goo blog サービス終了のお知らせ 

歳を感じる時

2014-11-23 | 日々これこれ

 

 

一つ仕事が終りタイミングよく違った仕事が舞い込んだ。

幸か不幸か引き受けてしまいまたも休み無し。
 
先日乗ったバスの中で何気なく周りを見渡すとどう見ても最高齢者は自分だった。
ベイビーブーマーはリタイアしてしまい通勤時間帯に行動するのは若年層ばかり。
シニアはこの時間帯に街中をウロウロしないのだ。
 
 
 
 
 

MORO

2014-11-17 | 日々これこれ

 

一つの仕事が終わりに近づき少し余裕が出てきた。

働き詰めだったボクの慰労を兼ねて相棒がレストラン「モロ」を予約してくれた。
ここは北アフリカ、特にモロッコ辺りの料理を食べさせてくれるレストラン。
レシピブックも何冊か出版し人気のある店です。
サーモンのコロッケの前菜から始まりたくさんの料理を食べようと思いメインはヴェジタブルメッゼ、
家庭では10種類もの小品を作ることは無理なのでこれはいいチョイスです。
焼きナスのタタキは家で作るものより芳ばしく
もち米のようなねっとりしたピラフ、ヒヨコ豆を潰したもの、
ザクロの種が散りばめられヨーグルトのソースと共に胃に重くはありません。
あとは何だったか思い出せないけれど、
モロッコ料理の一部を垣間見ることができました。
 
 
 
 

ベイキング

2014-11-15 | 日々これこれ

 

 

 

天気の良かった10月とは比べものなならないほどの悪天候な11月だ。

出かける必要もないので仕事ははかどるが薄暗い朝は目に悪い。
 
相棒がまたベイキングに熱を帯びてきた。
これはここ二週間で二個目のタルト、
手作りのショートクラストペイストリーに中身はアーモンドマージパンとラズベリージャム、味は良いのだがバターの量を知ってビックリ、
メアリー ベリーのレシピは180グラムのバターを使い乳脂肪はマキシマム。
 

寒さ戻る

2014-11-04 | 日々これこれ


なぜか今年の庭のイチジクは大粒なものもあり開けてみるとピンク色の旨そうなできです。

ほとんどは鳥のスナックになって香りだけが漂ってきます。
 
先週までの暖かさはもう終わり徐々に本格的な秋の気配が。
 
チュチュ作りはまだまだのぼり坂の途中、あと4週間は働き詰めることになるでしょう。
 

秋の朝顔

2014-10-26 | 日々これこれ
 
イギリスで朝顔を見ることは稀ですが4週間ほど前に咲いていたアサガオ、
もう種になってしまったのでしょう。

今日の日曜日から冬時間が始まった、すっかり忘れていたので一時間のボーナスはありがたい。

去年の今頃は硬いギプスに左足は固定されミシンをふんでいたものだ。
切断されたアキレス腱は繋がったものの未だにアキレスを触ってみると正常の倍ほどの厚みがあるし違和感もあり完全に元のように戻ることはないのだろう。
 
今とても忙しいのでしばらくのあいだブログは休みがちになります。