TSUNODAの経営・経済つれづれ草

身近な経営に関すること、経済に関することを思うままに

地元伊勢崎の七夕がありました

2008-07-21 19:35:19 | 地域文化・地域資源
 7月19、20日は地元伊勢崎市の七夕祭りでした。下の写真のように中心市街地の本町通りが通行止めになりいろとりどりの七夕飾りが風になびいていました。来街者も多かったのではないでしょうか。



 露天商もあいかわらず多くの店がでています。



 伊勢崎は外国人の多い市ですが、七夕祭りにも多くの外国人が歩いていました。




 伊勢崎の中心市街地を歩いてみて気がついたことがあります。人材派遣の事務所が本通りの多くでてきたことです。それも外国人労働者を対象にした営業所が多いです。ベイシア中央店は外国人が多い店舗ですが、その周辺に営業所が多いです。





 今年の七夕飾りは伊勢崎市内の幼稚園、保育園の七夕飾りが飾ってありました。それから下のように、伊勢崎共栄会は、ひょうたん願掛けが出ていました。12年前にこの商店街の商店主とともに、商店街のCIで「ひょうたん」としたことが思い出されました。



 かつては家で、父が取ってきた笹の葉に七夕飾りに願いを書いたことを思い出します。七夕に期間が過ぎると下のように田圃にその願いを書いた笹の木をおいてきました。散歩していて写真のような七夕飾りを見て子供のころを思い出しました。



 そして、七夕のこころを「ひょうたん願掛け」は端的に表現していると思います。商店街には地域文化を受け継ぐ精神が確かに息づいていると私は思います。