

今度こそ!!非常時にも大活躍!缶詰、びん詰、レトルト食品を使ったスピードレシピコンテスト参加レシピです!!
めっちゃくちゃ簡単なんですが、おもてなしにも使えそうなレシピに挑戦してみました。
水も火も使いません。

これを使います。
キョクヨーさんのいわし生姜煮の缶詰。
キョクヨーさんの缶詰シリーズは味付けが美味しくて、昔からお気に入り。
主人が出張の時はよく買いに行きます。笑
おもてなしにもOK!いわし缶と豆腐の香味和え。(3~4人分)
木綿豆腐・・・・・・・・・・300g
いわし生姜煮缶・・・・・・1缶(70g)
A小ネギ・・・・・・・・・・・1/2束(30g。小口切り)
Aみょうが・・・・・・・・・・3個(50g。粗みじん切り)
A青しそ・・・・・・・・・・・10枚(8枚は粗みじん切り、2枚はそのまま飾りに)
Aおろし生姜・・・・・・・・・小さじ1
A花かつお・・・・・・・・・・ひとつかみ
A白すりごま・・・・・・・・・大さじ2
B醤油・・・・・・・・・・・・小さじ2~3(味を見て調整)
B酢・・・・・・・・・・・・・小さじ1
①豆腐はざるにあけて、重しをし、1時間ほど水切りする。
(レンジが使えるなら、豆腐の容器のまま水だけ捨てて、2分チンしてからざるにあけると水切り時間は30分ほどでOK)
②ボウルにA、いわし缶(手で粗くほぐしながら。汁も加える)、豆腐(手で大きく崩しながら)を入れ、
Bをまわしかけ、優しく底から返すように混ぜ合わせる。
③飾り用のしそを敷いた皿にのせ、完成!
*メモ。
食べる直前に和えた方がより美味しいです。
↓ こちらのランキングに参加しています。1日1回クリックして戴けると励みになります♪

来月に引っ越す先の掃除に通っているので(先週の土日も1日中頑張ったけど全然終わらない!!)
皆さんのところへなかなか行けません

今日はコメント欄閉じますね^^
いつも応援ありがとう~~。
最新の画像[もっと見る]
-
やっぱり作るのが好き。 5年前
-
焼きドーナツ研究結果。 7年前
-
最近お気に入りの唐揚げ配合。 7年前
-
簡単。レンジカスタードのいちごタルト 7年前
-
簡単。レンジカスタードのいちごタルト 7年前
-
ミスドのチョコレートドーナツが作りたい。 8年前
-
豆腐のシフォンケーキ 8年前
-
生地作りフープロで90秒。シンプル材料のスノーボール。 8年前
-
生地作りフープロで90秒。シンプル材料のスノーボール。 8年前
-
藤野真紀子さんの本から。トルコソーセージ(風のお菓子)。 8年前