ビールにぴったりの夏のおつまみです。
[焼きなす]
1、なすはガクのヒラヒラを切り取りる。
2、焼き網を熱し、なすを乗せて皮全体に焦げ目が付き中に火が通るまで焼く。
3、焼けたなすは冷水にとり、皮をむく。
4、ヘタを切って縦に裂き、皿に並べて冷ます。
5、しょうが1片は皮をむいてすりおろす。
6、なすに削り節としょうがを乗せ、しょうゆ少々をかける。
[枝豆]
1、枝豆は枝についていた部分を2~3mmほどはさみで切り洗う。
2、ボウルに入れて塩小さじ1を振り、こすり合わせるようにしてうぶ毛を取り、さっと洗う。
3、フライパンに入れ、塩小さじ1、水大さじ3を振り火にかける。
4、沸騰したら蓋をして火を弱め、3~5分ほど蒸す。
5、ざるに上げ冷ます。
焼きなすは、冷蔵庫でキンキンに冷やして。
枝豆の蒸し加減はお好みで。
私は固めが好きなので3分強です。
ゆでるより豆の香りや甘みが生きています。
これに冷奴があれば最強(笑)
レシピブログに参加しています。

[焼きなす]
1、なすはガクのヒラヒラを切り取りる。
2、焼き網を熱し、なすを乗せて皮全体に焦げ目が付き中に火が通るまで焼く。
3、焼けたなすは冷水にとり、皮をむく。
4、ヘタを切って縦に裂き、皿に並べて冷ます。
5、しょうが1片は皮をむいてすりおろす。
6、なすに削り節としょうがを乗せ、しょうゆ少々をかける。
[枝豆]
1、枝豆は枝についていた部分を2~3mmほどはさみで切り洗う。
2、ボウルに入れて塩小さじ1を振り、こすり合わせるようにしてうぶ毛を取り、さっと洗う。
3、フライパンに入れ、塩小さじ1、水大さじ3を振り火にかける。
4、沸騰したら蓋をして火を弱め、3~5分ほど蒸す。
5、ざるに上げ冷ます。
焼きなすは、冷蔵庫でキンキンに冷やして。
枝豆の蒸し加減はお好みで。
私は固めが好きなので3分強です。
ゆでるより豆の香りや甘みが生きています。
これに冷奴があれば最強(笑)
レシピブログに参加しています。

香り豊かなホイル焼きです。
1、エリンギは縦に4~6つに裂く。
2、アルミホイルを30cm長さに切り、エリンギを頭を上下に交互に並べ、バター8gをさいの目に切ったものを散らす。
3、塩・胡椒を振り、しょうゆ大さじ1、オリーブオイル小さじ1をまわしかける。
4、アルミホイルを同じ大きさにもう一枚切って上に乗せ、端を折り曲げて閉じる。
5、魚焼きグリルで5分ほど焼く。
皿に載せてはさみで切って開けると、おいしそうな香りが立ち上ります。
それを楽しもうと鼻を近づけると、やけどをする恐れがありますのでご注意を。
ビールに良く合います。
しょうゆはちょっと大目かな、くらいがおいしいです。
レシピブログに参加しています。

1、エリンギは縦に4~6つに裂く。
2、アルミホイルを30cm長さに切り、エリンギを頭を上下に交互に並べ、バター8gをさいの目に切ったものを散らす。
3、塩・胡椒を振り、しょうゆ大さじ1、オリーブオイル小さじ1をまわしかける。
4、アルミホイルを同じ大きさにもう一枚切って上に乗せ、端を折り曲げて閉じる。
5、魚焼きグリルで5分ほど焼く。
皿に載せてはさみで切って開けると、おいしそうな香りが立ち上ります。
それを楽しもうと鼻を近づけると、やけどをする恐れがありますのでご注意を。
ビールに良く合います。
しょうゆはちょっと大目かな、くらいがおいしいです。
レシピブログに参加しています。
