雨曇子日記

エイティライフの数々です

JR日光駅 界隈

2016-04-18 16:52:18 | 大歩危トラベル

4 月 14 日の発生以来、日々強まる熊本地震の被害の大きさに胸がつぶれる思いです。

被災者の皆様が強い気力で苦境を乗り越えられますよう、心からお祈りいたします。

 

4 月 15 日 東武日光駅に着き、少し坂道を下ってJR 日光駅に来ました。

 

              

        

        

             

 

駅前のステーションホテルと共に、よい雰囲気を醸し出し山岳都市の玄関という風情です。

 

             

                    (日光ステーションホテル)

             

             

             

                (駅構内に取り付けてあった観光案内図)

 

駅から西に 50 m ほどの、国道 119 号線(日光杉並木街道)の相生町交差点に来ました。

 

             

    

             

 

杉並木が終わって、老舗商店が並ぶ街並で、いつもわたしが立ち寄るのは酒まんじゅうの湯沢屋です。

 

             

        

        


東照宮美術館の桜

2016-04-17 11:24:54 | 大歩危トラベル

日ごとに被害の拡大をみせる今回の熊本大震災、一刻も早い地震の終息と、被災地の回復を心よりお祈り申しあげます。

 

日光を巡るバスはおしゃれ。ワールド ヘリテッジ(世界遺産)を前面にアピールしている。

 

             

             

                    (JR 日光駅前のバス)

 

1999. 12.  2 東照宮・輪王寺・二荒山神社が日光の寺社としてユネスコ世界文化遺産に登録されたことを記念して建てられた石碑が“神橋”の先にある。

 

             

             

             

        

 

石段を上って東照宮に出る。陽明門改修中の今回、私のねらい目は東照宮美術館の桜。

 

        

        

             

             

        

        

        

 

天皇・皇后両陛下はこの桜をご覧になられたでしょうか。

 

             

             

 

          


鉢石(はついし)山 無量寿院 観音寺からの展望

2016-04-16 14:11:13 | 大歩危トラベル

             

                

 

金谷ホテルの手前にある観音寺、日光には何度も来ているのに、この寺の存在に気づかなかった。

日光街道の最終が「鉢石宿(はついししゅく)というのも恥ずかしながら今回初めて知った次第。

高台にあるので、境内からの展望がすばらしい。

 

    

             

             

        

             

             

 

説明板を読むと、この寺は弘仁 11 年( 820 ) 弘法大師空海の開基で、6 つの坊を持つ真言密教の道場として栄えたが、曲折を経て寛永 4 年( 1627 )天台宗に改宗、日光山輪王寺の直末となった。

 

             

         

             

             

             

             

             

        

 

今まで、東照宮ばかりに目が向いていたが、日光鉢石(はついし)表参道街歩きなども、見どころ満載で面白いと思った。

             

 

 


日光の桜

2016-04-15 22:14:27 | 大歩危トラベル

             

 

4 月 15 日(金) 天気が良かったので日光の桜見物をしました。

ネットで見た“日光桜スポット”の 3 本の桜です。

最初は高田家のしだれ桜 (樹齢推定 370 年 高さ 13 m 幹の太さ 5 m)

 

             

             

             

             

             

 

すぐ近くの虚空蔵尊のしだれ桜(樹齢推定 350 年 高さ 18 m 幹まわり 3 m )

 

        

        

             

        

 

岸野家(駅から参道の向かって左側・日光郷土センターの隣)のしだれ桜(樹齢推定 500 年 高さ 18 m 幹の太さ 5 m )

 

             

        

        

        

        

                        (こちらは 2 代目とか、それでも樹齢は 200 年 )

 

     

 

     

 


熊野・天神社の梛(ナギ)

2016-04-14 20:39:49 | 神社仏閣

国道 16 号(柏市)を挟んで北の藤ヶ谷ゴルフ場とほぼ対称の位置にある藤ヶ谷新田の神社です。

 

        

        

 

桜など老木が茂り、石造物の多い、どこか昔の村を感じさせる神社です。

 

             

             

             

             

        

    

        

        

 

境内の一画に梛(ナギ)が植樹されています。

 

             

             

 

