ネズミ入りカレーって酷いな…と思ったけど、どこかの国で人間の死体を動物の肉と混ぜて売ったという事件がありましたよね。
---
先週は長野県の諏訪市に行ってきました。仕事と絡めて諏訪湖の観光を…と思ったのですが、想像以上につまらなかったので写真だけペロンと紹介。
新宿発あずさ号で食べた駅弁。

上諏訪に到着しホテルに荷物を置いて、手ぶらで諏訪湖へ。

諏訪湖にはこんなのがいました。

羊達がメェー

山だってあるさ

風がビュー

猫がニャー

なお写真だけ見ると大変天気が良くちょっとした行楽日和じゃないの?なんて思うかもしれないが、この日は上空5800メートルに寒気が押し寄せており、スンゲー寒いのなんのって酷いでやんの。オレッチ寒いの大嫌い。風を遮る物が何もない湖なんてプイッ!とばかり逃げ出しました。
なお写真にはありませんが、この後、諏訪市美術館というのに入場料210円払って行ったのですが、僕は芸術全般をまったく理解できない男なので、ただ暖を取るだけのために入館する形になってしまいました。
最近は旅行欲が萎んでいましてね。どこに行ってもあまり楽しくないのかな?なんて思っているんです。しかしその土地の名産品を食べるのだけは楽しみ!ということで諏訪湖名物?うなぎを食べました。

「鮮度に勝る料理法はない」と、いま僕が考えました。採れ立ての食材を使えば塩をまぶしただけでも美味しいものです。しかしこのうなぎはイマイッチョでした。別の店で食べたうなぎはベスト オブ ウナギーだったんですけどね。

あとは川えびなんていうのを食べました。「鮮度に勝る料理法はない」とは、よく言ったものです俺。まぁ関係ありませんが、川えびも普通に上手いという感じで特筆することはありません。
以上、非常に寒い上諏訪旅行記でした。なお来週は郡山旅行記を掲載予定です。よろしくお願いします。
---
先週は長野県の諏訪市に行ってきました。仕事と絡めて諏訪湖の観光を…と思ったのですが、想像以上につまらなかったので写真だけペロンと紹介。
新宿発あずさ号で食べた駅弁。

上諏訪に到着しホテルに荷物を置いて、手ぶらで諏訪湖へ。

諏訪湖にはこんなのがいました。

羊達がメェー

山だってあるさ

風がビュー

猫がニャー

なお写真だけ見ると大変天気が良くちょっとした行楽日和じゃないの?なんて思うかもしれないが、この日は上空5800メートルに寒気が押し寄せており、スンゲー寒いのなんのって酷いでやんの。オレッチ寒いの大嫌い。風を遮る物が何もない湖なんてプイッ!とばかり逃げ出しました。
なお写真にはありませんが、この後、諏訪市美術館というのに入場料210円払って行ったのですが、僕は芸術全般をまったく理解できない男なので、ただ暖を取るだけのために入館する形になってしまいました。
最近は旅行欲が萎んでいましてね。どこに行ってもあまり楽しくないのかな?なんて思っているんです。しかしその土地の名産品を食べるのだけは楽しみ!ということで諏訪湖名物?うなぎを食べました。

「鮮度に勝る料理法はない」と、いま僕が考えました。採れ立ての食材を使えば塩をまぶしただけでも美味しいものです。しかしこのうなぎはイマイッチョでした。別の店で食べたうなぎはベスト オブ ウナギーだったんですけどね。

あとは川えびなんていうのを食べました。「鮮度に勝る料理法はない」とは、よく言ったものです俺。まぁ関係ありませんが、川えびも普通に上手いという感じで特筆することはありません。
以上、非常に寒い上諏訪旅行記でした。なお来週は郡山旅行記を掲載予定です。よろしくお願いします。