元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

同窓会をやった

2009年10月25日 23時56分59秒 | 日々雑感
 キミはそんなに素的な笑顔を持っていたんだね。滝川クリステル。

---

 中学三年生の時の同窓会をやった。意識せず一人称で「オレ」って言える間柄って良いですね。参加した男は全員禿げていなかった。しかしそれは禿げている男は、恐らく参加しないと言う罠。参加した女は38歳にも関わらず、それほど劣化していなかった。しかしそれは、激しく劣化していたら参加していないと言う罠。

 みんな変わったようで変わっていなくて、しかし大人になっていて。離婚して再婚して、また離婚したやつがいるかと思えば、独身を貫いているやつもいたり、会社の社長がいれば、ヒモもいて。幸いなことに誰も死んでいなかったし、捕まってもいなかった。たぶん。

 次は何年後にやるのだろうか。すごく楽しい同窓会だっただけに、明日から会社に行きたくなくなった。学校に行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地に参上

2009年10月19日 00時54分42秒 | 日々雑感
「エリカ様、やっぱり契約解除…事務所正式発表」

これも、もうどうでも良い。

---

 築地に行きました。目的はなんとなく。築地ってこんな場所です。



 こんな場所で海鮮丼を食べることにしました。こんな店で。



 こんな料理を



 なお店内は撮影禁止だったので、食したイクラマグロ丼の写真をありません。値段は1500円くらいだったかな。忘れました。お味の方はさすが築地です。美味しかったです。1時間くらい並びましたけどね。

 そしてその後、築地の中をプラプラしていたのですが、こんなのを普通にやっていました。ショーではありません、日常です。


 
 さらに道端にこんなのが落ちているのも築地らしさです。歩いてたらスポーンと飛んできました。



 最後にアサリとアマエビを買ったのですが、こんな感じになりました。

 





最後のはアマエビの卵ね。スーパーで買うよりも全然美味しかったです。やっぱ魚は鮮度が命。築地最高!また行きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速読部-2日目-

2009年10月18日 00時14分29秒 | 部活
「遼、コース新65で首位浮上」

 バカスポーツからすると、遼君は国内ではブイブイ言わせているけど、海外に行くとダメで、けどタイガーウッズには誉められていると言う印象なんですがあってますか?

---

 ベストキッドのダニエル君を知っていますか?ダニエル君はおじいさんに空手を教えてやると言われたのに、実際習ってみたら刷毛を使って壁のペンキ塗りばかりを延々やらされる。こんなのじいさんに良いように使われているだけじゃないか!と怒るものの、実は空手の基本的な形をマスターしていた。という心暖まるシーンがあるのだが、今の僕はそんな感じになっている。

 まぁダニエル君ほど酷くはないが、いまやっている練習に疑問を感じながら頑張っている。ちなみにどんなことをやっているかと言うと、

こんなこと

をやったりしている。ちなみにリンク先のレベル4だが、僕はこれよりも早く視点を動かせる。これはベストキッド流練習方の成果なのか、元々の素質なのかはよく分からない。そして相変わらず1分間の読める文字数は1200文字ほど。あまり結果は良くなっていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煩悩部-その4-

2009年10月14日 01時13分17秒 | 部活
「サンミュージック 薬物対策へ」

 こういうのは完璧にパフォーマンスだと思うんですけど、どうでしょう。

---

 神社などの絵馬に込められた願いを爆笑する。それが煩悩部。




 どれだけシーズーがほしいんだって話と、パパを見下した感じが今回の採用に繋がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行記-よしみ-

2009年10月11日 23時44分54秒 | 日々雑感
「山城さんしのぶ会も元妻来ず」

 もう、本当に、もう良いでしょう。

---

 この日は叔父さんがやっている小料理屋さん「よしみ」に行った。ネオン街にひっそりと佇むこの御店は、外の喧騒とうってかわり大人の隠れ家的雰囲気で静かに料理とお酒を楽しめる。まぁこんなのを食べましたとさ。











 季節柄、鱧がメインでした。大人の雰囲気の店なので、誰かと二人でしっぽりやるのに向いている店でございます。






場所はコチラ。店の名前は「よしみ」。定休日はたしか水曜日。予約なしで行ってもたぶん大丈夫。

京都旅行記、これにて終了。他にも色々行ったけど、書くほどのことでもない。
アデュー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行記-洗心庵-

2009年10月08日 22時38分51秒 | 日々雑感
「主演の嵐・二宮、松ケンも興奮! 人気マンガ「GANTZ」映画化決定」

 ハリウッドでやってもらいたかった。とりあえずマンガの方が震えるほど面白い。

---

 その後、訪れたのは銀閣寺。幸か不幸か、銀閣寺は工事中でした。



 初めて見た銀閣寺がこれ。普段見られない姿を見れてヤッタゼってなもんです。なお境内は落ち着いた雰囲気。たまに金閣寺より銀閣寺の方がエエ!なんて声を聞きますが、分かる気がします。