和歌山県熊野速玉神社でいただいた神木であることが記され、裏面には、平成 16 年 3 月吉日建立者坂巻正則とありました。

 

             

        

 

梛(ナギ)は、常緑針葉樹と分類されていますが、幅広の広葉樹のような葉をつけています。

暖地に適したこの木は、宗教的な雰囲気を持つせいか、神社などによく植えられ、成長は遅いものの 20 m 以上の大木に育つそうです。

この木が大木となり、神社はますます厳かな雰囲気を加えていくことでしょう。

       

 

             

             


ランドローム大津ヶ丘店誕生

2016-04-13 16:26:06 | 

昨年 11 月 30 日閉店となったスーパー伊勢角大津ヶ丘店が、4 月 6 日、ランドロームに生まれ変わった。

 

        

                         (昨年 11 月 23 日の伊勢角)

             

                (開店 4 日め)

             

                 (開店 8 日め)

             

             

             

 

店名から、外資系かと思ったが船橋市三咲に本店を構える「村越商会」だった。

閉店の店舗を継承する形で次々と展開し、今や千葉県に 16 店、茨城に 6 店を構えるチエーン店に成長した。

写真撮影を打診すると、店長さんが出てきた。

 

             

 

店名について伺うと、「すべての道はローマに通ず」のごとく、千葉、茨城の名店でありたいという目標からの命名らしい。

 

        

 

店・人・商品が一体となっての“健康づくり”“快適な生活づくり”をめざし、「いいものをより安く、地域に愛される店づくり」をと意気込んでおられました。

 

 

       


金山 円林寺の桜

2016-04-12 20:34:44 | 柏(旧手賀村など沼南地区)を歩く

             

 

4 月 6 日(水)「今井の桜」への道です。「T」の縦棒の方向へ進みます。

足下の「道しるべ」の「かね山 みち」です。

 

            

 

少し行くと、金山村の庚申塔がありました。

 

             

            

             

                       (金山のそらまめ畑)

        

        

 

車椅子の方が一人しみじみと桜を眺めておられました。

私も、たっぷりと鑑賞させていただきました。

 

       

             

             

             

             

             

 

 

 

         


喫茶店とむとむの温室&ランプシェード

2016-04-11 20:14:09 | 

        

 

月に一度コーヒー豆を買いに行く茨城県利根町のコーヒー店とむとむには、コーヒーを栽培するための温室があります。

 

             

 

温室に入ってみると、コーヒーの実が鈴なりです。

 

        

    

    

        

        

             

             

             

             

 

昭和 52 年の創業で、建物はやや老朽化していますが、今も変わらぬ繁昌ぶりです。

店内にあるステンドグラスとランプシェードもなかなかのものです。

 

                       

        

        

        

 

まもなくランチが運ばれてきました。

 

             

             

 

サンドイッチのランチは、コーヒー 2 杯分付きで 780 円でした。


ノエルさんのチューリップ

2016-04-10 12:52:45 | 柏(大津川流域)を歩く

大津ヶ丘中央公園をこよなく愛するノエルさんが、昨秋花壇にチューリップの球根を植えたと聞いていたので、何となく気になって、春になって花壇をのぞきに行きました。

 

        

      ( 3 月 27 日はこんな様子でした)

             

                    3 月 29 日

 

 4 月になりました。 4 月 9 日です。「ずいぶん咲いたなあ」とノラちゃんも見とれています。

 

             

    

             

 

4 月 10 日(日)ノエルさんのチューリップ祭りです。

 

             

               

             

             

 

ところで、一つ訂正です。

 

        

              

 

これぞ“日向水木”で、大津ヶ丘中央公園のそれは、ノエルさんの言うように、“土佐水木”でした。(ごめんなさい)

             

 

 

            


今井の桜  part 3

2016-04-09 17:40:38 | 手賀沼  春

4 月 9 日(土) 桜に憑りつかれ「今井 3 号橋」に来てしまいました。

 

             

        

        

        

 

「金山落とし」はここから下手賀沼に入るのです。

 

             

             

             

             

 

満開を過ぎた桜は花筏をどんどん作っていきます。

 

             

        

        

        

 

あゝ、名残惜しい今井の桜!

 

             

             

             

    

    

             

 

さようなら、今井の桜!