この子は初めてかも。
突然、群生に遭遇。
これはもしかして、あの! 、と。
(羅生門葛)シソ科ラショウモンカズラ属。
日本、東アジアに分布。
花期、4~5月。花冠長、4~5cmくらい。
名の由来、、平安時代、渡辺綱が京都・羅生門で
切り落としたとされる鬼女の腕に例え。
トキワハゼ
(常盤爆)サギゴケ科(ゴマノハグサ科)サギゴケ属。
分布、日本、東、東南アジア、インド。
花長、1cmくらい。花期、4~11月。1年草。
名の由来、常磐は永久不変な岩の事。長い花期から。
ハゼは種が爆ぜるようすから。
2018/4/19 撮影。
今朝もひんやり初夏の朝。
早起きしてお隣と隣接してるので、洗濯物干される前にと植木の消毒したの。
初めて、消毒の日にシャワー浴びた後ストーブなんて・・。
サブッ(笑)
この子初めて見るわ。
たまたま一昨年家へ来てくれた白が居なかったら、多分知らない子。
そうそう、今ねあんな風にうちの子もツルを伸ばしてるよ。
この色ならまさに切り落とされた鬼女の腕って感じが・・・
正面、いわれを知ったら怖いね。
この子には悪いけど(-_-;)
トキワハゼが、ちょっとほっとさせてくれる。
なんだか人気のないうっそうとした場所も御苑には有るのね。
新しい出会い求めてワクワク歩いてるショカさんが想像できるわ~♪
色違いだね。
仄暗い森に群生してた。
手入れし過ぎない自然な雰囲気を大事にしてるエリアもあるんだ。
僕はそっちが好き♪
以前、ブラタモリでやってたけど、
渋谷川の面影がある。
新宿御苑の池を水源として、
千駄ヶ谷・国立競技場、
表参道、渋谷駅方面へと続いていた。
ラショウモンカズラ、初めて見ました。今朝の散歩でトキワハゼの小さな群生を見て来たので、なんだか嬉しかったです。トキワハゼに凄くよく似た半分くらいの大きさの花も見たんだけど何でしょう? まだまだお勉強の日々です(・・;)
それにしても新宿御苑、30数年前に10年ほど勤めた職場の近く。なのに桜の花見しかしていない。あーもったいなかったなぁ〜! オオアマナとラクウショウのコラボがつくる魔法の場所もびっくりでした。ミンハナ属のヒトも、グーです(^^)v
凄い群生出会えて好かったですね
ショカさんの嬉しそうなお顔が?
後姿しか浮かびません。初対面の感動が伝わってきます。
とても雰囲気持ってます!
はこさんもご近所で。
僕は四丁目で、1970年代の中頃数年間。
被ってないね。
僕も勿体無かった(笑)。
ミンハナ属♪
ありがと〜。
再び訪れて、時空を越えた気分です。
そう、とてもうれしくて♪
一杯ミスしてしまって(-_-;)
心の広いattsu1さんで良かったわ~
用事が片付いてパソコンの前に座ってあ~~~って。
明日は落ち着きたいな・・・。
また、アシタね~。
僕もいつかしいちゃんにやっちゃたね〜。
しいちゃんのこと、ミンハナ属の人たちは
みんなよく分かってるよ。
またアシタね〜。