そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

百人一首#64 権中納言定頼

2007年03月12日 |  / 百人一首

2007/03/12

「朝ぼらけ宇治の川霧たえだえにあらはれわたる瀬々の網代木
(権中納言定頼)」


「朝が明け宇治の川瀬の霧が晴れあらわれ出たる瀬々の網代木()」
「朝帰りする定頼は親しみ込めて網代木をみる
(川面からスーゥと見えてくる網代木にわが身かさねて)」
「定頼は藤原公任の長男で才能あれどあわてものとか」
「小式部内侍をからかい揚げ足を取られてしまい舌をまきたり()」


2014/11/01

「朝ぼらけ宇治の川霧たえだえに あらはれわたる瀬々の網代木(#064 権中納言定頼)」

「【訳】冬の夜が明ける朝ぼらけの頃宇治の川霧で見えかくれしていたけれどだんだんとはっきり見えるようになる瀬々の網代木ですよ()」


   088    「難波江の蘆のかりねのひとよゆゑ 身を尽くしてや恋ひわたるべき (#088 皇嘉門院別当)」
    ∥     「明けぬれば暮るるものとは知りながら なほ恨めしき朝ぼらけかな (#052 藤原道信朝臣)」
052-◎-008 「わが庵は都の辰巳しかぞ住む 世をうぢ山と人はいふなり     (#008 喜撰法師)」


「宇治川で網引き上げて魚捕る あらはれわたる瀬々の網代木(付句遊戯-#064)」

「賀茂川に夢で見たるか川面にと あらはれわたる瀬々の網代木(付句遊戯-#064安野さんを参考に)」


「定頼の父は藤原公任で蛙は和歌や書にすぐれたり(995-1045)」

「少年の定頼行幸に伴われ歌でヒヤヒヤ父をさせたり()」

「水もなく見えこそわたれ大堰川岸の紅葉は雨と降れども(藤原定頼)」


「定頼は小式部からかい紅葉顔ほうほうのてい逃げ帰れると(江戸川柳にある)」


「定頼は叙景の歌が得意かな大堰や宇治の川を詠みたり()」



【参考】
「救急車泣くがごときに行きしあと あらはれわたる瀬々の網代木(#064 権中納言定頼)」


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 缶ビールの謎 | トップ | 大荒れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 / 百人一首」カテゴリの最新記事