 そして銀閣寺に来た目的なのだが、ザッツ洗心庵。ワッツ洗心庵。


なんか美味しいと評判のぜんざい屋さんです。しかし、僕は名前を知らなかった。会社の人に急遽メールをするも、洗○庵としか教えてもらえない。うろ覚えとのこと。銀閣寺の土産物屋の人に聞いてもワカンネと言われるし、ノー!という感じ。

 けどいましたよ。哲学の道に猛者が。なんか哲学の道に名物的な石売りのおじいがいるのだが、その人に話しかけられた。「1000円で石を買ってくれ」と。なんで石が1000円なんだよ!とアーダコーダ。お前は無能の人か!などと話をしていると、おじいの眼球がキラリ。「おまえの探し物は洗心庵じゃないのか?」とサラリ。

 おじいすげぇ!とディスカウントさせて石を900円で買いました。んで洗心庵がどこにあるか聞いて、そっちの方にウロウロ。おじいはかなり具体的に場所を教えてくれた。しかも地元民らしいナイスアドバイス。その店よりも、○○の方が美味しいよ。芸能人も良く行くよ。なんてな、なんてな。

 だがしかし。じじぃの行った場所に到着するも、洗心庵はどこにもないでやんの。っかしいなー。と元来た道をフラフラすると、再びおじいに遭遇。「おじいが行った場所に洗心庵なかったぞコラ!金を返せ、石は返さん!」てな話をすると、おじいが「あ、おじさん店間違えちゃった。そっちじゃないやカンラカラカラ」と正しい場所を教えてもらった。しかも今度はおじいが店まで案内してくれるとのこと。

 そして歩くこと20分ほど。さっきのも合わせて結構歩いています。んで到着すると、そこには全然違う店の名前が。「なんじゃいこりゃー」とおじいに凄んで見せると「あ、こりゃ、また間違えたわい」とか言ってんの。しかもおじい、「洗心庵は毎日挨拶するオババの店じゃないか」とか言ってんの。分けワカラン。

 そして更なる仕打ち。今度もおじいが案内してくれて、歩くこと20分ほど。ドジャーンって感じですよ。



 びっくりしてファックユーと立てた中指をおじいの鼻の穴に突っ込んでやりましたわ。カンラカラカラ。

ちなみにおじいから買った石はこれです。




 ただの石じゃないです。おじいの作品です。これは銀閣寺だそうです。長生きしてくださいおじい。そして更なる迷い子を育ててください。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行記-天下一品本店-

2009年10月07日 00時36分41秒 | 日々雑感
「鈴木亜美、DJとして全国クラブツアーに参加」

 最近、クラブでDJやってラリってパクられた人がいましたが大丈夫でしょうか。もしそうなったとしても驚かないけど。

---

 この間、京都に行ってきた。ニンニン。そこで以前から気になっていた天下一品の本店に行って見たでござるよ。シンシン。



 ちなみに僕はそんなに天下一品を好きではありません。ですので天下イッピニストではございません。にもかかわらず本店に行こうと思ったのは、本場の天下一品は大変美味しいという噂を聞いたことがあったからです。ケンケンケーン。

 んで注文したのがコチラです。


 邪道も邪道、羅刹悪漢の天下一品あっさり味でございます。だって僕、こってり味嫌いなんだもの。しかし嫁さんにはこってり味を食べるように強要。



 その結果ですが、蒲田で食ったのと変わりゃしねぇよ。だわん!という感想になりました。

 京都旅行記 つづく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと皮剥けてバックした

2009年10月02日 00時32分01秒 | 会社での出来事
「エリカ様消された…事務所HPから」

 興味なし!

---

 今日から職場が変わった。だもんで、昨日は送別会があった。送別会と言っても二人で酒を酌み交わしたのだが。酌み交わしたと言うのは御幣があって、最初の一時間くらいはなんやかんや話をして、後の時間をモンハンに費やした。

 イヤー。とうとうやっちまいましたよ。居酒屋でPSP出して、男二人でモンスターハンターポータブル2ndGをプレイング。最近は電車の中でDSやPSPをやるサラリーマンをよく見かけるけど、居酒屋でプレイするやつなんて見たことない。それをオレがやっちまった。

 居酒屋で「ガノトトスが寝たから爆弾置いて!2個おいて!」とか「オレがペイントボールで起爆してやるぜ」なんて、とても居酒屋らしからぬ会話をしてやった。最初は恥ずかしかったさ。できれば個室居酒屋でやろうぜとか、せめて隅っこの席でやろうよ。なんて思ったのだが、相手の男はどうどうどっこ。そんなのシラネェ状態で、普通に座敷の席でプレイングですよ。

 正直、タッハーって感じだったんだけど、気がつけば楽しくって、もうひと狩り
、もうひと狩りなんて思ったとさ。最後に2匹のティガレックスに勝ててよかったとさ。以上!ひと皮剥けた気がするけど、後退してるんじゃないか伝説でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする