goo blog サービス終了のお知らせ 

全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ほっこり中華そばもつけ(八王子市)

2021-09-24 15:44:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年9月24日(金)
2軒目は「もつけ」。
1時半着で14人待ちの人気は流石。
ローテーションで今日はつけ麺の食券を購入し45分で着席。

アツアツのつけ汁が先にやって来ましたがスープの香りがバッと広がります。
自家製ストレート麺の食感、風味が素晴らしい。
二ヶ月ぶりですが薬味がネギ、メンマが細かくなってました。

最後はスープ割で美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
味玉つけ麺¥950
場所:八王子市万町34-1
#八王子市 #らーめん #つけめん #もつけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処いし川(八王子市)

2021-09-24 11:56:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年9月24日(金)
8号機冷製Verが昨日のみの提供かと思いきや本日も!って事で慌てて「いし川」へ出撃🚙
開店15分前着で5番手でした。

やってきた擦りたてシン・ショウガはいつもどおり美味く梅酢、茗荷、大葉と合間り更にサッパリ。
マリの8号機のメインカラーであるピンクをスープ、レンコン、チャーシュー、紅生姜、蒲鉾で表現。
β臨時形態なのでグルグル廻る胸部はオレンジ色のレモン。
茗荷もウマイ!

麺はモッチリ中太ストレート。
麻婆丼もピリッと辛くてサイコー😍💓💓
美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
シン・ショウガ8号機β臨時冷却形態¥950、麺処の麻婆豆腐ミニ丼¥220
場所:あきる野市二宮337-1
#らーめん #あきる野市 #いし川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏白湯専門店いちばん星(足立区)

2021-09-23 18:34:00 | らーめん(東京23区内)
2021年9月23日(木)
今年オープンの「いちばん星」に夜の部PPで初潜入、
券売機左上を発注しました。
暫くして着丼。

鶏白湯スープは国産の鶏ガラ、モミジ、鶏脂等を強火で炊いて
野菜の旨味を封じ込めたそうで、
クリーミーだけどサラッとしておりスッキリ後味。

麺は中太のモッチリちぢれ麺。
製麺機の為に移転と書いてあり自家製麺は道産のきたほなみを使用、
一晩寝かせてかなりの拘りを感じます。
デフォTPはチャーシュー2種、ネギ、穂先メンマ、海苔、カイワレ。
鶏、豚共にレアチャー。
中々ウマイです。

味変アイテムはニンニク、一味、ゆず胡椒、酢を使用。
ゆず胡椒がやはりうまい。
あっという間に完飲完食。


ごちそさんでした!
鶏白湯そば味玉¥900
場所:足立区栗原1-7-20
#足立区 #らーめん #いちばん星
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそ専門マタドール(足立区)

2021-09-23 13:18:57 | らーめん(東京23区内)
2021年9月23日(木)
足立区での用事のため北千住での乗り換えついでに「みそ専門マタドール」へようやく初潜入。
牛骨らぁ麺「マタドール」の姉妹店です。
本店は大宮にあった頃何度か行きました。
券売機左上を押そうとしたら隣に山椒の文字を見てしまったのでポチッとな。
暫し待ちやってきた味噌らーめんは私の大好きな山椒の香りが堪らない!

ビリビリ痺れるけど辛さは無い味噌スープ。
濃厚な牛骨と味噌屋仲太郎の味噌が( ゚Д゚)ウマー♥️


麺はツルモチな中太ストレート。
チャーシュー二種に柔らか牛スジ、シャキシャキモヤシも印象的。

美味しく完飲完食。

嫁が頼んだのは冷やしの限定。

こちらのスープの方が牛骨をより感じられます。
白トリュフオイルが結構入って香ります。

麺は中太平打ち麺でツルシコ。
TPではトマトが甘くて超ウマイ!

最初から追加発注しておいてよかった。

ごちそさんでした!
贅沢山椒味噌¥1230、冷やし味噌らぁ麺~白トリュフ風味仕立て~¥950、追加トマト¥150
場所:足立区千住旭町43-13
#足立区 #マタドール #みそ専門マタドール #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨中華そば楓(八王子市)

2021-09-22 20:21:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年9月22日(水)
晩飯は「鴨中華そば楓」。
つけ麺が三回続いたので久々の中華そばです。

鴨のお出汁のスープはカエシの醤油感がより引き立ってます。
加水率が変わった手揉み麺も美味い!

