あび卯月☆ぶろぐ

あび卯月のブログです。政治ネタ多し。
お気軽にコメントなさってください☆

民主党の「子ども手当て」は損か得か

2009-07-05 00:54:04 | 政治・経済
民主党が提案する「子ども手当」は悪くないと思っていた。
「子ども手当て」は中学校修了までの子どもを対象に、一人当たり月額二万六千円を支給するもので、政府がこのまえやった定額給付金以上のバラまきだが、こういう不景気の時にバラまきをやることは悪いことじゃない。
ただ、財源が気になった。
年額にして子ども一人あたり三十一万二千円もの資金をどう確保するのか。

そんなことを考えていたら、
「子ども手当導入は、現在の「配偶者控除」と「扶養控除」を廃止することが前提だ。控除を廃止して、子ども手当に振り替える」(産経新聞)
との報道があって、ようやく謎が解けた。
(本当はずっと以前から明らかにされているが、私は知らなかった)

配偶者控除と扶養控除を廃止するなんてちょっとした税制改革と言ってもいい。
なーんだ、中学生以下の子供を持たない家庭は大損じゃないか。
特に年金で生活している夫婦の家庭や中学生以上の子供を抱える家庭にとっては痛い増税となる。
変化がないのは一人暮らしの人くらいだろう。

いま、配偶者控除は三十八万円。(七十歳以上の配偶者なら四十八万円)
そして、扶養控除は基本が三十八万円で、満16歳以上満23歳未満の扶養家族なら六十三万、七十歳以上なら五十八万(同居していない場合は四十八万)となっている。

これだと解りにくいので、年間所得に応じて皆さんがどれほど損をするか表(?)にしてみた。


・年間所得が1,000円~ 1,949,000円の人

配偶者・・・年間一万九千円の増税
(七十歳以上の配偶者なら二万四千円)
一般の扶養家族一人あたり・・・年間一万九千円
16歳以上満23歳未満の扶養家族一人あたり・・・三万一千五百円の増税
七十歳以上の扶養家族一人あたり・・・二万九千円の増税。


・年間所得が1,950,000円~ 3,299,000円の人

配偶者・・・年間三万八千円の増税
(七十歳以上の配偶者なら四万八千円)
一般の扶養家族一人あたり・・・年間三万八千円の増税
16歳以上満23歳未満の扶養家族一人あたり・・・六万三千円の増税
七十歳以上の扶養家族一人あたり・・・五万八千円の増税。


・年間所得3,300,000円~ 6,949,000円の人

配偶者・・・年間七万六千円の増税
(七十歳以上の配偶者なら九万六千円)
扶養家族一人あたり・・・年間七万六千円の増税
16歳以上満23歳未満の扶養家族一人あたり・・・十二万六千円の増税
七十歳以上の扶養家族一人あたり・・・十一万六千円の増税。


・年間所得が6,950,000円~ 8,999,000円の人

配偶者・・・年間八万七千四百円の増税
(七十歳以上の配偶者なら十一万四百円)
扶養家族一人あたり・・・年間八万七千四百円の増税
16歳以上満23歳未満の扶養家族一人あたり・・・十四万四千九百円の増税
七十歳以上の扶養家族一人あたり・・・十三万三千四百千円の増税。


・年間所得9,000,000円~ 17,999,000円の人

配偶者・・・年間十二万五千四百円の増税
(七十歳以上の配偶者なら十五万八千四百円)
扶養家族一人あたり・・・年間十二万五千四百円の増税
16歳以上満23歳未満の扶養家族一人あたり・・・二十万七千九百円の増税
七十歳以上の扶養家族一人あたり・・・十九万一千四百円。


そして、年間所得が一千八百万以上の人は・・・って、もういいや。
気になる方は以下の国税庁のサイトで自分で計算してみてください。
(控除額から自分の所得に応じて課税される税額のパーセンテージを掛けると実質の増税額がわかる)
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2007/a/index.htm

なお、所得は収入とは異なるので注意が必要。
サラリーマンの場合は源泉徴収表の「支払金額」の右の欄に書かれている「給与所得控除後の金額」が年間所得額に該当する。
また、上記の表は現行の所得税の確定申告方法に倣って国税庁のサイトを参考に私が勝手に作成したものなので、間違っていたら指摘してください。


勿論、中学生以下の扶養家族がいる家庭は月額二万六千円支給されるのでプラスマイナスして損になるか得になるか計算する必要があるが、にしても子供って普通中学を過ぎた頃から金が掛かりだす。
一律中学生以下の子供がある家庭に「子ども手当て」支給というのも如何なものだろう。

