雨曇子日記

エイティライフの数々です

柏市 呼塚(よばつか)河岸の常夜燈

2016-09-13 20:53:34 | 北柏駅周辺を歩く

        

        

 

手賀沼に流れ込む大堀川にかかる北柏橋のたもとに、市文化財の常夜燈があります。

 

        

 

平成 28 年 3 月に柏市教育委員会が設置した解説版には、この常夜燈は、現 JR 常磐線と国道 6 号線の間、呼塚河岸に建っていたと書いてあります。

 

             

 

呼塚河岸は江戸時代の終わりごろ、成田、鹿島、香取などの寺社に向かう人々の乗船場として、また、米・小麦など農産物の積み下ろし場として賑わい、常夜燈はこの河岸の航路標識だったわけです。

 

             

              

                  

 

寄付金は近在の 10 ヶ村の有志から集められました。「うちの先祖だ!」と思う方もいる筈。

「富山の薬売り」の方の名もあると聞いたことがあるが、それは確かめられなかった。  

 

敷地内の観音堂は「東葛印旛大師」の 4 番札所。 5 月の「大師送り」の日には巡礼の人々で賑わう。

 

             

             

            


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お礼 (cellisch)
2020-10-25 11:31:05
はじめまして、cellischと申します。
呼塚の常夜燈、前から見たいと思っていたのですが、ネットでも紹介が少なく場所さえ分からず困っておりました。この記事が参考になり場所もよく分かりました。お陰様で昨日、無事に見学ができました。
ありがとうございました。
返信する
ありがとうございました (☂☁子)
2020-10-26 08:18:34
お役に立てて光栄です。
全くの自己満足でつくっているblogですが、一つでも人のためになれたとすればこんなうれしいことはありません。
返信する

コメントを投稿