うたのすけの日常

日々の単なる日記等

うたのすけの日常 何の変哲もない朝

2013-07-31 17:12:45 | 日記
7月31日(水)          そうは言っても毎度のことなり

 草取りの途中に雨が振出し、まあ、いい線をいってるのでさっさと部屋にもどる。食事をおえたころ雨は止み、多少なりとも青空がみえてきたので、またも身支度しているとかみさんが庭の樫木を剪定しようと言いだす。「大丈夫なのかい、腰は」というと、「しゃがんでの作業は苦しいけど立ち仕事なら大丈夫」と心強い。
 ではと梯子を持ち出し作業にかかる。6本のうち5本を何とか終えたときに、またもパラパラと雨が降り出してきた。残念ながら1本を残して撤退する。その後は邪魔な雨が間断なく繰り返されているので、今日の作業はキッチリと止めにする。
 午後、かみさんが歯医者から帰ってくるのを待って買い出しに行く。今晩は夕食はそれぞれ勝手ということなので、2人の惣菜の調達である。かみさんは歩きで行きたがったが自転車でと主張。
 店は新装なったはいいのだが、何が何処にと迷って探す。そんなわけで、3時半からの高校総体にやっと間に合う。お目当ては京都洛南高校の桐生選手である。
 世界陸上への切符は既に獲得している彼だが。今日は予選、準決勝そして決勝と、3度100mを走る。準決勝ではゴールまじかに流して見せる。たいしたものである。
 決勝では大会新記録で優勝。満員のメインスタンドの観衆の大きな拍手を浴びた。世界陸上が楽しみである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