最近、多忙につきテレビニュースも新聞もあまり観ていないのだけど、党の政策ではなく政局ばかり伝えるマスコミもどうなのか。
念のために書いておくと、じゃあ自民党なら増税はないのかというとそれも怪しい。
この記事も「これだから民主党は駄目なんですよ」と言いたいわけではなくて、一見良さそうにみえる政策も内容を吟味せずに飛びつくと痛い目をみることになるということだ。
もちろん、その反対もある。
そのあたりをきちんと説明なり解説するのがマスコミの役割だと思うのだけれど、やっていることは「麻生おろし」がどうとかこうとか。
ワイドショーレヴェルに堕したニュースショーはもういらない。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-12-22 22:19:02
子供手当てを貰ってる奴らは得だよね!お金が貰えるんだもん。子供の居る家庭は、ご飯が食べれない!外食が出来ない!旅行はいけない!家は買ってない!全部出来ているでしょ。それなのに、何でお金をあげるの?少子化でもう1人子供を作って貰うためだと言うなら、来年は一万三千円をあげたとしても、再来年にもう1人子供が出来たら、再来年もあげることにしたらどうだ?産まない人は、もう再来年からあげなくていいと思う。それで、あいつらは子供を産む気がないことが解るよ。自分の子供は苦労してでも自分で育てろ!国民のみんなは人の子供なんてどうでもいいと思ってるから、人のお金を使うな!民主党の奴らは、再来年からのことをよーく考えろ!そんな無駄遣いのお金はないはずだ!そうしないと民主党は消えろ!テメーらはいらねぇー!!
返信する
>Unknownさんへ (あび卯月)
2009-12-22 23:09:27
書き込みありがとうございます。

この記事を書いてその後、「子ども手当て」の実施要領(案)が変更され、弊記事はあまり参考にならなくなりました。
今現在の案では特定扶養控除について大学生(18歳~22歳)はそのまま特定扶養控除の対象に。
高校生は普通の扶養控除(38万円)に格下げ。
それ以下(中学生以下)は扶養控除廃止。
という具合です。
また、変わるかもしれません。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-12-26 12:47:03
子供手当ては損か得かなんて、貰う家族は得ですよね。でも子供の居ない人は損です。それなのに扶養控除が廃止になるのは当たり前!あと子供手当てを貰う人は母子家庭手当てはあげなくていいと思います。どんだけ子供が居る家族を裕福にさせる気ですか?ただで冴え来年の借金は何十兆円になるのに、子供手当てをあげるなんて、それに、もしかして再来年は二万六千円をあげるのか気になります。一万三千円も無駄遣いであげたくないので、それ以上あげるのは辞めて貰いたいです。今の親たちはそんなに生活に不自由はしていません。それに少子化でもお金を与えても子供をもう1人産もうなんて思いませんよ。民主党は子供手当てで票を取れたからといって、マニフェスト通りにしなくてもいいと思います。鳩山や違う政治家もよーく考えてほしい。
返信する
>Unknownさんへ (あび卯月)
2009-12-26 23:49:40
コメントありがとうございます。
お気持ちよく解ります。

小沢要望によって暫定税率の廃止が白紙になる一方、子ども手当ての所得制限はなし。
最悪の結果となりました。
大体、この子ども手当て、景気対策なのか少子化対策なのか曖昧で、実際にどちらの効果ももたらしそうにありません。
もっとも、本音は選挙対策なのでしょうが。
しかし、日本人はそんな目先の金銭に釣られるほど馬鹿じゃないと信じたいです。
返信する
子ども手当 ()
2010-03-28 22:29:01
子ども手当のことを調べていて、ここにたどり着きました。
少しテーマが違うかもしれませんが、最近巷で言われている「外国人の子どもにも支給される」という問題も考えると、この子ども手当、日本をこれから背負っていってくれる子どものためにはなりませんよね?
外国の子ども達に支給した所で、将来日本のために頑張ってくれるとは考えにくいですし。
外国の子どもに支給されるかも怪しいものです。「本国に子ども(養子でも支給されるとか)が100人いてる」と制度を悪用してお金を巻き上げる人が100人いたら・・・。
私たちの血税がどんどん外国に流れて行ってしまいます。
私は、今の日本人の多くは目先の金銭に釣られるバカが多数派だと思っています。
テレビしか見ていない人は、「配偶者控除」と「扶養控除」があるということは知らないのではないかと・・・。
バカにしすぎなんでしょうか?
ちょっとズレたコメントで失礼しました。
不適切なら削除してくださってかまいません。
返信する
>誠さんへ (あび卯月)
2010-03-29 01:22:55
不適切どころか至極真っ当な御意見、ありがとうございます。
私も誠さんのお考えに全く同意です。
外国人の子供のために自国民の血税を注ぐなんて馬鹿をやっている国は世界中さがしても一つもありません。
EUに似たような事例がありますが、これは相互にやっていることですし、あちらはEUという枠組みのなかでやっています。
民主党政権のいかがわしさはこの子ども手当ての一件だけとってもよく解ります。

なお、本記事の内容は制度の内容が随分変更されましたので(支給額も変わりましたね)、もはや参考になりませんので悪しからず御容赦ください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。