あび卯月☆ぶろぐ

あび卯月のブログです。政治ネタ多し。
お気軽にコメントなさってください☆

宝くじの事業仕分けは意味不明

2010-05-24 01:06:08 | 政治・経済
事業仕分けで宝くじが廃止になる可能性が出てきた。
仕分け人が噛み付いたのは宝くじの関連団体に天下り役員がいて、高額な報酬を得ていることや普及・宣伝事業に無駄が多い点だ。
民主党の寺田学はそれらの問題が解決されるまでは「総務相は宝くじの販売を認めるべきではない」と発言し、宝くじ事業そのものの廃止を匂わせた。
また、普及・宣伝事業については否応なく廃止と判断された。

しかし、ちょっとまて。

宝くじ関連団体に天下った官僚が高給を貪っている点や、その他普及宣伝など無駄な事業は廃止すればいい。
が、それを止めさせる為に廃止も視野にいれることは乱暴というほかない。

というのも、宝くじの収益金は地方の貴重な自主財源になっている。
全売上げの45.7%は当籤金として還元され、40.2%が地方の自治体へ交付される。
14.1%が社会事業、宣伝・広報などに使われる。

この14.1%の内、無駄な支出があれば、省けばいい。
しかし、繰り返すように40.2%は地方の貴重な自主財源になっているわけで、宝くじを廃止すれば地方の住民税、あるいは国税が増税される可能性も出てくる。
不思議と(いや、いつものことか)マスコミはどこも報じないが、宝くじ廃止は増税への道だ。

宝くじ関連団体の天下りが問題であれば、その点に絞って改善指導すればいい。
なのに、宝くじ自体を廃止することになれば、「無駄な事業を見直す」「税金の無駄を無くす」という事業仕分けの主旨にも、国民の公共の利益の思想からも反している。

そもそも、宝くじの発行主体は県と政令指定都市であって、なぜ国がそこに口を出すのか意味不明だ。
民主党の地域主権とやらが口先だけのことだということがよく解る。
結局、地方は国に従えということだろう。
また、宝くじ関連事業の資金は宝くじの収益金であって税金は一銭も使われていない。
この点からも宝くじ関連団体を仕分け対象にすることは的外れだ。

宝くじ事業は国民も喜び、利益も上げており、さらに地方の自主財源にもなる。
こんないい事業はないのに廃止も視野だと。
もはや、事業仕分けは本来の主旨から外れただの政治的なパフォーマンスショーへと堕した。
事業仕分け第二弾で、苦しむのは天下り官僚ではなく国民だ。
国民は早くそれに気づいた方がいい。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-05-28 00:03:09
公営賭博をしわけするくらいなら
パチンコ業界から金をもらっている政治家もしわけしてもらいたいものだ。
公営賭博は、社会資本に還元されるが、パチンコは敵性国家および反社会的勢力に資金が流れるだけではないか。
民主のあざとさにはイライラする
返信する
>Unknownさんへ (あび卯月)
2010-05-30 15:53:27
コメントありがとうございます。

御指摘のように宝くじのような公営のギャンブルは社会に還元され、国民の為にもなるのですが、パチンコは反社会勢力や北朝鮮のような敵国に資金が流れるわけで。
国家のためにはこちらの方を「仕分け」してもらいたいものです。
いっそのこと、パチンコも公営にして、闇を排除し、収益も社会に還元するとか。
ぜひやって欲しいですけどね。
返信する
同感です。 (もくぞう)
2010-06-01 22:59:07
献血車をはじめとする福祉車両の宝くじ号がなくなるぞ!
あんな高価なもの貧しい地方公共団体で買うのは無理っすよ。


返信する
>もくぞうさんへ (あび卯月)
2010-06-12 20:19:30
例えば、今度の口蹄疫被害に対する支援金も宮崎の振興協会から拠出される予定です。
小学校のプールとか宝くじの収益金はさまざまな分野で役に立っているんですが、あまり知られていないですね。
その意味において、宣伝事業は見直す必要があるのではないでしょうか。
返信する
消防団を事業仕分けしたら (ゲンタロー)
2010-07-01 00:09:30
また投稿します(^O^)
消防団に入っている身ですが、2ちゃんねるなどでは「消防団を事業仕分けしろ!」という意見が随分あります。理由として、無意味な操法大会や出初式や軍隊規律、半強制的に寄付金を集めて酒盛りや旅行に行っているなど、本当に消防団は評判が悪いです。これでは、若者が入るわけがないのです。AKB48でも大会に来てパフォーマンスしてくれれば別ですけどね(笑)最近操法大会があったのですが、紹介された地方議員さん達が皆消防の名誉職をあてがわれていて、「こういう何もしない人達にも税金から給料が支払われているんだろうなあ…」とげんなりしてしまいました。阿久根市長みたいな「反公務員・反地方議員」みたいな特殊な首長じゃないと、地方自治体には事業仕分けは無理なんでしょうか?
返信する
>ゲンタローさんへ (あび卯月)
2010-07-05 22:20:58
恥づかしながら、消防団の諸経費が税金から捻出されていることは存じませんでした。
名誉職の人にも給料が払われているとは。。
とすれば、やはり事業仕分けといいますが、無駄な経費は削減する方向で検討せざるを得ないかもしれませんね。
地方自治体の事業仕分けについては、私の感覚ではすでに多くの地方自治体では資金繰りに苦しんでいる現状で無駄はほとんど無いように思います。
(政令指定都市や大きな市は別ですが)
ただ、御指摘のように議員報酬や公務員の給料については見直すべき事案も多くあるのだろうと理解しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。