鴨肉3種。
特にロースの火入れ加減が変わって更に( ゚Д゚)ウマー🦆
本日は目前でご飯が売切につき和え玉発注。

和え玉は細ストレート麺。
山椒がデラウマ♥️
殆んどそのまま頂き完飲完食。
短期間でのブラシアップ見事です。
苦労が多々伺えますが、
これからも更に上を目指してください。

ごちそさんでした!
特製紀州鴨中華そば¥1250、鴨山椒和え玉¥200
場所:八王子市明神町3-24-12
#らーめん #楓 #八王子市 #鴨中華そば楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・Dining毘沙門天(日野市)

2021-09-22 12:38:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年9月22日(水)
昼飯で「毘沙門天」へ行くと4人待ちでした。
頂のは大好きな牛すじつけめん。

今日のランチはこちらも大好物の汁無し担々麺だったけど、
次いつ食べられるか分からないので初志貫徹。

今日のつけ汁のタレは前回より醤油が濃くてより好みのお味😍

牛スジと共に今日もプリホルモン入りで( ゚Д゚)ウマー♥️

一味を大量投入して完飲完食。

ごちそさんでした!
牛すじつけ麺¥900
場所:日野市多摩平1-6-1
#らーめん #つけめん #日野市 #毘沙門天
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三代目麺屋土竜(八王子市)

2021-09-21 12:34:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年9月21日(火)
昼飯は「三代目麺屋土竜」。
二郎系を提供しているとTwitterで見て2度目の汁無しモグリアン。

マシが可能と前回伺ったのでヤサイマシ、クーポンで味玉発注です。
中々のフォルムでニンニクタップリ。
今日はアブラが無いなぁと思ったら、バター入りでまろやかな風味。
ヤサイを減らしてから天地返しして麺へ移行。

ゴワゴワ感もある極太麺が相変わらず美味い!
分厚い豚さんは二枚入ってます。

生卵はこの豚さんをつけたり、

麺をつけたりして良い仕事をしてくれます。
味変アイテムは胡椒と一味。
美味しく完食。
汁無しモグリアン¥900、味玉無料
場所:日野市多摩平2-4-1
#日野市 #らーめん #二郎系 #三代目麺屋土竜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2021-09-21 09:05:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年9月21日(火)
残業後リニューアル後初の「楓」へ。
今日も最後の客。

食べたかった豚と卵黄の醤油漬け丼が売り切れなので
辛みそめしとhidebouさん絶賛の特製塩地鶏を頂きました。

一口スープを飲むと( ゚Д゚)ウマー♥️
塩味なので地鶏の旨味がダイレクトに味わえます。

麺は細ストレート。
ツルシコでスープの持ち上げよく美味しいです。
変わったのはTPも。


ネギも変わりましたが特に分厚く炙られたモモ肉がとてもジューシーで好みです。

辛みそごはんは賄いがそのままメニューになったもの。
チャーシュー、玉子、ネギ、玉ねぎと具材タップリで辛みそが纏めてくれます。

行く途中に撮った中秋の名月。スマホだとダメね。

ごちそさんでした!
特製塩地鶏そば¥1250、辛みそめし¥280
場所:八王子市大和田町5-10-1
#八王子市 #らーめん #楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん屋とんぼ(八王子市)

2021-09-20 13:20:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年9月20日(月)
「睡蓮」を食べ終えた後歩いて「とんぼ」へ行くと満席近くでしたが一席だけ空いておりラッキー。
その後行列が発生しました。

今回の限定は「シゲジン」伊藤さん作のメニューは何やら辛そうな雰囲気がプンプンです。

やって来たらーめんは真っ赤ですが、
濃厚な海老スープはビスクみたいでウマイ!

サワークリームは途中で混ぜて円やかさと酸味をプラス。

麺は中太麺でツルシコタイプです。
赤茄子=トマトの事で、赤と黄ミニトマトのTP。

太い海老も二本でプリウマ♥️
アスパラで彩りもカラフル。
美味しく完飲完食。
三周年誠におめでとうございました🎉✨😆✨🎊

ごちそさんでした!
赤茄子と海老¥1000
場所:八王子市大和田町7-8-8
#八王子市 #らーめん #とんぼ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2021-09-20 12:02:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年9月20日(月)
「睡蓮」本日は家系らーめんの日で開店20分前着で6番手でした。
先頭から三名お知り合い。
コテツさん、あずきさん遠征ご苦労様です。
麺の到着が遅れると言うハプニングが有り少し遅れて開店し暫し待って着丼です。

スープは醤油か塩が選べるので塩味にしました。
ゲンコツ、背ガラ、鶏ガラ合計80kgから炊かれた濃厚なスープが兎に角( ゚Д゚)ウマー♥️
塩味にしたのでよりお出汁の旨味を感じられます。

特注・家系用の中太麺は短くツルモチです。

海苔は増して正解。
パリパリで美味しいです。
味玉サービスいつもありがとうございます。
あっという間に完飲完食。
麺が売り切れましたがスープは残ったので明日も提供されるとのこと。

ごちそさんでした!
睡蓮式無化調家系らーめん¥800、板のり¥120
場所:八王子市元本郷町3-17-1
#八王子市 #らーめん #睡蓮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする