絶イケメンをキーマンにするのは鼻につく。という考えからの椅子にして物語を進めさせるというのが鼻につく。そしてその椅子にそれっぽい設定を割り当てておく感を感じた。そう思ってしまうと、作品を好意的には見られなくなってしまう。

 冒頭の幼い自分が知らない大人に会っていて、いまは記憶がないのはもうパターン化しているのではないだろうか。その場合、物語に出てくるキーマンに実は会っていた。的なパターン、もしくは未来の自分のパターン。今後作品の冒頭でそういうシーンが出てきたら、疑ってみよう。

 そして結局何の話か分からなかった。メッセージは汲み取れなかったし、ミミズの仕掛けも機能していなかった気がする。過去に東日本大震災があった体で話が進められていたが、序盤くらいに東日本大震災を発生させて、二度目は必ず防ぐんだ!という展開の方が面白かったのではなかろうか。


「ダイハード」を観た。-7回目-

2025年04月13日 00時08分00秒 | アレコレ鑑賞

「ヒカル、とんねるず人気番組で“めっちゃ気持ち悪い”と思った場面「今の時代なら絶対アウト」の声も」

 いまの番組が、未来で気持ち悪いと言われてしまうシーンはなんだろう。看護師やキャビンアテンダントの女性比率が多い!とかだろうか。

---

 ブルースウィルス主演「ダイハード」を観た。-7回目-

 地面師たちの影響で観た。安定の面白さ。いま観ても面白いのは思い出補正なのだろうか。テレビで放映していない気がするので、若い人には受けないのかな。


「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た。

2025年04月08日 22時24分02秒 | アレコレ鑑賞

「広末容疑者が活動自粛 事務所発表」

 朝のワイドショーでは自称広末涼子と書かれていた。おかしな女がいるもんだと思ったら、おかしな女だった。

---

 京都アニメーション製作「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を観た。画がきれいだった。この絵がもう見られないのだろうかと思うと残念。

 ただ話は面白くなかった。華奢なヴァイオレットが凄腕の軍人という設定に無理を感じてしまったのが、大きい。


「魔法少女まどか☆マギカ」を観た。-2回目-

2025年04月06日 23時41分58秒 | アレコレ鑑賞

「「中学校には通いません」宣言の小学生」

 ゆたぽんは応援していた自分だが、この子は応援しにくいな。中学校には行かなくても良いと思うけど、フォートナイト以外の経験も積ませてあげた方が良いと思う。

---

 Magica Quartet原作「魔法少女まどか☆マギカ」を観た。-2回目-

 相変わらず面白かった。なんか1話目から泣いてしまった。やっぱアニメの中で一番面白い。短いのも良いよね。


「バビロン」をクリアした。-3回目-

2025年04月03日 21時27分48秒 | アレコレ鑑賞

「「Switch2」価格は4万9980円」

 すっごい楽しみ。遊ぶまでは死ねない。やりたいゲームはゼルダ無双です。

---

 クリスタルソフト製作「バビロン」をクリアした。-3回目- 

 PC-8801のゲームがSwitchで出ていたので即購入。ゲームバランスが絶妙で面白いのだが、知名度は低いし、高い評価は聞いたことがない。BGMは秀逸なんだけどなぁ。

 最近の100時間、200時間超えるゲームより、数十時間終わるバビロンくらいのゲームがちょうどいい。


「イカゲーム」を観た。

2025年04月02日 21時56分11秒 | アレコレ鑑賞

「俳優のヴァル・キルマーさん、65歳で死去 『バットマン』、『トップガン』に出演」

 咽頭がんだったのか。アイスマンは本当にセリフを発せられなかったのか。

---

 イ・ジョンジェ主演「イカゲーム」を観た。

 正直そんなに面白くなかった。心理戦を期待していたのだが、ヒューマンドラマがメインだったのが大きいかな。駄作も多かった。最初の話で解散は意味なくない?冗長だなと感じてしまった。またあれだけの大人数が参加して死亡したのに、秘密裏に葬るのは無理がある。

 セックスシーンいらない。人殺しを厭わないのに、女性にトイレを許可するのはよくわからない。

 シーズン2は観なかった。シーズン3も観ないだろうな。