そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

短歌再考9

2020年04月13日 | 三十一文字

2020/04/14

「ケースには目的地へと行く場合、来たる場合と二つがあれる
 [41.まとまった作品と主題][短歌いQandA]」

「人生の場をとらえては『まとまった作品』上梓の例は多けれ
 [頑張ろう、新膀胱~大山敏夫歌集+ドキュメント][短歌QandA]」

「『出会う場』と『創り出す場』と二つあり後者はかなり作為が要りし[][短歌QandA]」
「『創り出す場』の良い例川野さん『でんでら野』から以下に抄出[][短歌QandA]」
「秋の雲ひんやり冷えて浮かぶなり老人あまた消えゆくこの世[川野里子][短歌QandA]」
「消えた老人消された老人消えさいな老人あつまる児童公園[同上][短歌QandA]」
「老い母の陽だまり遊具の象がゐて幼子のやうな老婆乗せたがる[同上][短歌QandA]」
「老婆の手を離してはならず離したき心あるゆゑ離してはならず[同上][短歌QandA]」
「その先をたどれざる生もう誰もついてくるなといふ生ありぬ[同上][短歌QandA]」
「でんでら野この世とあの世のあはひには愛の重荷を降ろす句にある[同上][短歌QandA]」
「連作に川野の思い籠められる『行方不明の老人』という[][短歌QandA]」
「マンネリに対処する法三つあり正対、避ける、何にもしない
 [42.短歌の壁との付き合い方][短歌QandA]」

「友が皆我よりえらく見ゆる日よ花を買ひきて妻としたしむ[石川啄木][短歌QandA]」
「歌を読むその読み方に主張あり文意できるか定型できるか
 [43.短歌のリズムと朗読][短歌QandA]」

「嫁かずして透きとほりつつある姉が沓下に水色の百合繍ふ[塚本邦雄][短歌QandA]」
「吾の取る短歌の記録特殊なり人それぞれの方法がある[44.作品の整理方法][短歌QandA]」
「歌会で大切なこと鑑賞でいろんな歌が経験できる[45.歌会の参加の心構え][短歌QandA]」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイト先閉館(04/13)

2020年04月13日 | 日めくり帖

2020/04/13

「バイト先とうとう店を閉じました連休明けに復活なるか[][日めくり]」
「仕事なくペタンクなくて作りたるリズム壊れて体調悪し[][日めくり]」
「この機会短歌の見識深めたいあと少しなり読み終えるのに[][日めくり]」
「集・近・閉さけてつけたい免疫は鰻を食みてのらりくらりと
 [シューキンピンとは読みません][日めくり]」

「今日ひと日雨足強く夜になり風も出できて安らかならず
 [明日は晴れて14℃らしい][日めくり]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌再考7

2020年04月13日 | 三十一文字

2020/04/13

「無理をして語彙を集める必要はありやなしやを最初に問える
 [36.語彙収集の意味][短歌QandA]」

「歌詠みは狩人として貪欲なコレクターたれ少年のごと[][短歌QandA]」
「新しい語彙に出会うは刺激あり心にささる出会いもあらん[][短歌QandA]」
「使いたい言葉で歌を作る他ここで欲しい言葉のありし
 [家事ことば、理科た、社会科ことば、ビジネス語、
  趣味の用語、風の名前、月の異称、身体部位の呼び方など][短歌QandA]」

「対義語や類義語などは発想の転換するに参考になる[][短歌QandA]」
「漢字だけひらがなだけと新規さを出して違和感醸し出す法
 [37.奇妙な短歌の味わい][短歌QandA]」

「新しい感覚新規さ狙いたる時間のずれは現実になる[][短歌QandA]」
「原子炉の火ともしごろを魔女ひとり膝に抑へてたのしむわれは[岡井隆][短歌QandA]」
「驛長愕くなかれ睦月の無蓋貨車處女ひしめきはこばるるとも[塚本邦雄][短歌QandA]」
「不倫して歌読んだとてその歌で判断すべき道徳は別
 [38.相聞歌と不倫、道徳][短歌QandA]」

「万智ちゃんも与謝野晶子も道ならぬ恋を素材に歌を作れり[][短歌QandA]」
「棺桶に脚踏み入れる老いの身で相聞読むは難しきかな[][短歌QandA]」
「空想で虚構織り混ぜ相聞の状況作り歌に反映[][短歌QandA]」
「詞書をやたらにつけると散文を読まされ嫌気催すものよ
 [39.詞書の効果][短歌QandA]」

「詞書が長くなれればもう一首つくればよけれ逸話があれば][短歌QandA]」
「正式な本出すときは詞書も不要なものは削除せよ[][短歌QandA]」
「鑑賞に短歌の技法(レトリック)を注目し味わいつくせ[40.鑑賞と批評の心得][短歌QandA]」
「何度でも舌に転がしその一首膾炙をすれば慈味があふれる[][短歌QandA]」
「なぜうまいうまさのもとを考えるうまさのもとをいえばいいかな[][短歌QandA]」
「レトリック枕詞や本歌取り折句対句に韻律を言え[舌先で転がそう][短歌QandA]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする