雨曇子日記

エイティライフの数々です

アメリカオニアザミ

2022-06-24 17:26:11 | 花散歩

 

僕は、国道のわきでこの花を見て、のあざみとおもってしまった。

しかし、「待てよ」と思った。

「あざみの歌」にあるような風情がない。

 

 

高嶺の百合の それよりも

秘めたる夢を ひとすじに

くれない燃ゆる その姿

あざみに深き わが想い

 

という歌の歌詞は、この花では出てこない。

おまけに、とげで全身を武装している。

 

 

図鑑で調べてみるとヨーロッパ原産の大型の外来雑草とのことでした。

「1960年代に北海道で発見され、特に北海道で蔓延しています。現在は外来生物法要注意種に指定されています。」

千葉県柏市大津ヶ丘の国道16号沿いの空き地に蔓延していた。

 

 

空き家のガレージにも侵入していた。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外来種 (謙三)
2022-06-26 20:07:08
いい悪いは別にして外来種は強いですね。
日本も人口減少だそうでこれから大変だ
外来種 (雨曇子)
2022-06-27 09:51:20
地球温暖化は、生態系にも影響を及ぼすはず。
熱帯系の植物が勢力を伸ばすことになるでしょうね。

コメントを投稿