福岡市を知る&学ぶ&楽しむ!子連れおでかけと地域史を学び続ける日々

大好きなまち~福岡市~での育児やおでかけと、福岡市の地域史を知り次の世代に伝えたいと学び続ける日々を綴ります。

今日から 改めて まちまなび。歴史ごとの編集も しなくちゃ。市美の仏像と黒田家のこととか。

2011年07月28日 19時50分14秒 | 鴻臚館跡・福岡城址・舞鶴公園(歴史)
予想通り 私の 早い夏休みは終わり。

まちまなびも ベビまちごとも 再開です。

久しぶりに 観光マスター検定のテキストなんて開いてみましたが・・・いろいろと 自らに危惧を感じました。

テキストばっかり読んでいると「?」になることも多いので 先日 つい 買ってしまった事例集の本も開いて読みました。

つい最近出たばかりの 最新版だから、時代の潮流がわかって よいです~


・・・・・・・・・・って。


結構 安くない 本なんですがね~(涙)。
ほぼ 衝動買いっ(大汗)。
いいんですよ、例えば「花なび@京都市」の、アンドロイド携帯?スマートフォンを活用した事例とか載っていて
マスター検定で説明してる内容が 実際 どう展開されてるのかがわかって よいです。

(アンドロイド携帯を“アンドロメダ携帯”と思い込んで おっと様から笑われた つい最近の私ですが)



そうそう、ちょっと前の このまちを知ろうと思って 借りたものに・・・

この 東光院の秘宝公開がのっていました。1974年に 公開されたんですね。

この仏像って、市美にある仏像?ですっけ?そうですよね??
この仏像?お寺?、ちょっと黒田家と つながりがあるんでしたよね??

先日の 中そうじのときに 改めて開いて 見つけた下↓の写真もあわせて・・

舞鶴公園とか 城跡あたりを歩くとき用に 自分用に作るパンフレット作るときに、参考にしよう!!



ずっと このまちに住んでいた訳じゃないから、
それぞれのことがらについて“最初の最初 いちばん最初のものがたり”を知らなくて・・(^_^;。

もし“いちばん最初の ものがたり”が 観る前にわかるんなら、“(今から見る)場へ引き込む導入の材料”なるし、いいかなーと。


まちまなび、うまい具合に 学びと編集の両方ともやっていけたらと思います。
毎日 身体と会話しながら・・ですね。