朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

孫が可愛い

2012-08-28 20:47:25 | 21世紀
孫が可愛い
2012/08/29
 人情が薄いせいか、歌で「眼にいれても痛くない」「孫の為なら何でもする」とか言う歌詞を聞くと、嘘だろう 子供のためにしても、孫のためもするだろうか? など感じていました。
 年取って出来た4番目の孫娘は4才です。この盆に名古屋から遊びに来てくれました。この子は今生きていること、存在していることに絶対の自信があるように感じます。AKBのI want you をカタコトで歌い、保育園で覚えた歌を歌いまわります。親の教育が良いのでしょう、何事にも物怖じしません。静かだなあと感じるときは絵を書いています。中々筆遣いが良く一筆書きのように書いても絵になっています。そして「お祖父ちゃんクサイ」と言います。
 最近、私は足腰が特に悪く、トイレまで行くのが一苦労です。時々ちびって濡らすこともあります。ちり紙で絞るようにふいても自分でも分かる匂いがあります。自分では老廃物が沢山出てくれてありがとうと思うのですが、気にしています。  
他の子や孫は感じても言わないのでしょうが、4才はハッキリ言います。
 こういう小さい子が、何の悩みも心配もなく、自分が存在しているそのことがうれしい。それが生命力だ。生長の家式で言えば「生命の実相」はそんなもんだと納得させてくれます。
 10才以上になって、知恵がつき、自分と他人を比較したり僻んだり、イジメ問題を起こすようなると、勉強して自分の生き方を見つけよ と突き放してやりたくなりますが、4歳児の自由奔放は、これを損なわず、10才までも20才までも保持させてやりたいなと思います。
 
 私達の子供の頃は、クラスの組み変えはなく、1年生からずっと同じクラスの持ち上がりでした。先生は変わりましたが3年は一緒でした。家も近所の子供ばかりで、親や先生の干渉もなくお互いの家を行き来し遊んでいました。
 別にボスも出来ず、イジメもありませんでした。
 小学校のクラス会は、60年たった今でも集まります。なにか4歳児の自由奔放さを皆持っている雰囲気です。
 今の義務教育は、管理過剰で、成績を上げよう、いい学校に入れようと、しているように思えます。テレビ放送も沢山あり、マンガもゲームもある時代ですから、昔のようにはいかないとは思いますが、4才児の自由奔放を持たせるという基準を作り素朴な学校でありたいと感じます。PTAなど廃止し、教育委員会は、教師に関係ない人間を置きましょう。親は授業参観だけでいいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